小麦の実り 灘本店(神戸六甲道・大石)
ぶっかけうどん・おにぎりセット
かるーーい二日酔いの日曜日。
まあ記憶とばすほどは飲んでいなかったので、ホント軽くです(^^;)
昼12時過ぎまで、ベットでごろごろしつつ、パソコンいじってテレビ見ておりました。
そろそろなんか食べようかな~さっぱりといきたいので、
素麺でも湯がこうかなと思っておりました。
ただ、午後から日用品の買い物にも行きたかったんです。
とりあえず、洗濯機まわしながら、どうするか考える・・・・・・・・
そうや!ぶっかけうどんってのもええなって閃いた。
ディスカウントスーパーが新在家方面やし、その近辺で検索。
国道2号線沿いにありますね。
「小麦の実り」灘本店へレッツラゴ~♪
讃岐うどん系の饂飩屋さん。
がっしりしたコシのあるうどんが食えるかな?
店内の雰囲気。

結構広かったです。
全てテーブル席で、1人の私は2人席へ。
店の奥からもお客さんが出てきたので、その奥にも席があるんでしょう。
あと、写真のとおり、セルフのおでんがあるのが特徴的。
香川では、こういうフルサービスの店では、置いてるとこ多いですけどね。
ランチタイムなので、こっちより。

まず、うどんは「ぶっかけ」にするのは入る前から決めておりましたが、
どの定食にしようか・・・
二日酔いやなかったら、かしわ天定食(750円)にしてたでしょうね。
しかし、油もんはいらない。
おにぎり定食は600円と安いし、おにぎりの種類は何があるか聞くと、
鮭、昆布、梅とのこと。
梅干し欲してたから、うん、おにぎり定食にしました。
待っている間に、他のメニューを眺める。

冷たいうどん。
熱いうどん。

ごはんもの。

色々と種類豊富です。
そして関西にあるこういう讃岐うどん屋さんとしては、お値段も平均的。
出来上がりました、おにぎり定食(600円)。

600円のランチ定食ですからいたってシンプル。
ぶっかけうどんに、おにぎり1個、漬物といった構成です。
まず梅干し食いたかったので、おにぎりから。

ちょっと私には甘い梅干し。
昔ながらに家で漬けていた塩辛い梅干し好きやからな~
実家で漬けていたあの味が懐かしい・・・
そしてうどん。

想像してたよりも艶々感がないか・・・
讃岐うどん系は、見た目と美味しさは比例すると思っている私なので、
見た目からは、あまり味に期待しません。
レモンを搾り、ぶっかけツユをかけて、かき混ぜ、いただいてみます。
想像よりかはコシがしっかりとしています。
ただ、グミのようなモチモチ感、びよーんとのびる感は少ない。
しかし、大根おろしとの相性がええ、風味のあるうどんです。
店名に「小麦の実り」っていれるのも分かる味。
途中で卓上の天かすを加え、味を変えます。

ちょっと二日酔いの頭には、味が濃ゆくなり過ぎたか(^^;)
関西のさぬきうどん屋は、本場香川を超える味の店多いですからね。
(但し、値段も結構な額とりますが・・・)
そんな中、関西で食べる讃岐うどんとしては、
味的にも、値段的にも、極々平均的なところだと思いますよ。
旨さ…………15点
安さ…………15点
店の雰囲気…13点
B級度………14点
印象度………14点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:神戸市灘区下河原通3-1-3
電話:078-805-3090
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休

讃岐うどんめぐり指南の書