紅宝石[コウホウセキ](兵庫姫路)麻婆飯セット/中華料理
高松うどん18きっぷ旅の帰り道・・・
青春18きっぷの利点は、1日普通電車乗り放題だが、
もう一つ、どこでも途中下車できるところですね。
姫路という地は、ずっと兵庫県民やった私ですがほとんど行ったことない。
うどんばっかり香川で食った私は、ご飯物を食べたい気分。
途中下車して、ぶらっとしましょう。
遅めのランチでこちらを利用、中華のお店「紅宝石」です。
事前で調べたイメージでは、大衆中華屋さんを思い描いてたんですけど、
なかなか高級感があるじゃありませんか。
店内もこんな感じです。
中華料理](kouhouseki1.jpg)
14時前やってのに、ほぼ店内は満杯状態。
テーブル席はまだ待ち客いてました。
私は一人ですので、そのままカウンターへ座ります。
こちらがメニュー。
中華料理](kouhouseki2.jpg)
もう一つ。
中華料理](kouhouseki3.jpg)
あとランチのメニューもあるんですけど、撮り忘れた。
麺類と一品のようなのが多かったです。
で、私がターゲットにしていたのが1枚目右上に写っている激辛メニュー!
辛い物好きの私やし、なんとグラスビールがセットにつくんですよ。
これで650円は安いなと。
他、ビールとのセットは安いですね。
中華料理](kouhouseki4.jpg)
生中と2品で1000円のセットなんてのもあります。
こっちでもよかったかな~
頼んだのは、麻婆飯のセット(650円)。
中華料理](kouhouseki5_20130119171023.jpg)
スープとグラスビールがセットになっています。
ここで、ん?と思ったのは豆腐入ってない??
そっか~麻婆豆腐丼やないもんな~
中華丼をおもいっきり辛くしたような感じです。
食べてみる。
中華料理](kouhouseki8.jpg)
まず印象はめっちゃ味濃い~
そして、麻辣の複雑味でなくって唐辛子のみの単調な辛さ。
こりゃちょっと私の好みタイプとはかけ離れているな。
しかし、さすがに激辛を謳っているだけに辛い。
中華料理](kouhouseki7.jpg)
汗がしたたり落ちるくらい。
スープとビールでその辛さを拭いながら食べ進めます。
上にパクチーがのっていたのが救いかな。
中華料理](kouhouseki6.jpg)
こういう香菜がなければ、もっと単調な味であっただろう。
この一品を食べてみた印象は、どれもが味濃いめの味付けなのかなと。
単純な麻婆豆腐が異常に食べたくなって、
帰りに丸美屋の麻婆豆腐の素と、ミンチ肉と豆腐買って作りましたもん(^^;)
私が求めていたのはこういう味やったんよな~
旨さ…………10点
安さ…………16点
店の雰囲気…15点
B級度………11点
印象度………10点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:兵庫県姫路市亀井町105
電話:0792-88-0459
営業時間:11:00~21:30
定休日:年末年始

加藤千洋の中国食紀行 うまいを知れば「素顔の中国」が見えてくる
青春18きっぷの利点は、1日普通電車乗り放題だが、
もう一つ、どこでも途中下車できるところですね。
姫路という地は、ずっと兵庫県民やった私ですがほとんど行ったことない。
うどんばっかり香川で食った私は、ご飯物を食べたい気分。
途中下車して、ぶらっとしましょう。
遅めのランチでこちらを利用、中華のお店「紅宝石」です。
事前で調べたイメージでは、大衆中華屋さんを思い描いてたんですけど、
なかなか高級感があるじゃありませんか。
店内もこんな感じです。
中華料理](kouhouseki1.jpg)
14時前やってのに、ほぼ店内は満杯状態。
テーブル席はまだ待ち客いてました。
私は一人ですので、そのままカウンターへ座ります。
こちらがメニュー。
中華料理](kouhouseki2.jpg)
もう一つ。
中華料理](kouhouseki3.jpg)
あとランチのメニューもあるんですけど、撮り忘れた。
麺類と一品のようなのが多かったです。
で、私がターゲットにしていたのが1枚目右上に写っている激辛メニュー!
辛い物好きの私やし、なんとグラスビールがセットにつくんですよ。
これで650円は安いなと。
他、ビールとのセットは安いですね。
中華料理](kouhouseki4.jpg)
生中と2品で1000円のセットなんてのもあります。
こっちでもよかったかな~
頼んだのは、麻婆飯のセット(650円)。
中華料理](kouhouseki5_20130119171023.jpg)
スープとグラスビールがセットになっています。
ここで、ん?と思ったのは豆腐入ってない??
そっか~麻婆豆腐丼やないもんな~
中華丼をおもいっきり辛くしたような感じです。
食べてみる。
中華料理](kouhouseki8.jpg)
まず印象はめっちゃ味濃い~
そして、麻辣の複雑味でなくって唐辛子のみの単調な辛さ。
こりゃちょっと私の好みタイプとはかけ離れているな。
しかし、さすがに激辛を謳っているだけに辛い。
中華料理](kouhouseki7.jpg)
汗がしたたり落ちるくらい。
スープとビールでその辛さを拭いながら食べ進めます。
上にパクチーがのっていたのが救いかな。
中華料理](kouhouseki6.jpg)
こういう香菜がなければ、もっと単調な味であっただろう。
この一品を食べてみた印象は、どれもが味濃いめの味付けなのかなと。
単純な麻婆豆腐が異常に食べたくなって、
帰りに丸美屋の麻婆豆腐の素と、ミンチ肉と豆腐買って作りましたもん(^^;)
私が求めていたのはこういう味やったんよな~
旨さ…………10点
安さ…………16点
店の雰囲気…15点
B級度………11点
印象度………10点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:兵庫県姫路市亀井町105
電話:0792-88-0459
営業時間:11:00~21:30
定休日:年末年始

加藤千洋の中国食紀行 うまいを知れば「素顔の中国」が見えてくる