京都北白川 ラーメン 魁力屋 宝塚店(兵庫宝塚尼宝線沿い)
尼宝線を走っていると、どでかいラーメン屋の看板が見えました。
京都北白川のラーメンチェーンだそうな。
背脂醤油の文字に惹かれて、入ってみることにしました。
「魁力屋 宝塚店」です。
店内に入ってみて感じたこと・・・
ここって「魁力屋」って名前ですよね?
「来来亭」やないですよね?
店の雰囲気から、店員の応対から、
ラーメンの麺の固さ、背脂の量、ネギの多さ等選べるのも、
まさに「来来亭」・・・
こりゃ、味まで一緒かな?って思います。
「来来亭」記事はこちら!
さて、メニューを眺めるとラーメンの味は3種類。

一番代表的なものを食べるため、「特製醤油ラーメン」の、
チャーハンセット(850円)にすることにしました。
チャーハン好きな私ですから(^^)
麺の固さは普通、背脂多目、ネギ多目、自分好みのチョイスを、
店員さんに伝える。
まずはチャーハンセットの、チャーハンが出来上がり。

こういうセットのチャーハンは小さめの半チャーハンが多いが、
ここのは、結構なボリュームである。
味付けの塩っ気も、パサパサに炒められた感も、合格点。
けど、来来亭のチャーハンに似てるなあ~(^^;)
こちらが特製醤油の背脂、ネギ多目ラーメンです。

背脂の量も、ネギの量も私的には満足です。
スープは、結構濃い目の醤油味・・・
やっぱりここ「来来亭」?
見た目もやっぱり一緒やぞ・・・
チャーシューはちょっとペラペラ感のあるチャーシュー・・・
こういうタイプのチャーシューはあちこちよく見かけるが、
ここのはあまりトロトロに煮込まれた感じでなく、
パサパサ感がありました。
麺はストレート細麺でこれに葱、背脂スープが絡むと、
なかなかよいお味。
卓上に胡椒、たくあん等とと一緒に、おろしにんにくが置かれていました。

にんにく好きな自分は、ちょろっとにんにくを入れてみるのだが、
このしっかりした味のある醤油スープには合いませんね。
「魁力屋」と「来来亭」・・・
なにか繋がりあるんでしょうか?
社長が兄弟だとか?
うーん・・・不思議なラーメン屋でした。
旨さ…………14点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク

全国B級グルメツーリング
京都北白川のラーメンチェーンだそうな。
背脂醤油の文字に惹かれて、入ってみることにしました。
「魁力屋 宝塚店」です。
店内に入ってみて感じたこと・・・
ここって「魁力屋」って名前ですよね?
「来来亭」やないですよね?
店の雰囲気から、店員の応対から、
ラーメンの麺の固さ、背脂の量、ネギの多さ等選べるのも、
まさに「来来亭」・・・
こりゃ、味まで一緒かな?って思います。
「来来亭」記事はこちら!
さて、メニューを眺めるとラーメンの味は3種類。

一番代表的なものを食べるため、「特製醤油ラーメン」の、
チャーハンセット(850円)にすることにしました。
チャーハン好きな私ですから(^^)
麺の固さは普通、背脂多目、ネギ多目、自分好みのチョイスを、
店員さんに伝える。
まずはチャーハンセットの、チャーハンが出来上がり。

こういうセットのチャーハンは小さめの半チャーハンが多いが、
ここのは、結構なボリュームである。
味付けの塩っ気も、パサパサに炒められた感も、合格点。
けど、来来亭のチャーハンに似てるなあ~(^^;)
こちらが特製醤油の背脂、ネギ多目ラーメンです。

背脂の量も、ネギの量も私的には満足です。
スープは、結構濃い目の醤油味・・・
やっぱりここ「来来亭」?
見た目もやっぱり一緒やぞ・・・
チャーシューはちょっとペラペラ感のあるチャーシュー・・・
こういうタイプのチャーシューはあちこちよく見かけるが、
ここのはあまりトロトロに煮込まれた感じでなく、
パサパサ感がありました。
麺はストレート細麺でこれに葱、背脂スープが絡むと、
なかなかよいお味。
卓上に胡椒、たくあん等とと一緒に、おろしにんにくが置かれていました。

にんにく好きな自分は、ちょろっとにんにくを入れてみるのだが、
このしっかりした味のある醤油スープには合いませんね。
「魁力屋」と「来来亭」・・・
なにか繋がりあるんでしょうか?
社長が兄弟だとか?
うーん・・・不思議なラーメン屋でした。
旨さ…………14点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………13点
総合評価……68点 評価Cランク

全国B級グルメツーリング