中国四川料理 刀削麺 京華樓(神奈川横浜中華街)
辛いの大好きなんですよ~♪
特に唐辛子の辛さは大好きである。
それゆえに四川料理の辛さは程よい辛さ。
横浜中華街で本場の四川料理を食べるのが目標で、
こんなランチが700円ともなれば、ここで絶対食べたいと思いました。
ライス・スープ・ザーサイ・杏仁豆腐が付き、ライスはおかわり自由です。
A. 本場の四川麻婆豆腐
B. 牛肉のオイスターソース炒め
C. 豚肉の醤油煮込み
D. ほうれん草の生姜風味和え
これは絶対に安いですよね(^^)
ちゅうわけで東京へ行く手前に寄りましたです。
「京華樓」です。
平日月曜に行ったからランチはあるもんだと思ってました。
しかしお盆期間中なのかやってないとのこと・・・
700円ランチが魅力的やっただけに残念。
普通に単品で麻婆豆腐を頼むと1700円でライスプラスするとかなり割高。
それに2,3人前はあるであろう量が多い。

なので、あまり興味がなかったのだが、もう一つのここの名物
「刀削麺」を食べることにした。
その豊富な種類の中からチョイスしたのは、辛いほうがよかったのと、
高菜大好き、牛バラ大好きなので、こいつに。
「酸菜牛肉刀削麺」 高菜入り牛バラ肉(800円)である。
出来上がりはこんな感じ。

まずはいかにも辛そうなスープよりいただく。
うん、この辛味は自分の大好きな味、飲めば飲むほど汗が吹き出てくるくらいの
辛さなのだが、非常にいい感じである。
また具材の牛バラ肉も非常に美味しい~
そしてこちらが独特な刀削麺。

刀でシャシャッと削って作っているので、見た目はかなりの太さの平麺。
こいつを食べてみるがどうにも麺が太すぎて、その辛いスープを
しっかり受け止めていないなって感じ。
刀で削っているがゆえ、太さがバラバラで湯がき方にムラがあるんですよね。
こういう太さの麺なら、きしめんなんかがそうやけど、
あれは均一に切られているからね~
あとこの麺は量が非常に多かった、かなりお腹が満腹になりましたです。
やっぱり辛い麻婆豆腐食べたかったな・・・
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…13点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……55点 評価Cランク
住所:横浜市中区山下町138
電話:045-211-2866
営業時間:11:30~21:30L.O
定休日:無休

全国B級グルメツーリング
特に唐辛子の辛さは大好きである。
それゆえに四川料理の辛さは程よい辛さ。
横浜中華街で本場の四川料理を食べるのが目標で、
こんなランチが700円ともなれば、ここで絶対食べたいと思いました。
ライス・スープ・ザーサイ・杏仁豆腐が付き、ライスはおかわり自由です。
A. 本場の四川麻婆豆腐
B. 牛肉のオイスターソース炒め
C. 豚肉の醤油煮込み
D. ほうれん草の生姜風味和え
これは絶対に安いですよね(^^)
ちゅうわけで東京へ行く手前に寄りましたです。
「京華樓」です。
平日月曜に行ったからランチはあるもんだと思ってました。
しかしお盆期間中なのかやってないとのこと・・・
700円ランチが魅力的やっただけに残念。
普通に単品で麻婆豆腐を頼むと1700円でライスプラスするとかなり割高。
それに2,3人前はあるであろう量が多い。

なので、あまり興味がなかったのだが、もう一つのここの名物
「刀削麺」を食べることにした。
その豊富な種類の中からチョイスしたのは、辛いほうがよかったのと、
高菜大好き、牛バラ大好きなので、こいつに。
「酸菜牛肉刀削麺」 高菜入り牛バラ肉(800円)である。
出来上がりはこんな感じ。

まずはいかにも辛そうなスープよりいただく。
うん、この辛味は自分の大好きな味、飲めば飲むほど汗が吹き出てくるくらいの
辛さなのだが、非常にいい感じである。
また具材の牛バラ肉も非常に美味しい~
そしてこちらが独特な刀削麺。

刀でシャシャッと削って作っているので、見た目はかなりの太さの平麺。
こいつを食べてみるがどうにも麺が太すぎて、その辛いスープを
しっかり受け止めていないなって感じ。
刀で削っているがゆえ、太さがバラバラで湯がき方にムラがあるんですよね。
こういう太さの麺なら、きしめんなんかがそうやけど、
あれは均一に切られているからね~
あとこの麺は量が非常に多かった、かなりお腹が満腹になりましたです。
やっぱり辛い麻婆豆腐食べたかったな・・・
旨さ…………12点
安さ…………10点
店の雰囲気…13点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……55点 評価Cランク
住所:横浜市中区山下町138
電話:045-211-2866
営業時間:11:30~21:30L.O
定休日:無休

全国B級グルメツーリング