日本全国B級グルメぐるぐる紀行

日本全国のB級グルメ情報(居酒屋、立ち呑み、定食、ラーメン、蕎麦、うどん、寿司等)を実食レポートにて、各ランキング評価しています。
(掲載店舗数:3500軒突破!)

つけ鴨 鴨しん 大阪駅前第三ビル支店(梅田)

以前から気になってたお店・・・
鴨肉というものが大好きで、鍋の材料として、安く売っていたら必ず買います。
その鴨をメインにした、つけ麺が味わえる店。
ちょうど晩飯時に前を通ることがあり、立ち寄りました。
大阪に何店舗か支店がありますね、つけ鴨「鴨しん」大阪駅前第三ビル支店です。

店内の様子。


奥行きのある、コの字カウンターのみです。
なので、一人客ねらいのお店ですね。
場所柄、サラリーマンのランチが多いのではないでしょうか。



こちらがメニュー。


この少し安っぽい雰囲気もあり、値段は結構安め。
1玉で600円、2玉で700円、3玉で800円の値段設定。
また、麺はうどん・そば・ラーメンの3種類からチョイスできます。
このことからも、あまり麺にはこだわっていないのが分かる。
そして替え玉は150円でできるのだが、麺の種類を変えることも可能。
いろんな味ばっかりだと飽きがくる私みたいなんには最適です(^^)

まずは・・・


この第三ビルには「うどん」の多い店が多いので、
うどんは敢えて外して、「蕎麦」でまず勝負してみました。
麺はあと、温いのか冷たいのをチョイスできます。
少し暑い日だったので冷たい蕎麦一玉(600円)をチョイス。
ただ「つけ鴨」は熱いので出てきます。

これがその蕎麦。


器はでっかいが、麺自体の量は少ない・・・
そして、蕎麦だけ、少しそれだけで食べてみましたが、風味のない蕎麦です。

このつけ鴨に浸して、一口・・・


このつけ汁がすっごく甘い。
蕎麦に全く風味がないのもあり、この甘さだけが目立ちます。
これはミスマッチングですね~
また鴨も風味は感じられはするものの、
この値段では仕方ないがペラペラの鴨肉です・・・

1玉では全く量が少ないので、ラーメン(温)で替え玉(150円)を。


うんうん、蕎麦よりも、ラーメンの方が、この甘いつけ汁には合っています。
それに加えて、卓上にあった黒胡椒を加えると、パンチが出てちょうどええ感じ。

最後にしょうが湯で割って、スープを飲み干し〆。
この薄めたスープはなかなか旨かったです。

まず、蕎麦はこのつけ汁には全然ダメです。
ラーメンはまあまあ。
もっと太いうどんが一番合うんじゃないかなと思います。
いろんな麺を楽しめるのはいいけど、甘めの濃いつけ汁といい、
個人の好みに依存する店ですね。
合う人間、合わない人間、両極端やと思いますよ。

旨さ…………10点
安さ…………16点
店の雰囲気…11点
B級度………14点
印象度………10点
総合評価……61点 評価Cランク

住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1F
電話:06-6345-0095
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
席数:29席 (カウンターのみ)



全国B級グルメツーリング
(サイト内検索)

料理ジャンル別

次の宿泊候補地

  

地域別

買いたい物リスト

  
ページのトップへ戻る