カフェ ブラッスリー・ジョジョ[BRASSERIE JOJO](阪急芦屋川)
阪急芦屋川・・・
この高級住宅がひしめく地域に、
いかにもその雰囲気に相応のレストランがあります。
もう、これぞ芦屋のかフェ!!って雰囲気の「ブラッスリー・ジョジョ」に
今回立ち寄ってみました。
他のお店とは共有であるが駐車場があります。
しかし如何せん、週末の混雑時には台数不足・・・
なんとか奥の停めにくい所に駐車しましたが、
路駐してる車も結構ありましたね。
外には、ペットOKのテラスがあってすごく開放的な雰囲気。

これはこういう高級感覚大好きな女の子を、
連れてきたりすると、きっと喜ばれるでしょうね~
そういう雰囲気のお店です。
表のランチメニュー。

ん?こういう雰囲気にしては結構安い?
1200円台ならば、他のイタリアンレストランと全然変わらない。
さっ入りましょ。
通された先は・・・

奥のソファ席に案内していただきました。
こうやってゆったり飯食えるの嬉しいですね。
頼んだのは、本日のワンプレートランチ(1280円)。
その日のメインは「チキンのソテー~フランス産粒マスタードソース~」
スープ+パンorライス+ドリンク+デザートがついています。
まずはスープ。

結構濃厚なスープで自分の好きな味です。
スープは薄味よりも濃い~んがええ。
で、これがワンプレートです。

前菜とサラダとメインがセットになっていて、
前菜の種類が色々食えるのが嬉しい。
ただ、どの前菜もこれは旨い!ってのには当たらなかった。
メインをアップ!

この鶏は非常に焼き具合がいい感じ。
けど、あんましマスタードのソースに味がなかったな。
もっとぴりっと味付けされたソースを期待しただけに残念。
同行者が頼んだのは・・・スペシャルランチ(1280円)。
その日は「薩摩産黒豚ロースのピカタ~マッシュルームソース~」
メイン+サラダorスープ+ライスorパン+ドリンク・デザートがつきます。
お互い、ご飯とパンを別にチョイス。

パンは食べ放題でしたんで、何度かおかわりしました。
イケメン、かわいい店員さんに気さくに「おかわりどうでしょうか?」
って言われるとついつい食べ過ぎてしまいます(^^;)
こいつは、生野菜サラダ。

ドレッシングが酸っぱめのこれまた私の好みぴったりです。
さっぱり、酸っぱいドレッシング大好き。
さあ!メインの「薩摩産黒豚ロースのピカタ」です。

この黒豚・・・むちゃむちゃ美味しい~
肉がまず、すっごく柔らかくて絶品。
それにマッシュルームソースが絶妙にマッチング。
あと、パスタも試してみたかったのでこれ。

「色々魚介のスパゲッティー~バジルの香り~」です。
このパスタがめちゃめちゃあっさりしてて、美味。
きゅうり嫌いなんで、青臭いバジルも苦手なんですけど、
これは全くそうではなく、魚介類のあっさりさを少しだけ、
濃厚にさせてる補助的な風味で使われているので、見事ですね。
最後に、デザート&ドリンク。

なぜかコーヒー、紅茶はなくって、100%ジュースだけでした。
オレンジ、グレープフルーツ、パインから選べます。
デザートは濃厚なチョコレートケーキです。
この地でこの雰囲気で飯を食えるのが、この値段とは立派。
カフェ使いされている方が多かったですね~
1人でぶらっと入って、本でも眺めながらコーヒーってのが
すごくよく合う店です。
自分1人ならパソコン持ち込んで、お茶したいな~
まあ、The芦屋って雰囲気を味わい方に、強烈にプッシュできる店です。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…20点
B級度………11点
印象度………16点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:芦屋市東芦屋町1-20
電話:0797-31-1000
営業日:平日11:00~25:00(L.O.24:30) 土日祝は10:00より
定休日:無休

