甘熟トマト鍋(カゴメ)と
ジャクリーヌ ブリュット(フランス・スパークリングワイン)
まだまだ寒い日が続く日々でありますが、
冬の季節・・・なかなか外で飲む機会が減ります。
だーーって、冬最強な飲み方は、
なんと言っても、家で熱々の鍋くいながらの飲みでしょう!!
飲んだ後も寒い外を通ることなく、寝床に入れますしね。
ってことで、本日は鍋やりますぜ!
今回選んだのは、カゴメの甘熟トマト鍋。
今はこういう変わった鍋スープも色々あるんで、
毎週違った味で晩酌なんてのも楽しみです。
〆はオムライスってのもええな~

野菜はこんな感じで・・・

キャベツ。
しめじ。

あと、じゃがいもに人参です。

今回用意した、スパークリングワイン。

フランスのジャクリーヌ ブリュット、白のスパークリング。

辛口さっぱりのドライ系で、濃厚系のトマト鍋ともぴったり。
あ、あと、肉系は鶏肉とソーセージが入ってます。

いただきます。

煮込みが少ないとちょっとあっさりし過ぎな感も、
長くコトコト煮込んでいると、ジャガイモなんぞは非常に旨い。
鶏肉もこうしてトマト煮になんてしてると、フレンチっぽくなりますね。
最後にお楽しみのオムライス作るぞ!

で、これが完成品・・・・

んん~思ってたのと全然違う・・・
これじゃあ、トマトリゾットですね。
書いてたとおりの作り方でやったんやけどな~
最後は、いちごショートケーキで〆。

甘い物嫌いだが、生クリーム好きな私(^^)
スーパーでも市販されている変わり種の鍋スープっていっぱいありますよね。
冬は、そういうの買って、それをアテに飲むのが安上がりやし、
快適やと思いますよ。
評価対象外

平野寿将流男のビストロおつまみ
冬の季節・・・なかなか外で飲む機会が減ります。
だーーって、冬最強な飲み方は、
なんと言っても、家で熱々の鍋くいながらの飲みでしょう!!
飲んだ後も寒い外を通ることなく、寝床に入れますしね。
ってことで、本日は鍋やりますぜ!
今回選んだのは、カゴメの甘熟トマト鍋。
今はこういう変わった鍋スープも色々あるんで、
毎週違った味で晩酌なんてのも楽しみです。
〆はオムライスってのもええな~

野菜はこんな感じで・・・

キャベツ。
しめじ。

あと、じゃがいもに人参です。

今回用意した、スパークリングワイン。

フランスのジャクリーヌ ブリュット、白のスパークリング。

辛口さっぱりのドライ系で、濃厚系のトマト鍋ともぴったり。
あ、あと、肉系は鶏肉とソーセージが入ってます。

いただきます。

煮込みが少ないとちょっとあっさりし過ぎな感も、
長くコトコト煮込んでいると、ジャガイモなんぞは非常に旨い。
鶏肉もこうしてトマト煮になんてしてると、フレンチっぽくなりますね。
最後にお楽しみのオムライス作るぞ!

で、これが完成品・・・・

んん~思ってたのと全然違う・・・
これじゃあ、トマトリゾットですね。
書いてたとおりの作り方でやったんやけどな~
最後は、いちごショートケーキで〆。

甘い物嫌いだが、生クリーム好きな私(^^)
スーパーでも市販されている変わり種の鍋スープっていっぱいありますよね。
冬は、そういうの買って、それをアテに飲むのが安上がりやし、
快適やと思いますよ。
評価対象外

平野寿将流男のビストロおつまみ