博多 一幸舎 博多デイトス店(福岡博多駅)ラーメン
九州旅、福岡博多に上陸。
なにを抑えても、これだけは先に食べようと思っていたものがありました。
それは本場の博多ラーメン。
私は、この博多系のラーメンでもあっさりマイルドなスープはあまり好みではなく、
ちょっと豚骨臭さが垣間見えるほうが好きなんですよね。
で、以前にお取り寄せしたラーメンがそのタイプやったお店の本店に向かうことに。
博多「一幸舎」の本店に向かいました。
楽天で買ったラーメンレビュー記事は以下のリンク先で。
お取り寄せ記事はこちら!
しかし、近寄ってみると、もう既に閉店準備??
日曜は21時閉店のはずだが、20時半前には閉まってました。
スープなくなったんかな~
仕方ない、駅ビルにも支店があることは知っていたので、そっちへ。
「博多デイトス店」です。
さすがに人気店。
この博多めん街道にはずらりとラーメン店並んでいますが、一際賑わってました。
券売機方式。

普通のラーメンは750円。本店が確か700円やったはずやから、
まあ土地代分は上乗せされてますね。
このめん街道のどこの店でもそうでしょうが。
で、ラーメンだけにしようと思っていたが、
こういう券売機ってうまく作っているよな。
「お得なセット」って文字にまず目がいくんですよ。
その横にある、黄金セット(1000円)が目立つんです。
プラス250円でチャーハンつくなら、こっちにしとこってなっちゃいました。
また、こっちもプッシュされてますね。

博多のグルメ、明太子も一口餃子も食えるしな~
1100円やけど、こっちにすればよかったか。
1人なので、カウンターへ。

グループ客が多く、テーブル席はちょっと待ちが出来ていました。
まずは、チャーハン。

うん、パラッと感が自身の好み。
ただ味付けが結構塩辛かった・・・
そしてラーメン。

そうこの色合いのスープなんよね。
博多長浜系はもっと白っぽい色合いで、あっさりしているんですけど、
こちらのお店は、豚骨のコクってのがしっかり感じられるスープなんです。
トッピングは葱・キクラゲ・チャーシューです。
麺は、極細ストレート。

まあこれは、博多ラーメンどこでもこのタイプ。
で、私は必ず、博多系の麺はかためでお願いしますが、今回もそう。
けど、食べ進めるにつれて、やわさを感じられたので、バリカタにすりゃよかったかな?
チャーシュー。

薄いペラペラの一枚もの。
これも博多ではよく見かけるタイプです。
そんで途中からこれで味を変える。

辛子高菜と生姜なんですけど、
まず見て分かるとおり、紅生姜やないんです。
白い色合いの生姜・・・なんか博多ラーメン食ってる気せんから、
これは赤い紅生姜にしてほしいところ。
あと、辛子高菜もかなり漬け込まれているタイプで、
味が相当変わりますから、お気をつけ下さい。
うん、やっぱ美味しいラーメンやと思います。
けど、博多では街中のローカル店でラーメン食うと、
普通にお値段500円台のとこ多いですからね。
それ考えると、そういう店で食べるほうがええな。
まあけど駅から離れることなく、本場の味楽しめますから、
時間のない方にはオススメできますよ。
旨さ…………18点
安さ…………11点
店の雰囲気…12点
B級度………13点
印象度………17点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス2F博多めん街道内
電話:092-475-8510
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング