大阪天神橋 たこ焼き食堂 火華山[カッカザン](天満扇町)
天満昼呑みはしご酒、2軒目。
1軒目は、こちらで天満激安大瓶ビールと串かつを堪能。
別ブログ、大阪天満「串泰」の記事はこちら!
この日の飲みは天満らしく様々なジャンルの店を取り揃える予定。
2軒目でチョイスした店は粉もんのお店です。
大阪天神橋 たこ焼き食堂「火華山」です。
見た目、テイクアウト専門店のようにも見えますが、
奥にはテーブルがあります。
そのテーブルに座ります。
](kakkazan3.jpg)
この日は夏の暑い時期、軒先もオープンになっているので、
暑がりの私には、かなり暑かったです。
夏、冬の訪問には適していないでしょう。
ドリンク、味噌おでんメニュー。
](kakkazan1.jpg)
生中で380円でまあ平均的な値段ですが、
瓶ビール大600円は高くない?
あと日本酒、焼酎はメジャーなところ押さえてますね。
この値段設定ならば、生中(380円)だな。
](kakkazan4.jpg)
暑かったので、さっき瓶ビール飲んだとこやなのに、
ぐぐっと空いちゃうところが怖い・・・
こちらが、粉もんメニュー。
](kakkazan2.jpg)
たこ焼きは8個350円より。
トッピングが多くなると値段が高くなっていきますね。
この後のはしご酒も考慮して、ここではちょいつまむ程度。
8個(350円)のソース味にしました。
私は辛口がええんですけど、多数決で普通に。
それとマヨネーズつけるかどうかも聞かれましたが、
これまた多数決でつけるってことに(私は普段ならいらない派)。
こちらがたこ焼き8個、普通ソース味、マヨネーズつき。
](kakkazan5.jpg)
見た目はちょっと小ぶりのたこ焼き。
しっかりと表面は固く焼かれている印象。
いただいてみます。
](kakkazan6.jpg)
外カリ中トロのたこ焼きで、私の好みタイプではあるんですが、
どうも口に合わない。
しっかりと生地に出汁風味が感じられないんですよ。
まあ昔、近所の駄菓子屋の軒先で焼かれていたような味。
本格的なたこ焼きの風味にはほど遠いです。
で、酎ハイを追加するとこんなのが出てきた。
](kakkazan7.jpg)
茄子の酢味噌和え?
茄子の漬けもんを、辛めの酢味噌で和えています。
サービスで出してくれました。
さらに誰かがドリンク追加で頼むとこれ。
](kakkazan8.jpg)
こんどはなめたけ?
店主が自分で漬けたんだそうな。
なかなかサービスのええ店主さんです(^^)
ただ、これも茄子同様、塩っ辛かったな。
まあ、お味としては・・・・
粉もん扱う店も天満はめちゃめちゃ多いから、
敢えてこの店のチョイスはないかな。
ただ、店主さんの雰囲気は好きなお店でしたね(^^)
旨さ………… 9点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………15点
印象度……… 7点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋4-6-11
電話:06-6356-7717
営業時間:10:00~22:00
定休日:火曜日

定番『三色の明石焼Wセット』
1軒目は、こちらで天満激安大瓶ビールと串かつを堪能。
別ブログ、大阪天満「串泰」の記事はこちら!
この日の飲みは天満らしく様々なジャンルの店を取り揃える予定。
2軒目でチョイスした店は粉もんのお店です。
大阪天神橋 たこ焼き食堂「火華山」です。
見た目、テイクアウト専門店のようにも見えますが、
奥にはテーブルがあります。
そのテーブルに座ります。
](kakkazan3.jpg)
この日は夏の暑い時期、軒先もオープンになっているので、
暑がりの私には、かなり暑かったです。
夏、冬の訪問には適していないでしょう。
ドリンク、味噌おでんメニュー。
](kakkazan1.jpg)
生中で380円でまあ平均的な値段ですが、
瓶ビール大600円は高くない?
あと日本酒、焼酎はメジャーなところ押さえてますね。
この値段設定ならば、生中(380円)だな。
](kakkazan4.jpg)
暑かったので、さっき瓶ビール飲んだとこやなのに、
ぐぐっと空いちゃうところが怖い・・・
こちらが、粉もんメニュー。
](kakkazan2.jpg)
たこ焼きは8個350円より。
トッピングが多くなると値段が高くなっていきますね。
この後のはしご酒も考慮して、ここではちょいつまむ程度。
8個(350円)のソース味にしました。
私は辛口がええんですけど、多数決で普通に。
それとマヨネーズつけるかどうかも聞かれましたが、
これまた多数決でつけるってことに(私は普段ならいらない派)。
こちらがたこ焼き8個、普通ソース味、マヨネーズつき。
](kakkazan5.jpg)
見た目はちょっと小ぶりのたこ焼き。
しっかりと表面は固く焼かれている印象。
いただいてみます。
](kakkazan6.jpg)
外カリ中トロのたこ焼きで、私の好みタイプではあるんですが、
どうも口に合わない。
しっかりと生地に出汁風味が感じられないんですよ。
まあ昔、近所の駄菓子屋の軒先で焼かれていたような味。
本格的なたこ焼きの風味にはほど遠いです。
で、酎ハイを追加するとこんなのが出てきた。
](kakkazan7.jpg)
茄子の酢味噌和え?
茄子の漬けもんを、辛めの酢味噌で和えています。
サービスで出してくれました。
さらに誰かがドリンク追加で頼むとこれ。
](kakkazan8.jpg)
こんどはなめたけ?
店主が自分で漬けたんだそうな。
なかなかサービスのええ店主さんです(^^)
ただ、これも茄子同様、塩っ辛かったな。
まあ、お味としては・・・・
粉もん扱う店も天満はめちゃめちゃ多いから、
敢えてこの店のチョイスはないかな。
ただ、店主さんの雰囲気は好きなお店でしたね(^^)
旨さ………… 9点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………15点
印象度……… 7点
総合評価……63点 評価Cランク
住所:大阪市北区天神橋4-6-11
電話:06-6356-7717
営業時間:10:00~22:00
定休日:火曜日

定番『三色の明石焼Wセット』