自家製麺 穂の香 天王寺Mio店(大阪)讃岐うどん
その日は天王寺でランチ。
どこで食べようかってことは、今回は同行者にお任せ。
軽くうどんにしたいってことで、こちらのお店に決定。
天王寺Mioの10Fレストラン街にありますうどん屋さん。
「穂の香」天王寺Mio店にやって来ました。
店頭サンプル。

元々、こちら「穂の香」の名前になっていますけど、
うどんでは大手チェーン「グルメ杵屋」の高級志向店になっています。
なので、店内もちょっとゆったりめかなって印象。
私は、その後は仕事もなかったので、生中(480円)を注文しました。
同行者は「五目うどん」をオーダー。

温かいうどんで、海老天を中心に具材がいっぱいのっています。
で、私が頼んだのはねぎとろ丼定食(950円)。

うどんとネギトロ丼の他に、小鉢とデザートがつきます。
値段はやっぱり、こういうレストラン街にありがちで、
100円~150円くらい高いなって印象。
それからネギトロ丼が、これは頼まなかった方がよかったなと後悔。
こういうチェーン店で専門でないもの食べると顕著ですね。
特に海鮮が大好きであちこち食べている私には不満足。
ただ、うどんはさすがに専門店。

今回冷たいうどんをチョイスしましたが、このコシにも満足ですし、
またビヨーンと粘り強さもある、よくできた自家製麺。
ただ、うどん自体の風味はあまり感じられません。
白玉ぜんざい。

こちらは甘いもの好きの同行者に提供しました。
うどんは元々、杵屋のうどんは好きな私ですので、満足。
ただ、やっぱり値段的にどうもって思いますね。
500円、600円でここのうどんよりも美味しいうどんは、
大阪はうどん文化の街でもあるし、いっぱいあります。
今後はやっぱりそういう店を選ぶかな。
旨さ…………14点
安さ…………11点
店の雰囲気…17点
B級度………10点
印象度………12点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺駅ミオ10F
電話:06-6770-1233
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休(天王寺Mioに準ずる)

讃岐うどんダイエット
どこで食べようかってことは、今回は同行者にお任せ。
軽くうどんにしたいってことで、こちらのお店に決定。
天王寺Mioの10Fレストラン街にありますうどん屋さん。
「穂の香」天王寺Mio店にやって来ました。
店頭サンプル。

元々、こちら「穂の香」の名前になっていますけど、
うどんでは大手チェーン「グルメ杵屋」の高級志向店になっています。
なので、店内もちょっとゆったりめかなって印象。
私は、その後は仕事もなかったので、生中(480円)を注文しました。
同行者は「五目うどん」をオーダー。

温かいうどんで、海老天を中心に具材がいっぱいのっています。
で、私が頼んだのはねぎとろ丼定食(950円)。

うどんとネギトロ丼の他に、小鉢とデザートがつきます。
値段はやっぱり、こういうレストラン街にありがちで、
100円~150円くらい高いなって印象。
それからネギトロ丼が、これは頼まなかった方がよかったなと後悔。
こういうチェーン店で専門でないもの食べると顕著ですね。
特に海鮮が大好きであちこち食べている私には不満足。
ただ、うどんはさすがに専門店。

今回冷たいうどんをチョイスしましたが、このコシにも満足ですし、
またビヨーンと粘り強さもある、よくできた自家製麺。
ただ、うどん自体の風味はあまり感じられません。
白玉ぜんざい。

こちらは甘いもの好きの同行者に提供しました。
うどんは元々、杵屋のうどんは好きな私ですので、満足。
ただ、やっぱり値段的にどうもって思いますね。
500円、600円でここのうどんよりも美味しいうどんは、
大阪はうどん文化の街でもあるし、いっぱいあります。
今後はやっぱりそういう店を選ぶかな。
旨さ…………14点
安さ…………11点
店の雰囲気…17点
B級度………10点
印象度………12点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺駅ミオ10F
電話:06-6770-1233
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休(天王寺Mioに準ずる)

讃岐うどんダイエット