ミートショップ ヒロ(京都千本三条)姿焼き弁当
お肉屋さんのコロッケ・・・
商店街で見かけると、無性に買い食いしたくなるのは私だけ?(^^)
京都の千本三条に有名なお肉屋さんがあるんですね。
そちらのお店では、コロッケやメンチカツだけでなく、
お肉を使ったお弁当も売っているんだとか。
帰ってからの晩ご飯用に買っていきましょうか。
ミートショップ「ヒロ」です。
商店街に面してる方はお肉屋さん、
そして道路に面している方は、お弁当、グリドルコーナーになっています。
そのメニュー。

メンチカツバーガー(350円)や、
煮込みハンバーグ(350円)なんてのも食ってみたいな~
しかし、お目当てはこれでした。

迷ったらこれ!姿焼き弁当(850円)。
黒毛和牛のリブロースを使ったお弁当です。
限定品の和牛ヒレカツ弁当(1260円)。

こちらも食べたいけど、1000円超えはなあ~
おうちに帰って、広げてみます。

ご飯の上に、1枚もののリブロースがどーんっとのっています。
その上に葱がまぶされており、後は漬け物のみ。
いたってシンプルですね。
お肉はさすがの黒毛和牛。

薄くスライスされているので、噛み切りやすく、
カットされてなくても食べやすい。
まためっちゃ柔らかいんですよ。
味付けは焼肉のタレのような濃厚なのではなくって、
醤油風味のさっぱりしたので肉の旨みを引き出しています。
ご飯のおかずにぴったりだな。
あ、あとこれも買いました。

メンチカツ(150円)です。
150円にしてはちょっと小ぶりかな。
割ってみる。

時間が経過してたので、肉汁たっぷりってわけではないけど、
すっごくジューシーなメンチカツ。
こりゃ揚げたて食べたら相当旨いと思います。
お肉の質のよさを非常に感じることができます。
お弁当もお値段お高めですが、味は最高。
コロッケ(90円)も1個買っておけばよかったかな。
京都散策にぶらっとバーガーをテイクアウトして、
どっかで食べるんもええですね。
旨さ…………16点
安さ…………12点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………14点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:京都府京都市中京区壬生朱雀町2-10
電話:075-811-4129
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日

働く男の毎日の弁当
商店街で見かけると、無性に買い食いしたくなるのは私だけ?(^^)
京都の千本三条に有名なお肉屋さんがあるんですね。
そちらのお店では、コロッケやメンチカツだけでなく、
お肉を使ったお弁当も売っているんだとか。
帰ってからの晩ご飯用に買っていきましょうか。
ミートショップ「ヒロ」です。
商店街に面してる方はお肉屋さん、
そして道路に面している方は、お弁当、グリドルコーナーになっています。
そのメニュー。

メンチカツバーガー(350円)や、
煮込みハンバーグ(350円)なんてのも食ってみたいな~
しかし、お目当てはこれでした。

迷ったらこれ!姿焼き弁当(850円)。
黒毛和牛のリブロースを使ったお弁当です。
限定品の和牛ヒレカツ弁当(1260円)。

こちらも食べたいけど、1000円超えはなあ~
おうちに帰って、広げてみます。

ご飯の上に、1枚もののリブロースがどーんっとのっています。
その上に葱がまぶされており、後は漬け物のみ。
いたってシンプルですね。
お肉はさすがの黒毛和牛。

薄くスライスされているので、噛み切りやすく、
カットされてなくても食べやすい。
まためっちゃ柔らかいんですよ。
味付けは焼肉のタレのような濃厚なのではなくって、
醤油風味のさっぱりしたので肉の旨みを引き出しています。
ご飯のおかずにぴったりだな。
あ、あとこれも買いました。

メンチカツ(150円)です。
150円にしてはちょっと小ぶりかな。
割ってみる。

時間が経過してたので、肉汁たっぷりってわけではないけど、
すっごくジューシーなメンチカツ。
こりゃ揚げたて食べたら相当旨いと思います。
お肉の質のよさを非常に感じることができます。
お弁当もお値段お高めですが、味は最高。
コロッケ(90円)も1個買っておけばよかったかな。
京都散策にぶらっとバーガーをテイクアウトして、
どっかで食べるんもええですね。
旨さ…………16点
安さ…………12点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………14点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:京都府京都市中京区壬生朱雀町2-10
電話:075-811-4129
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日

働く男の毎日の弁当