らーめん コーさん 天下茶屋2号店(大阪)
この日は大阪南部、堺を中心に飲み歩きしておりました。
で、泥酔コース、記憶もどこ行った?状態で南海電車に乗ったはええが、
寝てて起きてみると、ここはどこ?状態に(^^;)
どうやら、南海高野線に乗ったみたいで、高野山に向かってる。
慌てて逆方向の電車に乗り換え、今度は寝ないように立ったまま、
天下茶屋駅まで辿り着きました。
何時間、魂が浮遊してたんかわからんが、お腹すいてた。
ってことで、降りてラーメンタイムにしましょう。
らーめん「コーさん」天下茶屋2号店です。
スマホで検索して、一番駅に近い店を選んだが、
私、以前、こちらの1号店で食べたことありますね。
らーめん「コーさん」1号店の記事はこちら!
店頭のメニュー。

ラーメン屋ってわけでなく、中華の定食も多いのが特徴。
1階は満席で、2階に通されました。

こっちはグループ向けですね。
麺類メニュー。

続き。

定食、ご飯もの。

一品もの、ドリンク。

種類も豊富なので、ここで居酒屋使いもできそう。
頼んだのは一番基本のコーさんらーめん(550円)。

ここで思ったんですけど、
キムチの食べ放題がこの2階席にはなかったですね。
言ったら持ってきてくれるのかなとは思いましたが、
さっと食って早くしないと終電も気にしなきゃいかんので、やめときました。
味については、1号店と全く感想は変わりないので、
上リンクの記事を参照ください。
この大根のつまが私は気に入らない。

逆に、このチャーシューは絶品。

550円と考えると、よくできたラーメンだと思います。
今は、自家製麺やら、スープは無化調やら、
色々うんちくある高いラーメンがはびこっておりますが、
こういうラーメン食べると、ホッとした落ち着きがあります。
昔ながらのこういう味はずっと残っていてほしいですね。
旨さ…………13点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………15点
印象度………13点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:大阪市西成区花園南2-7-11
電話:06-6651-8088
営業時間:11:00頃~翌2:00
定休日:火曜日

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 2010