蔵元豊祝 西大寺店(奈良)日本酒立ち呑み
奈良日帰り旅での、日本酒立ち呑みはしご。
こちらのお店は近鉄難波駅でも訪問済みでした。
近鉄難波駅「豊祝」立ち呑みの記事はこちら!
そんで、今回は奈良駅のお店に向かったんですが、
夜の営業は16時からなんですね。
まだ30分以上あったんで、そんじゃあもうちょい大阪方面へ戻ろうかと。
はい同じお店が「西大寺駅」にもあるのが既に承知。
ってことで、「蔵元豊祝」大和西大寺店にやって来ました。
到着はオープンの15分前。
しばし休憩スペースの椅子に座って待ちます。
するとオープン直前から、ご夫婦かな?
足の屈伸をしながら店前で待つお方が(^^;)
は、は、めっちゃ立って呑む気満々ですね。
そのご夫婦に続くように入店。
お店の中は非常に広く、カウンターも非常に長く、
また窓際には2人て立てるテーブルもあったり、
柱の周りを取り囲むようにテーブルもあったりと、何人でも入れそう。
16時オープン、わずか30分くらいでほぼ満席状態となっていました。
ほぼ一人客ですが、かなりの人気店です。
さ~て、何呑むか。

って日本酒頼むのは、決まってますけどね。
で、ここで目にとまったのは利き酒セット(350円)。
いろんなものを少しずついただくのが好きな私ですのでこれだな。
そして、生ビール(350円)をチェイサーで。

あ、こちらのお店キャッシュオンデリバリーですから、
代金はあらかじめ先に用意しておくことをお忘れなく。
アテはなんにしよ?

その日のおすすめ。

もう一丁!

まあ、さほどは凝ったもんはないです。
冬なんで、日本酒に合わせるなら、
あん肝(300円)は非常に惹かれるんやけどな~
あ、そんで、きき酒3種のセットを先に書いておこ。

左から、本醸造、純米、純米吟醸の3種。
まあ純米吟醸が、もちろん私の好みからしてこれが一番旨いんやけど、
ちょっと好みから外れているなって印象。
まあ、この店で満足しようと思えば、700円の大吟醸飲むしかないか。
そんで、アテですね。

熱いもんを食べたかったので、まずはおでん(各100円)。
私の定番、厚揚げと大根をいただきました。
まあお味は、他の角打ちの立ち呑みどこでも食えるでしょう。
それに穴子天ぷら(200円)。

これも、揚げたてではなく、
カウンターにあらかじめ揚げているもんをレンジでチン。
なので、こちらもお味は予想できます。
まあエキナカにある、電車待ちの間にちょっと一杯のお店なので、
そんな味に期待して行く店ではありません。
一人で入るにも、すごく敷居が低いので、そういう利用だな~
はい、使い勝手が非常にいいです。
旨さ…………10点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………11点
印象度………10点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:奈良県奈良市西大寺国見町1-1-1 近鉄大和西大寺駅コンコース
電話:0742-36-0305
営業時間:11:30~14:00(ランチ)16:00~21:00(立ち飲み)
定休日:無休

安くてうまい日本酒186選
こちらのお店は近鉄難波駅でも訪問済みでした。
近鉄難波駅「豊祝」立ち呑みの記事はこちら!
そんで、今回は奈良駅のお店に向かったんですが、
夜の営業は16時からなんですね。
まだ30分以上あったんで、そんじゃあもうちょい大阪方面へ戻ろうかと。
はい同じお店が「西大寺駅」にもあるのが既に承知。
ってことで、「蔵元豊祝」大和西大寺店にやって来ました。
到着はオープンの15分前。
しばし休憩スペースの椅子に座って待ちます。
するとオープン直前から、ご夫婦かな?
足の屈伸をしながら店前で待つお方が(^^;)
は、は、めっちゃ立って呑む気満々ですね。
そのご夫婦に続くように入店。
お店の中は非常に広く、カウンターも非常に長く、
また窓際には2人て立てるテーブルもあったり、
柱の周りを取り囲むようにテーブルもあったりと、何人でも入れそう。
16時オープン、わずか30分くらいでほぼ満席状態となっていました。
ほぼ一人客ですが、かなりの人気店です。
さ~て、何呑むか。

って日本酒頼むのは、決まってますけどね。
で、ここで目にとまったのは利き酒セット(350円)。
いろんなものを少しずついただくのが好きな私ですのでこれだな。
そして、生ビール(350円)をチェイサーで。

あ、こちらのお店キャッシュオンデリバリーですから、
代金はあらかじめ先に用意しておくことをお忘れなく。
アテはなんにしよ?

その日のおすすめ。

もう一丁!

まあ、さほどは凝ったもんはないです。
冬なんで、日本酒に合わせるなら、
あん肝(300円)は非常に惹かれるんやけどな~
あ、そんで、きき酒3種のセットを先に書いておこ。

左から、本醸造、純米、純米吟醸の3種。
まあ純米吟醸が、もちろん私の好みからしてこれが一番旨いんやけど、
ちょっと好みから外れているなって印象。
まあ、この店で満足しようと思えば、700円の大吟醸飲むしかないか。
そんで、アテですね。

熱いもんを食べたかったので、まずはおでん(各100円)。
私の定番、厚揚げと大根をいただきました。
まあお味は、他の角打ちの立ち呑みどこでも食えるでしょう。
それに穴子天ぷら(200円)。

これも、揚げたてではなく、
カウンターにあらかじめ揚げているもんをレンジでチン。
なので、こちらもお味は予想できます。
まあエキナカにある、電車待ちの間にちょっと一杯のお店なので、
そんな味に期待して行く店ではありません。
一人で入るにも、すごく敷居が低いので、そういう利用だな~
はい、使い勝手が非常にいいです。
旨さ…………10点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………11点
印象度………10点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:奈良県奈良市西大寺国見町1-1-1 近鉄大和西大寺駅コンコース
電話:0742-36-0305
営業時間:11:30~14:00(ランチ)16:00~21:00(立ち飲み)
定休日:無休

安くてうまい日本酒186選