金太郎パン[KINTARO PAN](大阪布施)
本日は、布施に所用があって滞在中。
それも終わり、帰る前に寄りたいところがあった。
地元で評判のパン屋さんがあるんですよ。
最近、そういうあまり行かない地区のパン屋さんに寄ることが、マイブームの一つです(^^)
「金太郎パン」を訪問しました。
布施駅前すぐ、大通りに面したところにあり、立地がええですね。
常にひっきりなしに客の出入りもありました。
入ってすぐの店内。
](kintaropan1.jpg)
パンがすっごく鮮やか!
なかなかデザイン的にも見栄えがよくって、
こりゃこの店流行るよなってのが、雰囲気で分かります。
菓子パンと総菜パンの比率は丁度半分くらいか。
](kintaropan2.jpg)
パンの種類もすごく豊富です。
まず買ったのは、大辛口カレーフライ(116円)。
](kintaropan3.jpg)
辛口カレー大好きやし、パン屋で必ずあったら買うのがカレーパン。
見た目はオーソドックスな揚げカレーパンです。
こちらが中身。
](kintaropan4.jpg)
ちょっとカレーの詰まり具合が少ないかな。
確かに辛いが、私には大辛口というほどの印象はありません。
翌日のお昼ご飯に、たらこフランス(137円)。
](kintaropan5.jpg)
明太フランスパンも大好きな私なので、これも購入。
たらこがこちらのお店ではつまっています。
](kintaropan6.jpg)
うん、たらこの塩辛さと、外はぱりぱりに固く、中がふわっとした
フランスパンとの相性がちょうどいいですね。
最後にもう一つ、ピザ生地の中にポテトとベーコンのハーフ。
](kintaropan7.jpg)
名前は全く憶えていませんので、こんなパンってことで(^^;)
こういう総菜系の大きなパンは200円~400円台の値段ついてるので、
ハーフや4分の1という購入もできました。
もちっとした食感のパンに、ポテト・ベーコンを挟んでいます。
](kintaropan8.jpg)
こりゃレンジであっためられる環境だったら、
そうした方が美味しかったでしょう。
あ、そのままでも全然OKでしたけどね。
ホントはもっと買いたかったパンも多かったので、
何度でも行きたくなる店です。
こりゃ地元のパン好きにはたまらんやろな。
旨さ…………15点
安さ…………16点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:大阪府東大阪市足代1-13-6
電話:06-6721-3023
営業時間:7:00~22:30
定休日:木曜

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ
それも終わり、帰る前に寄りたいところがあった。
地元で評判のパン屋さんがあるんですよ。
最近、そういうあまり行かない地区のパン屋さんに寄ることが、マイブームの一つです(^^)
「金太郎パン」を訪問しました。
布施駅前すぐ、大通りに面したところにあり、立地がええですね。
常にひっきりなしに客の出入りもありました。
入ってすぐの店内。
](kintaropan1.jpg)
パンがすっごく鮮やか!
なかなかデザイン的にも見栄えがよくって、
こりゃこの店流行るよなってのが、雰囲気で分かります。
菓子パンと総菜パンの比率は丁度半分くらいか。
](kintaropan2.jpg)
パンの種類もすごく豊富です。
まず買ったのは、大辛口カレーフライ(116円)。
](kintaropan3.jpg)
辛口カレー大好きやし、パン屋で必ずあったら買うのがカレーパン。
見た目はオーソドックスな揚げカレーパンです。
こちらが中身。
](kintaropan4.jpg)
ちょっとカレーの詰まり具合が少ないかな。
確かに辛いが、私には大辛口というほどの印象はありません。
翌日のお昼ご飯に、たらこフランス(137円)。
](kintaropan5.jpg)
明太フランスパンも大好きな私なので、これも購入。
たらこがこちらのお店ではつまっています。
](kintaropan6.jpg)
うん、たらこの塩辛さと、外はぱりぱりに固く、中がふわっとした
フランスパンとの相性がちょうどいいですね。
最後にもう一つ、ピザ生地の中にポテトとベーコンのハーフ。
](kintaropan7.jpg)
名前は全く憶えていませんので、こんなパンってことで(^^;)
こういう総菜系の大きなパンは200円~400円台の値段ついてるので、
ハーフや4分の1という購入もできました。
もちっとした食感のパンに、ポテト・ベーコンを挟んでいます。
](kintaropan8.jpg)
こりゃレンジであっためられる環境だったら、
そうした方が美味しかったでしょう。
あ、そのままでも全然OKでしたけどね。
ホントはもっと買いたかったパンも多かったので、
何度でも行きたくなる店です。
こりゃ地元のパン好きにはたまらんやろな。
旨さ…………15点
安さ…………16点
店の雰囲気…17点
B級度………12点
印象度………15点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:大阪府東大阪市足代1-13-6
電話:06-6721-3023
営業時間:7:00~22:30
定休日:木曜

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