フランス料理人が作るコロッケ いまむら(大阪蒲生四丁目)
この日はちょっと珍しい地域にて飲み会。
京橋の北東地域と言うべきか、ちょっと説明しにくいな。
最近、蒲生四丁目が熱い!と聞いていたのでそちらで下車。
ちょっとユニークな面白い店があるんですね。
フランス料理人が作るコロッケ?
そんなフレンチ風味のコロッケはどんなもんか試してみましょう
「いまむら」にやって来ました。
ホント珍しいよな。

こんな店を開こうと思った、店主の独才には驚くばかり。
しかし・・・

わっちゃ~コロッケ関係全部売り切れているやん・・・
お昼15時過ぎやったんですけど、あえなくフラレた。
ただ、こっちのフライ系はまだ残っているようです。

もうひとつ。

仕方がない、こちらからチョイスしましょう。
こんなコロッケ弁当も売っているようですね。

ちょっと紅葉も色づき始めた季節。

外で食べるのもええ気候なので、缶ビールを調達し、
公園でいただきます。
まず、こちらがハムカツ(115円)。

こういう基本はいかがでしょうってことで1つ購入。
揚げたてやったんで、サクッとしてるし、
ハムも結構ぶ厚めのを使っています。
ソースも何もつけずとも、このままでビールのアテになります。
カキ香草パン粉(168円)。

うーん、これ1個でこの値段やったとは・・・
確かに臭みも全くなく、香草の香りが素晴らしい牡蠣フライですけど、
値段的にはね・・・
そして、カラスガレイの香草パン粉(315円)。

これももう2周りくらい大きいのを予想してたんですけどね。
味は確かに牡蠣フライ同様ええんですけど。
もう一つ、レンコンはさみ揚げ(115円)。

うーん、、、これはイマイチ。
美味しい焼き鳥屋さんで肉詰めピーマンやれんこん食べることもありますが、
そういうところで食べる方がええかな。
揚がり方から、コロッケも衣の感じは予測はつきますので、
是非ともそのフレンチのコロッケを食べてみたいと思わせてくれます。
今度は必ず12時くらいには来て、コロッケ買うぞ!
再訪は確実です。
旨さ…………18点
安さ………… 9点
店の雰囲気…15点
B級度………17点
印象度………16点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:大阪市城東区今福西3-11-33 今福ハイツ1F
電話:06-6939-5609
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜日

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ
京橋の北東地域と言うべきか、ちょっと説明しにくいな。
最近、蒲生四丁目が熱い!と聞いていたのでそちらで下車。
ちょっとユニークな面白い店があるんですね。
フランス料理人が作るコロッケ?
そんなフレンチ風味のコロッケはどんなもんか試してみましょう
「いまむら」にやって来ました。
ホント珍しいよな。

こんな店を開こうと思った、店主の独才には驚くばかり。
しかし・・・

わっちゃ~コロッケ関係全部売り切れているやん・・・
お昼15時過ぎやったんですけど、あえなくフラレた。
ただ、こっちのフライ系はまだ残っているようです。

もうひとつ。

仕方がない、こちらからチョイスしましょう。
こんなコロッケ弁当も売っているようですね。

ちょっと紅葉も色づき始めた季節。

外で食べるのもええ気候なので、缶ビールを調達し、
公園でいただきます。
まず、こちらがハムカツ(115円)。

こういう基本はいかがでしょうってことで1つ購入。
揚げたてやったんで、サクッとしてるし、
ハムも結構ぶ厚めのを使っています。
ソースも何もつけずとも、このままでビールのアテになります。
カキ香草パン粉(168円)。

うーん、これ1個でこの値段やったとは・・・
確かに臭みも全くなく、香草の香りが素晴らしい牡蠣フライですけど、
値段的にはね・・・
そして、カラスガレイの香草パン粉(315円)。

これももう2周りくらい大きいのを予想してたんですけどね。
味は確かに牡蠣フライ同様ええんですけど。
もう一つ、レンコンはさみ揚げ(115円)。

うーん、、、これはイマイチ。
美味しい焼き鳥屋さんで肉詰めピーマンやれんこん食べることもありますが、
そういうところで食べる方がええかな。
揚がり方から、コロッケも衣の感じは予測はつきますので、
是非ともそのフレンチのコロッケを食べてみたいと思わせてくれます。
今度は必ず12時くらいには来て、コロッケ買うぞ!
再訪は確実です。
旨さ…………18点
安さ………… 9点
店の雰囲気…15点
B級度………17点
印象度………16点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:大阪市城東区今福西3-11-33 今福ハイツ1F
電話:06-6939-5609
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜日

レストランイレール島田哲也のカジュアル・フレンチ40レシピ