唐麺や 十兵衛 所沢店(埼玉)
茨城大勝軒の流れを組むつけ麺・もりそば?
この日のランチ時は、埼玉所沢に在中。
出発前に、この付近の飲食店も調べてはいたんですけど、
どうも行きたいお店が見つかりませんでした。
なので、道中気になったお店に飛び込むことに。
そこで、この幟が目につきました。

「大勝軒」のつけ麺はたまに食べたくなる味。
しかし、前に茨城ってついてるけど、どう違うんやろ?
大勝軒は全国、あちこちにお弟子さんが開いたお店ありますからね。
その茨城大勝軒の味を食べてみたくて入店。
唐麺や「十兵衛」所沢店です。
どうやら、麺屋こうじグループっていう、ラーメンチェーンみたい。
店内入ると、券売機方式。

うん、大勝軒の流れを組むお店ですから、つけ麺はもりそばって書いてる。
特製もりそばが770円か~
これにしようかな。
しかし、ランチセットってのもあるな。
その日替わりランチ(900円)。

もりそばに、プラス130円の900円で、ご飯系のセットにできるやん。
しかし、大好物のチャーハンがないな。
ここんとこ食い過ぎやったから、やっぱ、もりそば単品にしとこう。
店内、ぐるりカウンター奥に座ります。

テーブル席も結構あって、1人客、グループ、どっちでも入りやすい。
特製もりそば(つけ麺)770円。

麺の量が結構多いなと感じられた方もおられると思いますが、
並(200g)と中(250g)と選べたので、多いほうにしました。
見た目はそんなに美しいとは思えない、つけ麺・・・(失礼)
大勝軒ってこんなのやったかな~
麺自体は、中太で若干の縮れが入っているか。

チャーシュー、メンマ、ゆで卵がのっております。
つけ汁の中へ。

んんんん?甘い・・・
それにすっごくさっぱりしてる。
私が好きなつけ麺は、濃厚豚骨魚介のドロドロ系なんで、これは全く違いますね。
確か、大勝軒のつけ麺ってもっと酸味があったように思うんですけど、
それも若干しかなく、ただただ甘い。
そうこのつけ汁・・・

今までに食べたことのないつけ麺で、斬新さはあるんですけどね。
麺は、つけ麺にするにはもっと太めが好きな私ですけど、
このモチモチ中太麺は美味しく感じられただけに、このスープが残念。
先述したように、六厘舎系のつけ麺(濃厚豚骨魚介)が好きな方には、
絶対、合わないつけ麺の味だと思います。
ま、飛び込みで入れば、こういう結果もあるさ。
旨さ…………11点
安さ…………14点
店の雰囲気…11点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……58点 評価Cランク
住所:埼玉県所沢市東新井町280-1
電話:042-997-9330
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山