小林の酒や(大阪九条)大衆酒場・立ち飲み
本日は、今まで飲み歩いたことのない、九条界隈から呑みの開始。
お昼15時からやったんで、ある程度開いている店は制限されますね。
その中で、昔から続いている、酒屋直営の大衆酒場があります。
そんなお店「小林の酒や」にやってきました。
店内の様子。

ぱっと外観見た目は酒屋の角打ち?って風情なんですけど、
ぐるりカウンターで、椅子がきちんとあります。
しかし年季は入っていますね。
壁には、おっぱい丸出しのヌードポスターまで(^^;)
今時、そんな店ありませんよ。
酒のメニュー。

さすが、酒屋直営値段。
私が、その店が酒が安いかどうかの基準にしている、
瓶ビール大の値段が360円!!
大阪はホント、300円台のお店多いですよね。
銘柄はキリンかアサヒかをチョイスできました。
ラガー派ばっかりやったので、勿論、キリンに。
サービス品。

おばちゃんが「これでも食べとって」といただきました。
なかなか、ほっこり家庭的な雰囲気♪
いや~落ち着くわ~
で、「これ焼き立てやから食べる?」。

っておばちゃんより差し出された「ほっけ焼き」。
あ、これはもちろん料金とられています。
さすがに焼き立て、身がふっくらとしておりました。
酒飲み3人が1軒目で始めているので、あっちゅう間に大瓶5本。
しかしお勘定は2000円いかないです。
まあ、雰囲気はゆっくりと時が流れますね。
2人くらいで、落ち着いてしゃべるのが似合う店。
また是非再訪したいなと思わせてくれました。
旨さ…………12点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:大阪市西区九条2丁目7-9
電話:06-6583-2874
営業時間:お昼~20:00
定休日:不明

つまみで選ぶ、今夜のうまい店
お昼15時からやったんで、ある程度開いている店は制限されますね。
その中で、昔から続いている、酒屋直営の大衆酒場があります。
そんなお店「小林の酒や」にやってきました。
店内の様子。

ぱっと外観見た目は酒屋の角打ち?って風情なんですけど、
ぐるりカウンターで、椅子がきちんとあります。
しかし年季は入っていますね。
壁には、おっぱい丸出しのヌードポスターまで(^^;)
今時、そんな店ありませんよ。
酒のメニュー。

さすが、酒屋直営値段。
私が、その店が酒が安いかどうかの基準にしている、
瓶ビール大の値段が360円!!
大阪はホント、300円台のお店多いですよね。
銘柄はキリンかアサヒかをチョイスできました。
ラガー派ばっかりやったので、勿論、キリンに。
サービス品。

おばちゃんが「これでも食べとって」といただきました。
なかなか、ほっこり家庭的な雰囲気♪
いや~落ち着くわ~
で、「これ焼き立てやから食べる?」。

っておばちゃんより差し出された「ほっけ焼き」。
あ、これはもちろん料金とられています。
さすがに焼き立て、身がふっくらとしておりました。
酒飲み3人が1軒目で始めているので、あっちゅう間に大瓶5本。
しかしお勘定は2000円いかないです。
まあ、雰囲気はゆっくりと時が流れますね。
2人くらいで、落ち着いてしゃべるのが似合う店。
また是非再訪したいなと思わせてくれました。
旨さ…………12点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:大阪市西区九条2丁目7-9
電話:06-6583-2874
営業時間:お昼~20:00
定休日:不明

つまみで選ぶ、今夜のうまい店