神戸コロッケ 元町店(神戸南京町)ポテトコロッケ&ミンチカツ
本日は、神戸元町~三宮にかけてのはしご酒。
1軒目をどうしようかなと思ったのだが、元町界隈から始めるなら、
南京町でなにかしらテイクアウトして、アルコールはコンビニ購入するって手が安上がり(^^)

ついつい、はしごを重ねて、その日使った額にびっくりする私には、
まだ酔いが回っていない分別がつく時は、可愛くいかなきゃね。
ってことで、缶ビールに合わせるには揚げ物でしょう!
「神戸コロッケ」元町店に立ち寄りました。
南京町の中華メイン通り沿いにあり、非常に綺麗なテイクアウト専門店。
その存在は知っていましたが、この通りでは軽く一品、中華を食べてしまうのと、
近くには、コロッケ最強と思っている「森谷商店」がありますからね。
買い食いするにも、今まで、あっちにばかり並んでたんですよ。
神戸元町「森谷商店」の記事はこちら!
こちらがそのメニュー。

見た瞬間やめようかと思ったのは、その値段高さ・・・
ポテトコロッケで140円ってな値段設定は、
お肉屋さんで売っているコロッケの倍以上します。
いくら観光地値段と言っても、これはぼったくり過ぎ。
ただ、新店開拓の精神で、買ってみます。
どれにしようか・・・

ビーフコロッケ(162円)にしようかと思ったが、
ミンチカツ(194円)も食ってみたい。
ミンチカツで肉の旨みがわかるよなって思い、
ならばちょっとでも節約、コロッケはポテトのみのにしようかと。
ってことで決定。
ジュースは、50円引き。

けど、これも値段高いよね・・・
南京町の中央広場にきて、プライムリッチをごくり。

アルコール度数が6%と若干高めやし、コクも感じられるので、
第3のビールでは私の定番です。
さーて、今日も呑むど~♪
まずは、こちらのポテトコロッケ(140円)から。

ちっさい・・・
衣は粗めで、サクサク感はあるんだけどね。
中はこんな感じで。

ホクホクしたポテト感はまあええんですけど、
お肉屋さんの店頭コロッケで食べるのと全然大差ない。
そしてミンチカツ。

こっちもちっさい・・・
あとソースはつけるかどうか聞かれましたが、つけてもらいました。
ミンチ・・・

全くジューシー感がない。
肉汁じゅわ~って感覚がミンチカツには求めますが、これも全然ダメ。
これ、ポテトコロッケ50円、ミンチカツ100円ってな値段でしたら、
酷評はしないです、そんなボリュームやし、、そんな味です。
けど、この値段とるなら、なんらかの工夫が欲しい。
冒険せんと、「森谷商店」で買うべきやったな。
旨さ…………13点
安さ………… 3点
店の雰囲気…15点
B級度……… 5点
印象度……… 2点
総合評価……38点 評価Dランク
住所:神戸市中央区元町通2-4-1
電話:078-321-7010
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休

【楽天ブックスならいつでも送料無料】株主優待ハンドブック(2014-2015年版)