たこ焼き きたや(大阪鶴橋)
近くの延羽の湯、鶴橋店に、車で来ておりました。
大阪鶴橋「延羽の湯」の記事はこちら!
さーて帰ろうかなと思ったんですけど、
せっかくの鶴橋、飲食店も多い町です。
ただ、お昼に結構な量を食べたので、あまりお腹はすいてない。
ならばテイクアウト品だな~ってことで目がいったのがこちらの店。
たこ焼きならばおやつ代わりにもいけますね。
家に帰ってすぐ、たこ焼きとビールって構図が思い浮かび、ここにしましょう。
たこ焼き「きたや」です。
値段と味はこんな感じ。

ソース、しょうゆ、ポン酢、塩で、6個で300円と平均的なお値段。
多くなると値段は安くなるかと思うとそうではなく、
6個でも12個でも1個あたり50円です。
なので、6個(300円)で購入、味は一番シンプルに塩にしました。

これなら、家でソースで3個食べたりもできますもんね。
で、葱とマヨネーズトッピングは無料です。
葱のみトッピングしてもらいました。
とりあえず、出来たてを1個、車の中で食べます。

うん、私好みの外カリ、中トロで焼けております。
塩のみの味付けですと、生地の風味がよく分かりますが、
出汁がよく聞いており、塩で食べてみて正解ですね。
家に帰って、残りを食べます。

見ての通り、蛸以外にもこんにゃくが入っているのが特長。
甘めに煮られたこんにゃくは私には余計かな~
うん、出来は非常にいいと思います。
ただ、テイクアウトには向いてはいないたこ焼きですね。
車で食べた1個は、ええ感じで美味しかったんですけど、
家で食べたのは、外側までふにゃっとしてきており、
中のトロトロもかたまってきておりました。
この鶴橋近辺で飲む機会があった時に、
アクセントでイートインするのがええ店かなと思います。
旨さ…………15点
安さ…………12点
店の雰囲気…13点
B級度………14点
印象度………15点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市東成区東小橋3丁目9-21
電話:06-6972-9559
営業時間:12:00~22:00
定休日:無休

お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼きプロの究極の味を家庭でつくる!
大阪鶴橋「延羽の湯」の記事はこちら!
さーて帰ろうかなと思ったんですけど、
せっかくの鶴橋、飲食店も多い町です。
ただ、お昼に結構な量を食べたので、あまりお腹はすいてない。
ならばテイクアウト品だな~ってことで目がいったのがこちらの店。
たこ焼きならばおやつ代わりにもいけますね。
家に帰ってすぐ、たこ焼きとビールって構図が思い浮かび、ここにしましょう。
たこ焼き「きたや」です。
値段と味はこんな感じ。

ソース、しょうゆ、ポン酢、塩で、6個で300円と平均的なお値段。
多くなると値段は安くなるかと思うとそうではなく、
6個でも12個でも1個あたり50円です。
なので、6個(300円)で購入、味は一番シンプルに塩にしました。

これなら、家でソースで3個食べたりもできますもんね。
で、葱とマヨネーズトッピングは無料です。
葱のみトッピングしてもらいました。
とりあえず、出来たてを1個、車の中で食べます。

うん、私好みの外カリ、中トロで焼けております。
塩のみの味付けですと、生地の風味がよく分かりますが、
出汁がよく聞いており、塩で食べてみて正解ですね。
家に帰って、残りを食べます。

見ての通り、蛸以外にもこんにゃくが入っているのが特長。
甘めに煮られたこんにゃくは私には余計かな~
うん、出来は非常にいいと思います。
ただ、テイクアウトには向いてはいないたこ焼きですね。
車で食べた1個は、ええ感じで美味しかったんですけど、
家で食べたのは、外側までふにゃっとしてきており、
中のトロトロもかたまってきておりました。
この鶴橋近辺で飲む機会があった時に、
アクセントでイートインするのがええ店かなと思います。
旨さ…………15点
安さ…………12点
店の雰囲気…13点
B級度………14点
印象度………15点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市東成区東小橋3丁目9-21
電話:06-6972-9559
営業時間:12:00~22:00
定休日:無休

お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼きプロの究極の味を家庭でつくる!