奇岩を目の前に車中泊ができる道の駅「くしもと橋杭岩」
(和歌山串本)天然まぐろメンチカツ
紀伊半島を国道沿い走っていると、いくつもの道の駅があります。
その中でも、私が一番おすすめできる道の駅がここですね。
道の駅「くしもと橋杭岩」で休憩タイムをとります。
見てのとおり、非常に綺麗。
2013年の完成ですから、ホントごく最近ですね。
なんと言っても、おススメなのはこれ。

目の前に、奇岩「橋杭岩」が眺められるんですよ。
説明書き。

いわゆる火山活動の結果、成り立った風景です。
マグマが噴き出して固まったもの。
こういうゴツゴツ感がたまんないよな。

奇岩って私大好きで、いろんな海の傍の風景を見てきておりますけど、
抜きん出て、独特な自然の驚異を感じますね。
そしてもう一つ、おススメできる理由。

もう1枚。

非常に、ご当地グルメが充実しているんですよ。
海鮮焼きを中心に、海産物の加工品が色々とあります。
ポンカンソフトクリームもあるんですけどね。

売店が、レジのトラブル出たらしく、閉まっておりました。
そんな中、私が購入したのがこちら。

天然まぐろのメンチカツ(200円)。
ただ、お肉のミンチカツとは違いお魚ですからね。
四国に渡ると「フィッシュカツ」ってご当地もんがありますけど、
それとよく似ております。
厚さもこんな感じ。

ただマグロを使っているだけあって、分厚さはあります。
いただきます。

お肉のメンチカツですと、ジューシーさ、肉汁じゅわって表現が出てきますが、
あくまでこちらはさっぱり(^^)
肉肉しさは、全然感じません。
ただ、注文後に揚げてくれますから、サクッとした揚げ物らしさは、
軽い印象で調和とれています。
とまあ、車中泊するにも、橋杭岩に向かって車を停めることができますので、
もし日本一周で紀伊半島を周るときは、ここで車中泊できるように、
調整されるのもいかがかなって思いますね(^^)
旨さ…………11点
安さ…………14点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………11点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1549-8
電話:0735-62-5755
営業時間:[1月~3月・10月~12月]9:00~17:00 [4月~9月]9:00~18:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング