釜たけうどん(大阪ミナミ千日前)ぶっかけ
大阪の讃岐うどん元祖と呼ばれている店・・・
ここで修行された方が結構関西あちこちに、
旨い讃岐うどん屋をだしていますね。
前回、四国香川にうどんを食いに行ってからしばらく経ち、
本格的な讃岐うどんを食いたい気分であった。
丁度、出張で和歌山方面に行っており、帰りのお昼時は難波(^^)
ちゅうことで寄っていきましょう、「釜たけうどん」です。
店の見た目はお洒落感がなく、香川のお店を彷彿させますね。
店内の様子。

ランチ時ではありましたが、皆さん、さっと一杯食べて出ていくので、
回転が早く。例え行列ができていたとしても、すぐに入れるだろう。
なんば花月が近いこともあり、吉本の芸人のサインがいっぱいでしたね。
冷たいうどんメニュー。

温かいうどんメニュー。

おすすめメニュー。

やはり、本場で食べるうどんと比べると高いですね~
ミナミのど真ん中って地代のかかるところではあるが、
もう100円ずつくらいは安くして欲しいな。
で皆さん決まって頼まれていたのは、ちく玉天ぶっかけ(750円)ばかりでした。
ご飯を他の店で食べる予定やったので、ぶっかけうどん(550円)にしました。

見た目、結構太いなって印象。
綺麗に揃えられていて、まるで芸術品のようなうどんである。
さーて食うゾ!

ほぉ~なるほど!適度なコシの強さに抑えておられて、
尚かつ、びよーんと伸びる粘り強さも兼ね備えた完成度はかなり高い。
また、ぶっかけられてあるツユも風味が抜群で、
ぎゅっと絞ったレモン汁の酸味ともよく合っています。
また卓上には天かすが置かれていました。

天ぷら頼まなくても、このさっぱりしたうどんには、
油っ気が欲しいところでしたんで、これは嬉しいですね。
さすがの大阪元祖讃岐うどん!!
本場の味を凌ぐ旨さを感じました。
ただ、やはり香川では200円程度、セルフのお店で、
同じレベルのうどんが食えるのを知ってるだけに、
その値段にはちょっと納得がいかない部分ありますね。
旨さ…………18点
安さ…………12点
店の雰囲気…12点
B級度………13点
印象度………16点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市中央区難波千日前4-20 せんだビル1F
電話:06-6645-1330
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜

★2時間行列のできる「なかむら」のうどんが通販で買える!!★
ここで修行された方が結構関西あちこちに、
旨い讃岐うどん屋をだしていますね。
前回、四国香川にうどんを食いに行ってからしばらく経ち、
本格的な讃岐うどんを食いたい気分であった。
丁度、出張で和歌山方面に行っており、帰りのお昼時は難波(^^)
ちゅうことで寄っていきましょう、「釜たけうどん」です。
店の見た目はお洒落感がなく、香川のお店を彷彿させますね。
店内の様子。

ランチ時ではありましたが、皆さん、さっと一杯食べて出ていくので、
回転が早く。例え行列ができていたとしても、すぐに入れるだろう。
なんば花月が近いこともあり、吉本の芸人のサインがいっぱいでしたね。
冷たいうどんメニュー。

温かいうどんメニュー。

おすすめメニュー。

やはり、本場で食べるうどんと比べると高いですね~
ミナミのど真ん中って地代のかかるところではあるが、
もう100円ずつくらいは安くして欲しいな。
で皆さん決まって頼まれていたのは、ちく玉天ぶっかけ(750円)ばかりでした。
ご飯を他の店で食べる予定やったので、ぶっかけうどん(550円)にしました。

見た目、結構太いなって印象。
綺麗に揃えられていて、まるで芸術品のようなうどんである。
さーて食うゾ!

ほぉ~なるほど!適度なコシの強さに抑えておられて、
尚かつ、びよーんと伸びる粘り強さも兼ね備えた完成度はかなり高い。
また、ぶっかけられてあるツユも風味が抜群で、
ぎゅっと絞ったレモン汁の酸味ともよく合っています。
また卓上には天かすが置かれていました。

天ぷら頼まなくても、このさっぱりしたうどんには、
油っ気が欲しいところでしたんで、これは嬉しいですね。
さすがの大阪元祖讃岐うどん!!
本場の味を凌ぐ旨さを感じました。
ただ、やはり香川では200円程度、セルフのお店で、
同じレベルのうどんが食えるのを知ってるだけに、
その値段にはちょっと納得がいかない部分ありますね。
旨さ…………18点
安さ…………12点
店の雰囲気…12点
B級度………13点
印象度………16点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市中央区難波千日前4-20 せんだビル1F
電話:06-6645-1330
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜

★2時間行列のできる「なかむら」のうどんが通販で買える!!★