金久右衛門 道頓堀店(大阪難波ミナミ)黒醤油らーめん
前の店で飲み放題にて、たらふく飲みました。
ただ、ほとんどボリュームのあるアテを頼まなかったのもあり、
炭水化物系のもんが食べたくなりました。
そこでチョイスされたのが、やっぱりラーメン♪
そういや、醤油ラーメン系で一番伸びてきているお店が道頓堀にありますね~
かなり以前ですが、まだ深江橋の本店しかない時代に食べたことあります。
この2年くらいの間にあちこち支店ができてびっくり!
「金久右衛門」の道頓堀店です。
本店で食べた記録は下記で。
大阪深江橋「金久右衛門」本店の記事はこちら!
ラーメンメニュー。

そして副食類。

基本のラーメンは3種類、それに大阪ブラックになにわブラック。
うん変わってないな~って印象。
まずは瓶ビール(500円)にて再度の乾杯♪

大きさは中瓶でした。
私はコクの深い方が好きなので、黒醤油らーめん(650円)に。

一見辛そうなスープだなって思われるでしょうけど、これがまろやか。
微妙なボーダーラインで、その味の濃いさをしっかり主張していますね。
麺は細麺か太麺をチョイスできました。

博多系の豚骨以外は、私はこうしてチョイスできる場合、太麺でチョイスします。
この平打ち太麺もコシがしっかりあって、麺自体が非常に美味しい。
チャーシューは1枚。

あちこちで旨いチャーシュー食っているせいか、
今回食べたのはあまり印象残らなかったですね。
同行者が細麺をチョイスしていたので、そっちも一口いただきます。

見た目平凡そうな麺ですけど、こっちもしっかりとしたコシを感じ、風味もある。
うん、初めて本店で「なにわブラック」を食べたときに、
大阪醤油ラーメンの最高峰と感じたが、この廉価版でも十分に美味しい。
こういう出来のいいラーメンを食べると、
次食べる店をチョイスするのが難しいな~
旨さ…………18点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………11点
印象度………19点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:大阪市中央区道頓堀1-4-17
電話:06-6211-5502
営業時間:11:00~翌8:00 スープが売り切れ次第、終了致します。
定休日:年中無休

京都ご当地ラーメン第一旭
ただ、ほとんどボリュームのあるアテを頼まなかったのもあり、
炭水化物系のもんが食べたくなりました。
そこでチョイスされたのが、やっぱりラーメン♪
そういや、醤油ラーメン系で一番伸びてきているお店が道頓堀にありますね~
かなり以前ですが、まだ深江橋の本店しかない時代に食べたことあります。
この2年くらいの間にあちこち支店ができてびっくり!
「金久右衛門」の道頓堀店です。
本店で食べた記録は下記で。
大阪深江橋「金久右衛門」本店の記事はこちら!
ラーメンメニュー。

そして副食類。

基本のラーメンは3種類、それに大阪ブラックになにわブラック。
うん変わってないな~って印象。
まずは瓶ビール(500円)にて再度の乾杯♪

大きさは中瓶でした。
私はコクの深い方が好きなので、黒醤油らーめん(650円)に。

一見辛そうなスープだなって思われるでしょうけど、これがまろやか。
微妙なボーダーラインで、その味の濃いさをしっかり主張していますね。
麺は細麺か太麺をチョイスできました。

博多系の豚骨以外は、私はこうしてチョイスできる場合、太麺でチョイスします。
この平打ち太麺もコシがしっかりあって、麺自体が非常に美味しい。
チャーシューは1枚。

あちこちで旨いチャーシュー食っているせいか、
今回食べたのはあまり印象残らなかったですね。
同行者が細麺をチョイスしていたので、そっちも一口いただきます。

見た目平凡そうな麺ですけど、こっちもしっかりとしたコシを感じ、風味もある。
うん、初めて本店で「なにわブラック」を食べたときに、
大阪醤油ラーメンの最高峰と感じたが、この廉価版でも十分に美味しい。
こういう出来のいいラーメンを食べると、
次食べる店をチョイスするのが難しいな~
旨さ…………18点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………11点
印象度………19点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:大阪市中央区道頓堀1-4-17
電話:06-6211-5502
営業時間:11:00~翌8:00 スープが売り切れ次第、終了致します。
定休日:年中無休

京都ご当地ラーメン第一旭