天ぷらのひらお 天神店(福岡天神)あなご定食
九州滞在もこの日が最終日。
博多のホテルをチェックアウトして、
是非ともランチに食べておきたい定食があった。
その名は「天ぷらのひらお」。
地元民がこぞって行列を作る、天ぷら定食の人気店である。
丼の中でも、カラっと揚がった天丼なんて大好物の私。
九州最後の外食はこちらにやって来ました、「天神店」です。
オープンから10分後くらいに到着したんだが、何これ?
店内の席は、コの字のぐるりカウンターのみなんです。

しかし、それを取り囲むように壁際に待機席があって、
順繰りにカウンター席に案内されます。
11時前で、まさかこんな行列できているなんて思ってもみなかった。
外にあります券売機。

単品メニューもこんな感じ。

まずはここで券を買って、中のぐるり待機席で待ちます。
基本的に天ぷら定食は670円。
海老、穴子、とり天など4種類程度、自身の好みでチョイスできます。
私は天ぷらでは、穴子が一番好きなので、あなご定食(670円)にしました。
20分ほど待って、ようやくカウンターへ。

こちらのお店、人気の理由の一つ。
上記写真のようなお総菜系が卓上に置かれており、これ取り放題なんです。
私の席には、昆布の佃煮、イカの塩辛、大根の煮付け、もやしナムルが置かれておりました。
こりゃ定食にせんと、天ぷらだけ頼んで、ビールってのもええな~
(この後、車運転ありますから、この日はダメ)
ご飯と、天つゆ。

天つゆは、関西人の私には、ちと色合い濃い過ぎますね。
九州はこういうの甘い味付けですし、
天つゆは天ぷらをつけず、大根おろしをいただくだけにしよう。
まずは魚・肉系が揚がってきました。

手前が穴子と、奥がささみ天です。
想像以上に穴子が大きくて嬉しい。
こうして、揚げたてを都度、提供してくれます。
ささみ天。

この肉系がバランスよく入っているのがええですね。
うん、塩で食べて、ちょうどええご飯のおかず。
で、天つゆ使わなくても、これがある。

ごま塩・カレー塩・抹茶塩の3種類。
塩だけでも3種類の味が楽しめますもんね。
野菜天がと味噌汁もやって来ました。

野菜は、ナス天とさつまいも天です。
で、ここで天ぷらの味について言及すると、
まず揚がり具合はさすが専門店、全く文句のつけようのない、
カラリと、さっくりふんわり感が絶妙。
そしてメインの穴子も天然穴子を使っているらしく、
大味ではなくって、これ単品200円なら充分です。
野菜2種類に・・・

最後、ピーマン天でした。

ちょこっとさつまいも天だけ、天つゆ試してみましたが、
酒のアテにするなら、こうして味濃ゆくするのもええかもです。
天ぷらをメインにした定食、そして天丼もあちこち食って来ておりますが、
670円でええの?って思うくらいに、レベルが高く、
付属サービス品も申し分ない。
この店ならリピーター、勿論つきますよね。
地元民で人気の行列てんぷら店、はい、納得で大満足です。
旨さ…………17点
安さ…………18点
店の雰囲気…13点
B級度………17点
印象度………20点
総合評価……85点 評価Aランク
住所:福岡県福岡市中央区天神2-6-27 天神東宝ビル1F
電話:092-752-7900
営業時間:10:30~21:30(L.O)
定休日:なし

365日九州ラーメン本
博多のホテルをチェックアウトして、
是非ともランチに食べておきたい定食があった。
その名は「天ぷらのひらお」。
地元民がこぞって行列を作る、天ぷら定食の人気店である。
丼の中でも、カラっと揚がった天丼なんて大好物の私。
九州最後の外食はこちらにやって来ました、「天神店」です。
オープンから10分後くらいに到着したんだが、何これ?
店内の席は、コの字のぐるりカウンターのみなんです。

しかし、それを取り囲むように壁際に待機席があって、
順繰りにカウンター席に案内されます。
11時前で、まさかこんな行列できているなんて思ってもみなかった。
外にあります券売機。

単品メニューもこんな感じ。

まずはここで券を買って、中のぐるり待機席で待ちます。
基本的に天ぷら定食は670円。
海老、穴子、とり天など4種類程度、自身の好みでチョイスできます。
私は天ぷらでは、穴子が一番好きなので、あなご定食(670円)にしました。
20分ほど待って、ようやくカウンターへ。

こちらのお店、人気の理由の一つ。
上記写真のようなお総菜系が卓上に置かれており、これ取り放題なんです。
私の席には、昆布の佃煮、イカの塩辛、大根の煮付け、もやしナムルが置かれておりました。
こりゃ定食にせんと、天ぷらだけ頼んで、ビールってのもええな~
(この後、車運転ありますから、この日はダメ)
ご飯と、天つゆ。

天つゆは、関西人の私には、ちと色合い濃い過ぎますね。
九州はこういうの甘い味付けですし、
天つゆは天ぷらをつけず、大根おろしをいただくだけにしよう。
まずは魚・肉系が揚がってきました。

手前が穴子と、奥がささみ天です。
想像以上に穴子が大きくて嬉しい。
こうして、揚げたてを都度、提供してくれます。
ささみ天。

この肉系がバランスよく入っているのがええですね。
うん、塩で食べて、ちょうどええご飯のおかず。
で、天つゆ使わなくても、これがある。

ごま塩・カレー塩・抹茶塩の3種類。
塩だけでも3種類の味が楽しめますもんね。
野菜天がと味噌汁もやって来ました。

野菜は、ナス天とさつまいも天です。
で、ここで天ぷらの味について言及すると、
まず揚がり具合はさすが専門店、全く文句のつけようのない、
カラリと、さっくりふんわり感が絶妙。
そしてメインの穴子も天然穴子を使っているらしく、
大味ではなくって、これ単品200円なら充分です。
野菜2種類に・・・

最後、ピーマン天でした。

ちょこっとさつまいも天だけ、天つゆ試してみましたが、
酒のアテにするなら、こうして味濃ゆくするのもええかもです。
天ぷらをメインにした定食、そして天丼もあちこち食って来ておりますが、
670円でええの?って思うくらいに、レベルが高く、
付属サービス品も申し分ない。
この店ならリピーター、勿論つきますよね。
地元民で人気の行列てんぷら店、はい、納得で大満足です。
旨さ…………17点
安さ…………18点
店の雰囲気…13点
B級度………17点
印象度………20点
総合評価……85点 評価Aランク
住所:福岡県福岡市中央区天神2-6-27 天神東宝ビル1F
電話:092-752-7900
営業時間:10:30~21:30(L.O)
定休日:なし

365日九州ラーメン本