カレー専門店 勝勝[かつしょう](尼崎杭瀬国道2号線沿い)
閉店しました、この味ならば当然の結果かな。
尼崎で有名なカレー専門店の噂は聞いていました。
なんでも、2001年ぴあグルメランキングのカレー部門、
読者投票ランキングでトップにたった店とのこと。
阪神尼崎方面にでる用事があったので、その際に寄ってみることにしました。
「カレーの勝勝」、勝勝と書いて、かつしょうと読みます。
店の表風景は上の写真・・・
あれって思いました?(^^)
そう実際は、店は2階にあって、脇の階段から上がるんですよ。
その表側にはこんな看板が。

うーーん、6年も前の過去の栄光を売りに出してるのは、
ちょっと嫌な予感・・・

1階の階段を上がる横には、簡単なメニューと、
お店の中の感じやら、カレーの写真、営業時間等があって、
雰囲気がすぐにわかるよう工夫されています。
入って、メニューを開く。

まあ、メニュー開かなくても、頼むのは決めていましたけどね(^^;)
基本、ビーフカレー大好き人間なので、
ビーフカレー(600円)で、大盛り(+150円)にしました。
出来上がりはこんな感じ。

丼に入ってでてきましたぞ(^^)
そう、実はここの普通盛りって、かなりご飯の量が少ないって、
聞いてたので、最初っから、この大盛りにするつもりでいました。
丼の深さはご覧の通り。

ちょっと浅めなので、実際のご飯の量は、あまり大したことないです。
さて、そのランキング1位のカレーをご飯と一緒に一口・・・
んん~スパイシーさが全然ありません。
家庭でつくるカレーって感じ。
それを結構工夫して、味を整えたって感じでしょうか。
いろんなスパイスどばどばのカレーが大好きな自分には、
このカレーはイマイチ・・・
「ミンガス」なんかが好みの私ですから。
阪神梅田「ミンガス」の記事はこちら!
これだけの有名店が、平日お昼12時前だっていうのに、
客がずっと自分1人だったんですよね。
カレー専門店なのに、この家庭的な味はどうかな・・・、
リピーターはあんまし出ないんじゃないかなって思います。
これなら「CoCo壱番」のカレーへ、はいっちゃうな~
あ、スパイシー苦手で、家でつくるカレーが大好きな方には、
この店合うと思いますよ。
お店の方も非常に愛想のいい方で、気持ちよく食べることできます。
旨さ………… 8点
安さ…………10点
店の雰囲気… 8点
B級度……… 9点
印象度……… 4点
総合評価……39点 評価Dランク
住所:尼崎市杭瀬本町3-2-21
電話:06-4868-2228
営業時間:昼の部11:30~14:45 夜の部17:00~21:00
定休日:不定休(月に1度ぐらい)

東京銀座の名店「高漁丸」高級カレー※はじめてご購入いただくお客様限定
尼崎で有名なカレー専門店の噂は聞いていました。
なんでも、2001年ぴあグルメランキングのカレー部門、
読者投票ランキングでトップにたった店とのこと。
阪神尼崎方面にでる用事があったので、その際に寄ってみることにしました。
「カレーの勝勝」、勝勝と書いて、かつしょうと読みます。
店の表風景は上の写真・・・
あれって思いました?(^^)
そう実際は、店は2階にあって、脇の階段から上がるんですよ。
その表側にはこんな看板が。

うーーん、6年も前の過去の栄光を売りに出してるのは、
ちょっと嫌な予感・・・

1階の階段を上がる横には、簡単なメニューと、
お店の中の感じやら、カレーの写真、営業時間等があって、
雰囲気がすぐにわかるよう工夫されています。
入って、メニューを開く。

まあ、メニュー開かなくても、頼むのは決めていましたけどね(^^;)
基本、ビーフカレー大好き人間なので、
ビーフカレー(600円)で、大盛り(+150円)にしました。
出来上がりはこんな感じ。

丼に入ってでてきましたぞ(^^)
そう、実はここの普通盛りって、かなりご飯の量が少ないって、
聞いてたので、最初っから、この大盛りにするつもりでいました。
丼の深さはご覧の通り。

ちょっと浅めなので、実際のご飯の量は、あまり大したことないです。
さて、そのランキング1位のカレーをご飯と一緒に一口・・・
んん~スパイシーさが全然ありません。
家庭でつくるカレーって感じ。
それを結構工夫して、味を整えたって感じでしょうか。
いろんなスパイスどばどばのカレーが大好きな自分には、
このカレーはイマイチ・・・
「ミンガス」なんかが好みの私ですから。
阪神梅田「ミンガス」の記事はこちら!
これだけの有名店が、平日お昼12時前だっていうのに、
客がずっと自分1人だったんですよね。
カレー専門店なのに、この家庭的な味はどうかな・・・、
リピーターはあんまし出ないんじゃないかなって思います。
これなら「CoCo壱番」のカレーへ、はいっちゃうな~
あ、スパイシー苦手で、家でつくるカレーが大好きな方には、
この店合うと思いますよ。
お店の方も非常に愛想のいい方で、気持ちよく食べることできます。
旨さ………… 8点
安さ…………10点
店の雰囲気… 8点
B級度……… 9点
印象度……… 4点
総合評価……39点 評価Dランク
住所:尼崎市杭瀬本町3-2-21
電話:06-4868-2228
営業時間:昼の部11:30~14:45 夜の部17:00~21:00
定休日:不定休(月に1度ぐらい)

東京銀座の名店「高漁丸」高級カレー※はじめてご購入いただくお客様限定