お食事処 ことぶき(神戸阪神住吉)かす汁&ミンチカツ定食・食堂
阪神住吉にてランチ。
しかし、駅降りたはええが、なーーんもない駅ですな~
もう一駅西へ行くと、栄えている阪神御影がありますし、
この住吉~御影区間は歩いても10分ちょっとで辿り着けます。
で、駅降りて下町食堂っぽい店に入ろうかと、御影方面に歩こうと思ったらすぐ見つけた(^^)
お食事処「ことぶき」です。
改札降りてすぐ南側に位置しておりました。
こちらのお店に決めたのはこれ。

ワンコインの定食がずらりとあるんですよ。
この安さと、南側方面に用事があったんですけど、
これ以上先に進んでもなさそうやったんで即決しました。
日替わりが600円で一番ボリューム感たっぷりなのと、
ミンチカツ定食(500円)にも惹かれるもんあったんですけどね。
しかし、季節は3月末。
私がこれ!って決めたのは「かす汁定食」でした。
まあ、ご飯に合うかって言われても、豚汁でご飯食う私なんで、全然違和感はありません。
店内の様子。

カウンターは10人弱ぐらい座れるでしょうか。
そして、壁際にテーブルが2つあります。
夜は居酒屋にもなるんで、ビールとおでん・串カツのセットメニューなんぞもありました。
小鉢が2品つきます、まずこちらがサラダ。

ポテサラが、いかにも夜の呑みアテにええやろな~って味。
そして、もう一品。

この出汁巻玉子の出汁の使い方も非常に巧いです。
うん、一杯飲むのに、これはハズレのないタイプの店だな。
そして、かす汁にご飯。

豚汁もそうですが、こういう具だくさんの具材をおかずに、
ご飯食べるのがこれがまた美味しいんだな~(^^)
かす汁は非常にオーソドックスです。

ドロドロに濃くもなく、サラサラタイプでもなく、
味付けも、甘めでも辛めでもどちらでもありません。
いや~今回、こんな大衆食堂を求めていたので、
これほど自身の想像どおりのタイプに巡り会えるとは思いませんでした。
阪神御影からも近いので、そっからはしご酒で流れてきて、
最後うだうだやるのもよさげです。
再訪)
ワンコインで食べることが定食屋さん・・・
消費税が8%にあがった時を境に、だいぶ減ったと思いませんか?
私もこの神戸の東地区に戻ってきてから、あちこちランチに彷徨っておりますが、
なかなか探し出すのが厳しいなってのが現状です。
そんな中、こっちに戻って来てすぐに見つけたのがこの店。
阪神住吉駅降りてすぐの場所にあるので、分かりやすかったです。
見ての通り、ワンコインのランチ定食がいくつもあるんですよ。

今回、1週間ランチ予算の調整もあり、こちらのお店を再訪。
お食事処「ことぶき」です。
頼んだのは、ミンチカツ定食(500円)。

ご飯も多めによそってくれるのがこういう大衆食堂らしい。
なので、お客さんでも、ご飯少なめって注文が多かったですね。
小鉢と、漬物もつきます。

この小鉢一品もご家庭の手作り感が溢れるもの。
特別旨いとは言えませんけど、ほっこりできる味。
そしてメインのミンチカツ。

これもお肉屋さんのミンチカツとは違いますね。
肉汁ジュワーのジューシー感はなくって、さっぱりめ。
なので、卓上のウスターソースを多めにかけて、ご飯のおかずにちょうどいい。
うん、家庭の味、この店の雰囲気そのもんでしたね。
1人暮らしの私には、たまにこういう味もまたええもんだ。
旨さ…………14点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………14点
印象度………11点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉南町5-6-18
電話:078-821-4386
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
定休日:日曜・祝日

ニッポン定食紀行
しかし、駅降りたはええが、なーーんもない駅ですな~
もう一駅西へ行くと、栄えている阪神御影がありますし、
この住吉~御影区間は歩いても10分ちょっとで辿り着けます。
で、駅降りて下町食堂っぽい店に入ろうかと、御影方面に歩こうと思ったらすぐ見つけた(^^)
お食事処「ことぶき」です。
改札降りてすぐ南側に位置しておりました。
こちらのお店に決めたのはこれ。

ワンコインの定食がずらりとあるんですよ。
この安さと、南側方面に用事があったんですけど、
これ以上先に進んでもなさそうやったんで即決しました。
日替わりが600円で一番ボリューム感たっぷりなのと、
ミンチカツ定食(500円)にも惹かれるもんあったんですけどね。
しかし、季節は3月末。
私がこれ!って決めたのは「かす汁定食」でした。
まあ、ご飯に合うかって言われても、豚汁でご飯食う私なんで、全然違和感はありません。
店内の様子。

カウンターは10人弱ぐらい座れるでしょうか。
そして、壁際にテーブルが2つあります。
夜は居酒屋にもなるんで、ビールとおでん・串カツのセットメニューなんぞもありました。
小鉢が2品つきます、まずこちらがサラダ。

ポテサラが、いかにも夜の呑みアテにええやろな~って味。
そして、もう一品。

この出汁巻玉子の出汁の使い方も非常に巧いです。
うん、一杯飲むのに、これはハズレのないタイプの店だな。
そして、かす汁にご飯。

豚汁もそうですが、こういう具だくさんの具材をおかずに、
ご飯食べるのがこれがまた美味しいんだな~(^^)
かす汁は非常にオーソドックスです。

ドロドロに濃くもなく、サラサラタイプでもなく、
味付けも、甘めでも辛めでもどちらでもありません。
いや~今回、こんな大衆食堂を求めていたので、
これほど自身の想像どおりのタイプに巡り会えるとは思いませんでした。
阪神御影からも近いので、そっからはしご酒で流れてきて、
最後うだうだやるのもよさげです。
再訪)
ワンコインで食べることが定食屋さん・・・
消費税が8%にあがった時を境に、だいぶ減ったと思いませんか?
私もこの神戸の東地区に戻ってきてから、あちこちランチに彷徨っておりますが、
なかなか探し出すのが厳しいなってのが現状です。
そんな中、こっちに戻って来てすぐに見つけたのがこの店。
阪神住吉駅降りてすぐの場所にあるので、分かりやすかったです。
見ての通り、ワンコインのランチ定食がいくつもあるんですよ。

今回、1週間ランチ予算の調整もあり、こちらのお店を再訪。
お食事処「ことぶき」です。
頼んだのは、ミンチカツ定食(500円)。

ご飯も多めによそってくれるのがこういう大衆食堂らしい。
なので、お客さんでも、ご飯少なめって注文が多かったですね。
小鉢と、漬物もつきます。

この小鉢一品もご家庭の手作り感が溢れるもの。
特別旨いとは言えませんけど、ほっこりできる味。
そしてメインのミンチカツ。

これもお肉屋さんのミンチカツとは違いますね。
肉汁ジュワーのジューシー感はなくって、さっぱりめ。
なので、卓上のウスターソースを多めにかけて、ご飯のおかずにちょうどいい。
うん、家庭の味、この店の雰囲気そのもんでしたね。
1人暮らしの私には、たまにこういう味もまたええもんだ。
旨さ…………14点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………14点
印象度………11点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉南町5-6-18
電話:078-821-4386
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
定休日:日曜・祝日

ニッポン定食紀行