特製タマユ 博多ラーメン 一休(大阪玉出)
大阪、玉出付近を車で走っていると・・・
「本場博多ラーメン」の看板が!!
ラーメンの中でも、博多ラーメンは大のお好みの自分。
ちょうど、お昼時でもあり、近くのスーパーで買い物して、
そこの駐車場に停めて、今日のお昼はこれにしようと思い立つ。
「タマユ」って文字にも惹かれたんでね。
博多ラーメンの「一休」です。
店内の様子。

11時の開店20分後に行ったので、客はまだいません。
カウンターのみで8~10人も座ればいっぱいかな。
こちらがメニュー。

うーん・・・博多系ラーメンとしては若干値段高いでしょうか。
500円台で出している、博多ラーメンのお店多いからな。
「タマユラーメン」(700円)にしました。
あと、お昼時と夕方には、ご飯のサービスがあります。

もちろん、ライスもつけていただきました。
あと麺のかたさも好みを伝えることができるので、「硬メ」で。
そして「タマユ」の説明書きも記されています。
出来ました「タマユラーメン」(700円)。

スープは乳白色をしておりますが、
たまゆの焦げ茶色がアクセントを加えています。
まずはそのスープより・・・
うーん、あんまし豚骨のコクを感じられません。
店内にも豚骨臭さが充満していなかったので、
どうかなって思っていたんですけどね。
おそらく開店直後で煮込み方が足りなかったのかもしれませんね。
ただ、「タマユ」のマイルドな濃厚さが救いだったかな。
麺とチャーシュー。

麺はごくごく平凡。
そして、チャーシューも濃い目の味付けではあるが、
トロトロ感はありません。
ただ・・・

卓上に、紅しょうが、辛子高菜サービスを置いているのが嬉しい。
これがあるのとないとでは、その博多ラーメン店の評価が、
大きく違ってきますからね。
辛子高菜をご飯にトッピング。

ええライスのおかずになります。
そして、ラーメンの上にも。

スープにあんまりパンチがないんで、たっぷり紅しょうがと高菜で、
味付けを濃厚に仕上げます。
これで麺も美味しくいただけました。
開店直後に行ったせいか、スープのコクのなさが不満。
あとは全体的にソツなくまとまった博多ラーメンって感じかな。
家の近くに「博多駅」という550円で食える本場博多豚骨を知ってるだけに、
家から車で1時間弱かかる、ここまではまた食べに来ることはないかな。
尼崎「博多駅」の記事はこちら!
旨さ………… 8点
安さ…………12点
店の雰囲気…10点
B級度………17点
印象度……… 6点
総合評価……53点 評価Cランク
住所:大阪市西成区玉出中2-16-6
電話:06-6659-5008
営業時間:11:00~翌5:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング
「本場博多ラーメン」の看板が!!
ラーメンの中でも、博多ラーメンは大のお好みの自分。
ちょうど、お昼時でもあり、近くのスーパーで買い物して、
そこの駐車場に停めて、今日のお昼はこれにしようと思い立つ。
「タマユ」って文字にも惹かれたんでね。
博多ラーメンの「一休」です。
店内の様子。

11時の開店20分後に行ったので、客はまだいません。
カウンターのみで8~10人も座ればいっぱいかな。
こちらがメニュー。

うーん・・・博多系ラーメンとしては若干値段高いでしょうか。
500円台で出している、博多ラーメンのお店多いからな。
「タマユラーメン」(700円)にしました。
あと、お昼時と夕方には、ご飯のサービスがあります。

もちろん、ライスもつけていただきました。
あと麺のかたさも好みを伝えることができるので、「硬メ」で。
そして「タマユ」の説明書きも記されています。
出来ました「タマユラーメン」(700円)。

スープは乳白色をしておりますが、
たまゆの焦げ茶色がアクセントを加えています。
まずはそのスープより・・・
うーん、あんまし豚骨のコクを感じられません。
店内にも豚骨臭さが充満していなかったので、
どうかなって思っていたんですけどね。
おそらく開店直後で煮込み方が足りなかったのかもしれませんね。
ただ、「タマユ」のマイルドな濃厚さが救いだったかな。
麺とチャーシュー。

麺はごくごく平凡。
そして、チャーシューも濃い目の味付けではあるが、
トロトロ感はありません。
ただ・・・

卓上に、紅しょうが、辛子高菜サービスを置いているのが嬉しい。
これがあるのとないとでは、その博多ラーメン店の評価が、
大きく違ってきますからね。
辛子高菜をご飯にトッピング。

ええライスのおかずになります。
そして、ラーメンの上にも。

スープにあんまりパンチがないんで、たっぷり紅しょうがと高菜で、
味付けを濃厚に仕上げます。
これで麺も美味しくいただけました。
開店直後に行ったせいか、スープのコクのなさが不満。
あとは全体的にソツなくまとまった博多ラーメンって感じかな。
家の近くに「博多駅」という550円で食える本場博多豚骨を知ってるだけに、
家から車で1時間弱かかる、ここまではまた食べに来ることはないかな。
尼崎「博多駅」の記事はこちら!
旨さ………… 8点
安さ…………12点
店の雰囲気…10点
B級度………17点
印象度……… 6点
総合評価……53点 評価Cランク
住所:大阪市西成区玉出中2-16-6
電話:06-6659-5008
営業時間:11:00~翌5:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング