立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル
梅田、洋風バル巡り・・・
イタリアン、フレンチは高い値段出して、
しっとり食べる雰囲気があった時代には信じられないくらい、
お手軽なもんになりました。
まさか、梅田エスト付近にもこんな店ができるなんてね。
立ち飲みワインの赤白(rouge blanc)にやって来ました。
店内は狭いので完全に立ち飲みです。
表のメニュー。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine1.jpg)
もういっちょう、詳しいメニュー。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine3.jpg)
ほお~なかなかワイン揃えていますね。
280円・380円・580円・780円と値段別になっています。
生、キリン一番搾りも350円ってな値段でした。
食べ物メニューはこんな感じで。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine2.jpg)
こちらも結構凝ったものを揃えているので、興味深々。
食べたのは海老マヨ(380円)のイタリアン風。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine4.jpg)
これ、めちゃめちゃ旨い!!
バジルを使ったソースが絶妙。
揚げたてサクサクの海老にすっごく合います。
パスタ系も非常に美味しいですよって言葉で。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine5.jpg)
子羊のトマトソースニョッキ(680円)。
さっぱりした味付けでこれまた絶妙です。
このレベルの味をこのクラスの値段で食えるのは驚き。
店内は狭くて、立つのが落ち着かないって方ではない限り、
イタリアン、フレンチ系の料理をより安くって思う方には、
強烈にプッシュして推薦できる店ですね。
再訪)
梅田で夕方早い時間からの飲み始め。
って、ビールは他でもう済ませてきたんですけどね(^^;)
以前に行った時にも、その安さと旨さで虜になった、
ワインの飲める、イタリアン・フレンチ系のお店。
立ち飲みワイン 赤白(KOHAKU)にやってきました。
場所はヘップファイブの近く。
まさかこんな所に立ち呑み屋ができるなんてって思いましたね。
ワインメニュー。
](kouhaku_wine2.jpg)
280円~780円まで様々な種類置いています。
って、私はいつも280円、380円のをチョイスしますけどね。
280円ワインからこの日もいただきます。
アテメニュー。
](kouhaku_wine1.jpg)
380円の料理も多くて、バル系のお店も最近あちこち増えてきたが、
その中でもこの安さは突出しています。
3人で来ていたので、プレートメニューにしました。
](kouhaku_wine3.jpg)
生ハムとサラミのおつまみプレート(580円)。
カマンベールチーズにボロニアソーセージもついてました。
しかし、この量でこの値段はあまりお得感ないな。
ただ、単に切って盛りつけただけやし、魅力ナシ。
なので、前にここに食べに来て気に入った品。
](kouhaku_wine4.jpg)
プリプリの海老マヨ(380円)です。
ソースもハーフで選べたので、フレンチとイタリアン両方で。
この値段で4つありますからやっぱりお得。
それとソースはタルタルタイプより、バジルソースの方が美味しい。
揚げたてさっくりした海老とよく合います。
ビールが飲み足らなかったので。
](kouhaku_wine5.jpg)
一番搾りが350円です。
ただ、グラスでこの量。
やっぱりこの店はワインだな。
焼くなり、炒めたりした方がここはいい。
](kouhaku_wine6.jpg)
ってことで、オレキエッティ(680円)。
小だことにんにくの芽のトマト煮ソース。
耳たぶ型のパスタを使っており、さっぱりしたトマトソースとよく合う。
うん、これも美味しい。
泡とロゼもいただきましょう。
](kouhaku_wine7.jpg)
これでグラス480円です。
うん、結構凝ったタイプの料理がお値段の割りに美味しい。
あまり色々と食べ過ぎるとお値段かさみますけど、
2人やと手打ちパスタ系を1つ、あともう1品ぐらいで頼むのがええかな。
うん、はしご酒の1店として非常に使いやすいですね。
旨さ…………17点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………14点
印象度………19点
総合評価……82点 評価Bランク
住所:大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル1F
電話:06-6367-5089
営業時間:【平日】16:00~翌2:00【金・土・祝前】16:00~翌5:00
定休日:不定休

ジローラモが太鼓判を押すイタリアン本場の味
イタリアン、フレンチは高い値段出して、
しっとり食べる雰囲気があった時代には信じられないくらい、
お手軽なもんになりました。
まさか、梅田エスト付近にもこんな店ができるなんてね。
立ち飲みワインの赤白(rouge blanc)にやって来ました。
店内は狭いので完全に立ち飲みです。
表のメニュー。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine1.jpg)
もういっちょう、詳しいメニュー。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine3.jpg)
ほお~なかなかワイン揃えていますね。
280円・380円・580円・780円と値段別になっています。
生、キリン一番搾りも350円ってな値段でした。
食べ物メニューはこんな感じで。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine2.jpg)
こちらも結構凝ったものを揃えているので、興味深々。
食べたのは海老マヨ(380円)のイタリアン風。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine4.jpg)
これ、めちゃめちゃ旨い!!
