ケンちゃんラーメン(兵庫尼崎出屋敷)
尼崎の出屋敷に屋台風の美味しいあっさり豚骨ラーメンを出す店の存在は知っていた。
丁度、阪神電車に乗って帰る機会があったので、思い切って出屋敷で下車!
南へずっと下っていくと黄色いお店がありました!
いかにも、屋台のラーメン屋っぽい風貌ですね。
「ケンちゃんラーメン」です。
店の半オープンの一席に陣取らせてもらう。

歩道沿いにも、長机と椅子を並べてあってええんかいなって感じ(^^;)
メニューはこんなのです。

ここはチャーシューが旨いって評判のお店ですが、
チャーシューメンにすると、950円って高さ・・・
けど、丼とか盛り合わせでも、チャーシュー使ったばかりやから、
チャーシュー美味しいんかなと思いましたが、
まあ、いつもの如く、基本で攻めましょうと、
ケンちゃんラーメン(豚骨)650円を注文しました。
出来上がりはこんなの(^^)

海苔に文字が書いてました。
「スープより熱く、麺より長く、愛す(ハート)」
お茶目なラーメン屋さんですね~
スープの色もあっさり豚骨って感じがよく出ています。
さて、そのスープを一口・・・
うーん・・・あっさり豚骨にしてはちょっと博多系とは違いますね。
かなり、関西系の味、マイルドさを加えています。
でその美味しいと思われたチャーシューがこの値段ではほとんど入ってない・・・
ちょっと食べてみた感じでは、やはりチャーシューの旨さは感じられました。
で麺も、博多系とは違う・・・

中細のこの関西系あっさり豚骨スープには、この麺かなって感じ。
ただ、ここには強力な味方がいました!!

そう、キムチとニラが入れ放題なんですよ。
これをトッピングして、麺と絡めて食べるのが大好きな私には、
こいつはすごくいいです。
あっさり豚骨ってことで行ったので、正統な博多ラーメンを期待していきましたが、
かなり関西系にアレンジされておりました。
「博多げんこつ」とかと同じ感じです。
同じ尼崎なら正統博多ラーメンの「博多駅」があるんで、
やはりあっさり豚骨食べようと思うと、私はそっちに行ってしまうかな~
再訪)
一度、以前に行ったことがあるのだが、
自分の舌とは口に合わない豚骨ラーメンであったので、
しばらく足が遠のいていた。 ただ、今回近くまで来たので、再訪。
阪神出屋敷駅近くにある国道43号線沿いの、 「ケンちゃんラーメン」である。

店の風貌はいかにも屋台。
半オープンで、寒い時期はビニールシートで覆われています。
さあ、その席に陣取る。

前に食べて、そのチャーシューの旨さは絶品でしたので、
ラーメンやめて丼にしようかとも思ったが・・・
また、ケンちゃんラーメン(豚骨)650円を注文しました。

見た目すっごくあっさりとしてますよね。
さて、どんなスープだったか一口飲んでみる。
あっさりにしても、全然豚骨らしさを感じない、
マイルドなんであるが、悪く言うと水っぽいのだ。
絶品のチャーシュー。

2枚入っておりました。
この煮込み方、そして味付け、やっぱり旨いですね!
これだけええチャーシュー出すラーメン屋もなかなかないでしょう。
麺も、博多系豚骨とは違う麺。

中細の麺はこの関西タイプの豚骨には合う感じです。
ただちょっと私には柔い感じかな。
そして、ここには強力な味方がいました!!

