中華そば 神戸っ子 春日野道店(兵庫神戸)ラーメン
神戸で生まれ育った私には、このラーメンが原点です。
その名は「もっこす」。
ちっちゃい頃から、店で食べるだけでなく、
よく持ち帰りして、お昼のランチになったりしておりました。
なので、私のラーメンの好みもこの店が作り上げました。
そのもっこすとよく似たラーメン屋を、
阪急春日野道駅高架下に見つけました。
久しぶりにもっこす系の味が食べたくなり訪問。
その名も「神戸っ子」です。
店内の様子。

うん、なんかもっこすの本店とよく似た雰囲気。
メニュー。

もう一つ。

ノーマルな中華そばで600円。
またチャーシュー少なめにした、
廉価版の元そば(500円)もありますね。
チャーシューもいっぱい食べたかったので、
今回は中華そばにいたします。
出来上がり!

うん、この風貌、久しぶりに会ったな~(^^)
もっこす、そのもん、全然変わらない。
このスープと葱の相性がええんよね~

コクのある豚骨醤油。
そしてペラペラの噛み応えのあるチャーシュー。
しかし、もっこす記事でも散々書いてますけど麺がね・・・

このパサパサ細麺ストレートが気に食わないんよな。
もっと太め、もっちりにして欲しい。
そして、これ!

ニラキムチを大量投入も昔からそうでした。

麺に絡めて食べるのがクセになってます。
そして、最後はたくあんをポリポリと。

いつも、もっこすを楽しむ流れです。
お味はやっぱり、もっこす。
神戸に来ると、やっぱり再訪してしまうラーメン屋です。
参考記事)大倉山 もっこす本店の記事はこちら!
旨さ…………19点
安さ…………14点
店の雰囲気…10点
B級度………15点
印象度………19点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市中央区若菜通1-1-25 阪急高架下
電話:078-272-2707
営業時間:18:00~翌3:00
定休日:日曜日

全国B級グルメツーリング
その名は「もっこす」。
ちっちゃい頃から、店で食べるだけでなく、
よく持ち帰りして、お昼のランチになったりしておりました。
なので、私のラーメンの好みもこの店が作り上げました。
そのもっこすとよく似たラーメン屋を、
阪急春日野道駅高架下に見つけました。
久しぶりにもっこす系の味が食べたくなり訪問。
その名も「神戸っ子」です。
店内の様子。

うん、なんかもっこすの本店とよく似た雰囲気。
メニュー。

もう一つ。

ノーマルな中華そばで600円。
またチャーシュー少なめにした、
廉価版の元そば(500円)もありますね。
チャーシューもいっぱい食べたかったので、
今回は中華そばにいたします。
出来上がり!

うん、この風貌、久しぶりに会ったな~(^^)
もっこす、そのもん、全然変わらない。
このスープと葱の相性がええんよね~

コクのある豚骨醤油。
そしてペラペラの噛み応えのあるチャーシュー。
しかし、もっこす記事でも散々書いてますけど麺がね・・・

このパサパサ細麺ストレートが気に食わないんよな。
もっと太め、もっちりにして欲しい。
そして、これ!

ニラキムチを大量投入も昔からそうでした。

麺に絡めて食べるのがクセになってます。
そして、最後はたくあんをポリポリと。

いつも、もっこすを楽しむ流れです。
お味はやっぱり、もっこす。
神戸に来ると、やっぱり再訪してしまうラーメン屋です。
参考記事)大倉山 もっこす本店の記事はこちら!
旨さ…………19点
安さ…………14点
店の雰囲気…10点
B級度………15点
印象度………19点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市中央区若菜通1-1-25 阪急高架下
電話:078-272-2707
営業時間:18:00~翌3:00
定休日:日曜日

全国B級グルメツーリング