大衆食堂 ほうらく(神戸三宮)オムライス・ワンタン
大衆食堂・・・
初めてのお店では、ちと緊張します(^^;)
B級グルメ好きやのに「え?なんで!!」って思われるからもしれないが、
注文方法をどうしたらよいか勝手がわからない店多いやないですか。
おかずがカウンターに並んでるような店もあるし、
またご飯の量もどうすべきか(大盛りに無料指定できるとかね)、
そして店の規模では相席であったりなど、事前に調査しとかないと、ブラッと入りにくいんですよ。
で、こちらのお店も事前調査して入店。
大衆食堂「ほうらく」です。
見ての通りの大衆食堂風情。
フラワーロードにも面しているビルに入っているので、
まず、そちらからアクセスしてみたのだが、お店ない・・・
で、裏路地に回り込んで発見しました。
果たしてこちらはどのようなタイプの大衆食堂でしょうか(^^)

ごちゃっとした雰囲気の店内。

お店の中には13時前でしたが、次から次へお客さんが入ってくる。
なので、一人ですと、まあ相席は覚悟しなきゃですね。
(前に人がいると、ちと料理写真撮るのがやりにくいですけど・・・)
メニュー。

そしてセット。

定食とかはないタイプの大衆食堂。
ラーメン、うどん、そばの麺類と、丼等のご飯物、
いわば、そういうのを組み合わせるタイプです。
中でも人気は、オムライスとワンタンなんだとか。
ワンタンと小オムライスのセットが950円であるので、それにしときましょう。
ただ、ワンタンは小にもでき、850円になります。
ワンタン、小オムライスのセット(950円)

想像以上に、小オムライスがでかかった。
そしてワンタンもめっちゃゴロゴロ入っているやん。
ま、しかし、大衆食堂はボリュームなくちゃですもんね。
まずは、オムライスからいただきます。

昔ながらの、しっかり火の通った玉子で巻いているタイプ。
ケチャップの上のグリーンピース3つがまた彩りいい(^^)
食べてみます。

王道だな~
ライスは鶏と玉ねぎのチキンライスなんで、オーソドックス。
昔、母親がよく作ってくれた味にそっくりです。
ただ、私のオムライス好みは半熟トロトロ玉子にデミグラスなので、反対のタイプですね。
そしてワンタンスープ。

このスープもこういう大衆食堂によくありがちなあっさり鶏ガラ醤油味。
だれもが予想できる味やと言えます。
ラーメンは頼みたくないタイプ。
しかし、このプリップリ、ワンタンがいい!

皮はちゅるるんとしてて、喉越しもよく、
餡もこのあっさりスープに合うように考えられている。
オムライスはまあ普通やと思うけど、
ワンタンは美味しく仕上げられていますね。
お店の雰囲気が家族経営らしさもあるので、
好き嫌い分かれるかと思いますが、私はこの昭和雰囲気好きですよ。
旨さ…………13点
安さ…………13点
店の雰囲気…12点
B級度………18点
印象度………11点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:神戸市中央区八幡通4-2-9 フラワーロードビル1F
電話:078-231-3490
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日:無休(正月休みのみ)

ニッポン定食紀行