そう、キムチとニラが入れ放題なんですよ。
これをトッピングして、麺と絡めて食べるのが大好きな私には、
こいつはすごくいいです。
博多系豚骨が好きな方は、ここのラーメンは合わないでしょう。
マイルドに関西風にアレンジされている豚骨です。
ただチャーシューの旨さはかなりのもんやと思いますから、
次は丼だけ食べに来ようかな(^^;)
旨さ…………10点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………16点
印象度……… 7点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:尼崎市南竹谷町1-39-5
電話:06-6418-2357
営業時間:18:00~翌4:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング
丁度、阪神電車に乗って帰る機会があったので、思い切って出屋敷で下車!
南へずっと下っていくと黄色いお店がありました!
いかにも、屋台のラーメン屋っぽい風貌ですね。
「ケンちゃんラーメン」です。
店の半オープンの一席に陣取らせてもらう。

歩道沿いにも、長机と椅子を並べてあってええんかいなって感じ(^^;)
メニューはこんなのです。

ここはチャーシューが旨いって評判のお店ですが、
チャーシューメンにすると、950円って高さ・・・
けど、丼とか盛り合わせでも、チャーシュー使ったばかりやから、
チャーシュー美味しいんかなと思いましたが、
まあ、いつもの如く、基本で攻めましょうと、
ケンちゃんラーメン(豚骨)650円を注文しました。
出来上がりはこんなの(^^)

海苔に文字が書いてました。
「スープより熱く、麺より長く、愛す(ハート)」
お茶目なラーメン屋さんですね~
スープの色もあっさり豚骨って感じがよく出ています。
さて、そのスープを一口・・・
うーん・・・あっさり豚骨にしてはちょっと博多系とは違いますね。
かなり、関西系の味、マイルドさを加えています。
でその美味しいと思われたチャーシューがこの値段ではほとんど入ってない・・・
ちょっと食べてみた感じでは、やはりチャーシューの旨さは感じられました。
で麺も、博多系とは違う・・・

中細のこの関西系あっさり豚骨スープには、この麺かなって感じ。
ただ、ここには強力な味方がいました!!

そう、キムチとニラが入れ放題なんですよ。
これをトッピングして、麺と絡めて食べるのが大好きな私には、
こいつはすごくいいです。
あっさり豚骨ってことで行ったので、正統な博多ラーメンを期待していきましたが、
かなり関西系にアレンジされておりました。
「博多げんこつ」とかと同じ感じです。
同じ尼崎なら正統博多ラーメンの「博多駅」があるんで、
やはりあっさり豚骨食べようと思うと、私はそっちに行ってしまうかな~
再訪)
一度、以前に行ったことがあるのだが、
自分の舌とは口に合わない豚骨ラーメンであったので、
しばらく足が遠のいていた。 ただ、今回近くまで来たので、再訪。
阪神出屋敷駅近くにある国道43号線沿いの、 「ケンちゃんラーメン」である。

店の風貌はいかにも屋台。
半オープンで、寒い時期はビニールシートで覆われています。
さあ、その席に陣取る。

前に食べて、そのチャーシューの旨さは絶品でしたので、
ラーメンやめて丼にしようかとも思ったが・・・
また、ケンちゃんラーメン(豚骨)650円を注文しました。

見た目すっごくあっさりとしてますよね。
さて、どんなスープだったか一口飲んでみる。
あっさりにしても、全然豚骨らしさを感じない、
マイルドなんであるが、悪く言うと水っぽいのだ。
絶品のチャーシュー。

2枚入っておりました。
この煮込み方、そして味付け、やっぱり旨いですね!
これだけええチャーシュー出すラーメン屋もなかなかないでしょう。
麺も、博多系豚骨とは違う麺。

中細の麺はこの関西タイプの豚骨には合う感じです。
ただちょっと私には柔い感じかな。
そして、ここには強力な味方がいました!!

そう、キムチとニラが入れ放題なんですよ。
これをトッピングして、麺と絡めて食べるのが大好きな私には、
こいつはすごくいいです。
博多系豚骨が好きな方は、ここのラーメンは合わないでしょう。
マイルドに関西風にアレンジされている豚骨です。
ただチャーシューの旨さはかなりのもんやと思いますから、
次は丼だけ食べに来ようかな(^^;)
旨さ…………10点
安さ…………14点
店の雰囲気…13点
B級度………16点
印象度……… 7点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:尼崎市南竹谷町1-39-5
電話:06-6418-2357
営業時間:18:00~翌4:00
定休日:無休

全国B級グルメツーリング