立呑み こじま(大阪本町)立ち飲み
本町界隈でのはしご3軒目。
和の立ち呑みに次は行きたいなって気分。
この界隈にも新店が色々できていますね。
中でもその和という点では、こちらのお店が雰囲気ぴったり。
立呑み「こじま」にやって来ました。
昔ながらのお酒屋さんを、コンセプトにしてるんでしょうか。

落ち着いた空間で飲めそうです。
しかし。。。

店内に入ると、極々普通の大衆立ち呑み屋さん。
落ちついてはなく、逆に親父サラリーマンがいっぱいで、
わいわいと騒がしい雰囲気です。
2階もあって、こちらには椅子が置いてます。

ドリンクメニュー。

値段設定がさすがの立ち飲み価格。
なかでも、三岳(320円)やなかむら(400円)などのプレミア系焼酎が安い。
そしてアテメニュー。

おでんや串かつなど立ち飲みらしいですね。
なかでも、この店に入った決め手がこれ!

得々セットがワンコイン500円!!
肴4品にドリンクつけてこの値段ですよ。
この価格設定はとてつもないですよね。
ドリンクは生中にしました。

銘柄はスーパードライ。
グラスやなく、ちゃんとジョッキやもんな。
そして、肴4品セット。

鶏の唐揚げ、冷や奴、竹輪揚げ、白菜の浅漬けの4品です。
ちょこっとながら、いろんな種類食べられるのが嬉しい。
唐揚げも揚げたて、サクッと。

白菜はもうちょい漬けてる方がアテにはええかな。

さらにビールおかわりしていただきます。
同行者は三岳のロック(320円)をおかわりしてました。
うん、これぞサラリーマンの多い、
本町ならではの立ち飲みではなかろうか。
グループでも訪問しやすい造りの立ち飲みやし、
企業戦士の宿り木的なお店ですね。
こういうお店、サラリーマン街に1軒は欲しいですね。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:大阪市中央区安土町3-4-1
電話:06-6263-6205
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:日・祝

ひとり呑みのススメ
和の立ち呑みに次は行きたいなって気分。
この界隈にも新店が色々できていますね。
中でもその和という点では、こちらのお店が雰囲気ぴったり。
立呑み「こじま」にやって来ました。
昔ながらのお酒屋さんを、コンセプトにしてるんでしょうか。

落ち着いた空間で飲めそうです。
しかし。。。

店内に入ると、極々普通の大衆立ち呑み屋さん。
落ちついてはなく、逆に親父サラリーマンがいっぱいで、
わいわいと騒がしい雰囲気です。
2階もあって、こちらには椅子が置いてます。

ドリンクメニュー。

値段設定がさすがの立ち飲み価格。
なかでも、三岳(320円)やなかむら(400円)などのプレミア系焼酎が安い。
そしてアテメニュー。

おでんや串かつなど立ち飲みらしいですね。
なかでも、この店に入った決め手がこれ!

得々セットがワンコイン500円!!
肴4品にドリンクつけてこの値段ですよ。
この価格設定はとてつもないですよね。
ドリンクは生中にしました。

銘柄はスーパードライ。
グラスやなく、ちゃんとジョッキやもんな。
そして、肴4品セット。

鶏の唐揚げ、冷や奴、竹輪揚げ、白菜の浅漬けの4品です。
ちょこっとながら、いろんな種類食べられるのが嬉しい。
唐揚げも揚げたて、サクッと。

白菜はもうちょい漬けてる方がアテにはええかな。

さらにビールおかわりしていただきます。
同行者は三岳のロック(320円)をおかわりしてました。
うん、これぞサラリーマンの多い、
本町ならではの立ち飲みではなかろうか。
グループでも訪問しやすい造りの立ち飲みやし、
企業戦士の宿り木的なお店ですね。
こういうお店、サラリーマン街に1軒は欲しいですね。
旨さ…………12点
安さ…………17点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:大阪市中央区安土町3-4-1
電話:06-6263-6205
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:日・祝

ひとり呑みのススメ