バジルを使ったソースが絶妙。
揚げたてサクサクの海老にすっごく合います。
パスタ系も非常に美味しいですよって言葉で。
![立ち飲みワイン 赤白[KOHAKU]rouge blanc(大阪梅田)イタリアンバル](kouhakuwine5.jpg)
子羊のトマトソースニョッキ(680円)。
さっぱりした味付けでこれまた絶妙です。
このレベルの味をこのクラスの値段で食えるのは驚き。
店内は狭くて、立つのが落ち着かないって方ではない限り、
イタリアン、フレンチ系の料理をより安くって思う方には、
強烈にプッシュして推薦できる店ですね。
再訪)
梅田で夕方早い時間からの飲み始め。
って、ビールは他でもう済ませてきたんですけどね(^^;)
以前に行った時にも、その安さと旨さで虜になった、
ワインの飲める、イタリアン・フレンチ系のお店。
立ち飲みワイン 赤白(KOHAKU)にやってきました。
場所はヘップファイブの近く。
まさかこんな所に立ち呑み屋ができるなんてって思いましたね。
ワインメニュー。
](kouhaku_wine2.jpg)
280円~780円まで様々な種類置いています。
って、私はいつも280円、380円のをチョイスしますけどね。
280円ワインからこの日もいただきます。
アテメニュー。
](kouhaku_wine1.jpg)
380円の料理も多くて、バル系のお店も最近あちこち増えてきたが、
その中でもこの安さは突出しています。
3人で来ていたので、プレートメニューにしました。
](kouhaku_wine3.jpg)
生ハムとサラミのおつまみプレート(580円)。
カマンベールチーズにボロニアソーセージもついてました。
しかし、この量でこの値段はあまりお得感ないな。
ただ、単に切って盛りつけただけやし、魅力ナシ。
なので、前にここに食べに来て気に入った品。
](kouhaku_wine4.jpg)
プリプリの海老マヨ(380円)です。
ソースもハーフで選べたので、フレンチとイタリアン両方で。
この値段で4つありますからやっぱりお得。
それとソースはタルタルタイプより、バジルソースの方が美味しい。
揚げたてさっくりした海老とよく合います。
ビールが飲み足らなかったので。
](kouhaku_wine5.jpg)
一番搾りが350円です。
ただ、グラスでこの量。
やっぱりこの店はワインだな。
焼くなり、炒めたりした方がここはいい。
](kouhaku_wine6.jpg)
ってことで、オレキエッティ(680円)。
小だことにんにくの芽のトマト煮ソース。
耳たぶ型のパスタを使っており、さっぱりしたトマトソースとよく合う。
うん、これも美味しい。
泡とロゼもいただきましょう。
](kouhaku_wine7.jpg)
これでグラス480円です。
うん、結構凝ったタイプの料理がお値段の割りに美味しい。
あまり色々と食べ過ぎるとお値段かさみますけど、
2人やと手打ちパスタ系を1つ、あともう1品ぐらいで頼むのがええかな。
うん、はしご酒の1店として非常に使いやすいですね。
旨さ…………17点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………14点
印象度………19点
総合評価……82点 評価Bランク
住所:大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル1F
電話:06-6367-5089
営業時間:【平日】16:00~翌2:00【金・土・祝前】16:00~翌5:00
定休日:不定休

ジローラモが太鼓判を押すイタリアン本場の味