全国B級グルメツーリング
この高級住宅がひしめく地域に、
いかにもその雰囲気に相応のレストランがあります。
もう、これぞ芦屋のかフェ!!って雰囲気の「ブラッスリー・ジョジョ」に
今回立ち寄ってみました。
他のお店とは共有であるが駐車場があります。
しかし如何せん、週末の混雑時には台数不足・・・
なんとか奥の停めにくい所に駐車しましたが、
路駐してる車も結構ありましたね。
外には、ペットOKのテラスがあってすごく開放的な雰囲気。

これはこういう高級感覚大好きな女の子を、
連れてきたりすると、きっと喜ばれるでしょうね~
そういう雰囲気のお店です。
表のランチメニュー。

ん?こういう雰囲気にしては結構安い?
1200円台ならば、他のイタリアンレストランと全然変わらない。
さっ入りましょ。
通された先は・・・

奥のソファ席に案内していただきました。
こうやってゆったり飯食えるの嬉しいですね。
頼んだのは、本日のワンプレートランチ(1280円)。
その日のメインは「チキンのソテー~フランス産粒マスタードソース~」
スープ+パンorライス+ドリンク+デザートがついています。
まずはスープ。

結構濃厚なスープで自分の好きな味です。
スープは薄味よりも濃い~んがええ。
で、これがワンプレートです。

前菜とサラダとメインがセットになっていて、
前菜の種類が色々食えるのが嬉しい。
ただ、どの前菜もこれは旨い!ってのには当たらなかった。
メインをアップ!

この鶏は非常に焼き具合がいい感じ。
けど、あんましマスタードのソースに味がなかったな。
もっとぴりっと味付けされたソースを期待しただけに残念。
同行者が頼んだのは・・・スペシャルランチ(1280円)。
その日は「薩摩産黒豚ロースのピカタ~マッシュルームソース~」
メイン+サラダorスープ+ライスorパン+ドリンク・デザートがつきます。
お互い、ご飯とパンを別にチョイス。

パンは食べ放題でしたんで、何度かおかわりしました。
イケメン、かわいい店員さんに気さくに「おかわりどうでしょうか?」
って言われるとついつい食べ過ぎてしまいます(^^;)
こいつは、生野菜サラダ。

ドレッシングが酸っぱめのこれまた私の好みぴったりです。
さっぱり、酸っぱいドレッシング大好き。
さあ!メインの「薩摩産黒豚ロースのピカタ」です。

この黒豚・・・むちゃむちゃ美味しい~
肉がまず、すっごく柔らかくて絶品。
それにマッシュルームソースが絶妙にマッチング。
あと、パスタも試してみたかったのでこれ。

「色々魚介のスパゲッティー~バジルの香り~」です。
このパスタがめちゃめちゃあっさりしてて、美味。
きゅうり嫌いなんで、青臭いバジルも苦手なんですけど、
これは全くそうではなく、魚介類のあっさりさを少しだけ、
濃厚にさせてる補助的な風味で使われているので、見事ですね。
最後に、デザート&ドリンク。

なぜかコーヒー、紅茶はなくって、100%ジュースだけでした。
オレンジ、グレープフルーツ、パインから選べます。
デザートは濃厚なチョコレートケーキです。
この地でこの雰囲気で飯を食えるのが、この値段とは立派。
カフェ使いされている方が多かったですね~
1人でぶらっと入って、本でも眺めながらコーヒーってのが
すごくよく合う店です。
自分1人ならパソコン持ち込んで、お茶したいな~
まあ、The芦屋って雰囲気を味わい方に、強烈にプッシュできる店です。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…20点
B級度………11点
印象度………16点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:芦屋市東芦屋町1-20
電話:0797-31-1000
営業日:平日11:00~25:00(L.O.24:30) 土日祝は10:00より
定休日:無休

全国B級グルメツーリング