パン屋 カスガベーカリー(大阪堺)
大阪、堺に昔ながらの下町パン屋さんがあるとのこと。
非常に美味しいらしく、地元民ならず、遠くからも買いにくるそうだ。
ちょうど、大阪南部方面をドライブする予定だったので、
ここのお店でパンを買って、朝食+テイクアウトにすることにしました、
「カスガベーカリー」です。
店の中に入ってみると・・・

結構安めの値段設定やし、どれも旨そう・・・
もひとつ。

さらにもひとつ。

オリジナリティ溢れるパンもあり、
今のドイツ、フランスっぽいパン屋さんってかなり多くなりましたが
こういうパン屋さんはええなあ~(^^)
その中でも一番人気!浪速の焼そばパン(168円)。

これ食べてみて・・・
コッペパンに焼きそば挟んだのってよくあるやないですか。
もう、あんなの食えないくらいに、こんな旨い焼きそばパンってあったのかと、
びっくりするぐらいの旨さなんですよ。
パンの生地の柔らかさと、味付けが見事なんですね。
名前忘れたが、蓮根とチーズのパン。

表面にはチーズがまぶされており、中の生地には、蓮根が練り込まれています。
その蓮根のシャキシャキ感がとてもよく、この工夫もよく考えたなって思います。
明太フランス(147円)。

これは家に持ち帰り、白ワインに合わせて飲みましたが、合いますね~
ワインとパンって組み合わせで飲むの大好きです(^^)
もひとつ、酒のお供に・・・

わさび味のベーコンエビ。
これもわさびを加えるという、オリジナリティ。
最後に甘いパン2つ。

メロンパンに、渋皮マロンパン。
メロンパン・・・ふわふわしとりました。
美味しいパンに囲まれて、飲むワイン♪

最高です(^^)
これだけ買っても900円程度。
最近、ちょっと遠出すると、そのご当地の美味しいパン屋で、
テイクアウトすることに凝っているんですけど、
値段と美味しさ、オリジナリティ・・・
ここの店主は天才か?って思いましたよ。
近所に欲しい、パン屋さんですね~
過去パン屋評価、最高点です。
旨さ…………18点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………15点
印象度………17点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪府堺市堺区春日通2-7-1
電話:072-241-1937
営業時間:[月~土]6:00~19:00 [日曜]6:00~18:30
定休日:木曜日

名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密
非常に美味しいらしく、地元民ならず、遠くからも買いにくるそうだ。
ちょうど、大阪南部方面をドライブする予定だったので、
ここのお店でパンを買って、朝食+テイクアウトにすることにしました、
「カスガベーカリー」です。
店の中に入ってみると・・・

結構安めの値段設定やし、どれも旨そう・・・
もひとつ。

さらにもひとつ。

オリジナリティ溢れるパンもあり、
今のドイツ、フランスっぽいパン屋さんってかなり多くなりましたが
こういうパン屋さんはええなあ~(^^)
その中でも一番人気!浪速の焼そばパン(168円)。

これ食べてみて・・・
コッペパンに焼きそば挟んだのってよくあるやないですか。
もう、あんなの食えないくらいに、こんな旨い焼きそばパンってあったのかと、
びっくりするぐらいの旨さなんですよ。
パンの生地の柔らかさと、味付けが見事なんですね。
名前忘れたが、蓮根とチーズのパン。

表面にはチーズがまぶされており、中の生地には、蓮根が練り込まれています。
その蓮根のシャキシャキ感がとてもよく、この工夫もよく考えたなって思います。
明太フランス(147円)。

これは家に持ち帰り、白ワインに合わせて飲みましたが、合いますね~
ワインとパンって組み合わせで飲むの大好きです(^^)
もひとつ、酒のお供に・・・

わさび味のベーコンエビ。
これもわさびを加えるという、オリジナリティ。
最後に甘いパン2つ。

メロンパンに、渋皮マロンパン。
メロンパン・・・ふわふわしとりました。
美味しいパンに囲まれて、飲むワイン♪

最高です(^^)
これだけ買っても900円程度。
最近、ちょっと遠出すると、そのご当地の美味しいパン屋で、
テイクアウトすることに凝っているんですけど、
値段と美味しさ、オリジナリティ・・・
ここの店主は天才か?って思いましたよ。
近所に欲しい、パン屋さんですね~
過去パン屋評価、最高点です。
旨さ…………18点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………15点
印象度………17点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪府堺市堺区春日通2-7-1
電話:072-241-1937
営業時間:[月~土]6:00~19:00 [日曜]6:00~18:30
定休日:木曜日

名店のパン職人が教えるおいしいパンの秘密