十八番 天六店(大阪天神橋六丁目)朝食・とん汁定食
天六での朝ご飯有名店。
天満で飲んでる機会も多いので、
いつかは朝まで帰れずお世話になる時が来ると思っていました。
しかし、なぜかそういう機会は訪れずに3,4年と月日が・・・
このままじゃ、いつまでも食わずに月日は流れるかなと思い、
朝から移動で地下鉄を利用するときに、天六へわざわざ寄ることに。
お昼、夜は中華の激安店として有名な「十八番」の朝ご飯です。
その朝ご飯のメニュー。

とん汁定食、貝汁定食が350円。
飲んだ朝帰りに、貝汁定食を食べるのが夢でした(^^)
朝ご飯セットですとこんな感じ。


50円の小鉢も自分でチョイスできるし、
これでもええな~
店内の様子。

土曜朝6時過ぎ。。。これから仕事って方が多いように思いました。
入れ替わり立ち替わり、絶えず人の出入りがあります。
女性の姿は全く見かけなかったですね。
店内のおかずコーナー。

こちらの一品物をセルフで自分で取ってくる形式です。
通常の中華メニュー。

さらっと仕事帰りに食って帰りたい。
って天五店でそれは以前に実行済みです。
大阪天満「十八番」日替わり定食の記事はこちら!
飲んだ後ではなく、これから所用って日やったんで。

貝汁ではなくとん汁定食(350円)。
ご飯も大盛り並、豚汁も丼茶碗に入っています。
それに漬け物付き、結構なボリュームです。
豚汁でご飯食う形になります。

汁→飯→汁→飯って順番に時折、漬け物が加わるって形かな。
豚汁は具だくさんっていうよりも・・・

ほぼ白菜で占められているので、ご飯のおかずにはイマイチだな~
もっと大根や人参、こんにゃくなど具材たっぷりと思っていただけに残念。
とん汁定食はほぼ白菜ばっかりやんってな感じやったんで、個人的には不満。
300円の朝ご飯セットの方がええかな~
今度もし、また朝食食べる機会にはそうしてみます。
旨さ………… 9点
安さ…………18点
店の雰囲気…11点
B級度………16点
印象度………11点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋7-2-13
電話:06-6353-3686
営業時間:4:59~翌0:01
定休日:無休

ニッポン定食紀行
天満で飲んでる機会も多いので、
いつかは朝まで帰れずお世話になる時が来ると思っていました。
しかし、なぜかそういう機会は訪れずに3,4年と月日が・・・
このままじゃ、いつまでも食わずに月日は流れるかなと思い、
朝から移動で地下鉄を利用するときに、天六へわざわざ寄ることに。
お昼、夜は中華の激安店として有名な「十八番」の朝ご飯です。
その朝ご飯のメニュー。

とん汁定食、貝汁定食が350円。
飲んだ朝帰りに、貝汁定食を食べるのが夢でした(^^)
朝ご飯セットですとこんな感じ。


50円の小鉢も自分でチョイスできるし、
これでもええな~
店内の様子。

土曜朝6時過ぎ。。。これから仕事って方が多いように思いました。
入れ替わり立ち替わり、絶えず人の出入りがあります。
女性の姿は全く見かけなかったですね。
店内のおかずコーナー。

こちらの一品物をセルフで自分で取ってくる形式です。
通常の中華メニュー。

さらっと仕事帰りに食って帰りたい。
って天五店でそれは以前に実行済みです。
大阪天満「十八番」日替わり定食の記事はこちら!
飲んだ後ではなく、これから所用って日やったんで。

貝汁ではなくとん汁定食(350円)。
ご飯も大盛り並、豚汁も丼茶碗に入っています。
それに漬け物付き、結構なボリュームです。
豚汁でご飯食う形になります。

汁→飯→汁→飯って順番に時折、漬け物が加わるって形かな。
豚汁は具だくさんっていうよりも・・・

ほぼ白菜で占められているので、ご飯のおかずにはイマイチだな~
もっと大根や人参、こんにゃくなど具材たっぷりと思っていただけに残念。
とん汁定食はほぼ白菜ばっかりやんってな感じやったんで、個人的には不満。
300円の朝ご飯セットの方がええかな~
今度もし、また朝食食べる機会にはそうしてみます。
旨さ………… 9点
安さ…………18点
店の雰囲気…11点
B級度………16点
印象度………11点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋7-2-13
電話:06-6353-3686
営業時間:4:59~翌0:01
定休日:無休

ニッポン定食紀行