麺亭 憩いこい(愛知名古屋)きしめん・立ち飲み
元旦、人生お初の変わった年越し♪
2011年年末東京ぶらり散歩旅10日目のあらすじはこちらで。
名古屋から大阪へ帰宅いたします。
ただ、ちょっと次の電車まで少々時間があることもあり、
1杯やっていこうかと。
そんな時に、名古屋駅のホームってめっちゃ便利ですよね。
どこのホームにも立ち飲みのできるきしめん屋さんがあります。
ということで、電車が来るまでここで呑んでいきましょう。
大阪方面行き5・6番ホームにあります、麺亭「憩いこい」です。
次の電車まで30分一本勝負!
券売機方式。

かけのきしめん、そばで340円です。
生中は380円、清酒で250円。
あと見てのとおり、一品物もあるので立ち飲みでも使えます。
まずは生中380円をぐびっと。

さーて、名古屋最後の飲みだっ♪
アテに選んだのは、天つま(180円)。

かき揚げが醤油色の濃い~出汁に浸かっています。
ビールのアテには、ソースでもかけて食いたかったな。
小エビもたっぷりのかき揚げ。

このかき揚げ自体は揚げたてサクサクでええんですけど、
やっぱりこの出汁がちょっと気に食わない。
きしめんは、何ものせないかけきしめん(340円)にしました。

それでも、ちっさいきつね揚げはのせてくれます。
もうちょい飲みましょう。

本醸造(360円)を燗でいただきます。
きしめんと日本酒ってやっぱり合うな(^^)
のっぺりつるつるのきしめんは美味しい。

あと出汁をいっぱい吸った鰹節がすっごく合いますね。
しかし、ここのだしツユ、濃い過ぎる・・・
やっぱり名古屋駅ホームはええですね~
きしめんの味も本格的な上に、お気軽に立ち飲みできる。
18きっぷ旅の時には、わざわざ寄って、飲むこともあるでしょう。
また寄せてもらいます♪
旨さ…………14点
安さ…………18点
店の雰囲気… 9点
B級度………15点
印象度………14点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅5・6番線ホーム大阪側
電話:非公開

偉いぞ!立ち食いそば
2011年年末東京ぶらり散歩旅10日目のあらすじはこちらで。
名古屋から大阪へ帰宅いたします。
ただ、ちょっと次の電車まで少々時間があることもあり、
1杯やっていこうかと。
そんな時に、名古屋駅のホームってめっちゃ便利ですよね。
どこのホームにも立ち飲みのできるきしめん屋さんがあります。
ということで、電車が来るまでここで呑んでいきましょう。
大阪方面行き5・6番ホームにあります、麺亭「憩いこい」です。
次の電車まで30分一本勝負!
券売機方式。

かけのきしめん、そばで340円です。
生中は380円、清酒で250円。
あと見てのとおり、一品物もあるので立ち飲みでも使えます。
まずは生中380円をぐびっと。

さーて、名古屋最後の飲みだっ♪
アテに選んだのは、天つま(180円)。

かき揚げが醤油色の濃い~出汁に浸かっています。
ビールのアテには、ソースでもかけて食いたかったな。
小エビもたっぷりのかき揚げ。

このかき揚げ自体は揚げたてサクサクでええんですけど、
やっぱりこの出汁がちょっと気に食わない。
きしめんは、何ものせないかけきしめん(340円)にしました。

それでも、ちっさいきつね揚げはのせてくれます。
もうちょい飲みましょう。

本醸造(360円)を燗でいただきます。
きしめんと日本酒ってやっぱり合うな(^^)
のっぺりつるつるのきしめんは美味しい。

あと出汁をいっぱい吸った鰹節がすっごく合いますね。
しかし、ここのだしツユ、濃い過ぎる・・・
やっぱり名古屋駅ホームはええですね~
きしめんの味も本格的な上に、お気軽に立ち飲みできる。
18きっぷ旅の時には、わざわざ寄って、飲むこともあるでしょう。
また寄せてもらいます♪
旨さ…………14点
安さ…………18点
店の雰囲気… 9点
B級度………15点
印象度………14点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅5・6番線ホーム大阪側
電話:非公開

偉いぞ!立ち食いそば