来留美亭(大阪堺)台湾ラーメンと中華丼 中華料理
私は、街中にひっそりと佇む、大衆中華料理屋さんが好き。
ただ、これぞ旨い!ってお店にはなかなか巡り会えませんね。
大衆中華の基準には「餃子の王将」がありますが、
あの値段と旨さのバランスを超える店がなかなかないのだ。
今回は、そういうお店を探索に、堺へやって来ました。
南海、堺駅の南にあります、中国料理「来留美亭」です。
黄色基調のお店構え。
いかにも私が思い描いたイメージにぴったりである。
店内の様子。

カウンターに座敷。
ご夫婦でやられているんでしょうか。
非常にこじんまりとしております。
で、女性の方が注文取りに来られた時、カタコトの日本語でしたので、
あっ、ネイティブの方なんだ、美味しいの食えるかもって期待。
そして、ご主人との会話は中国語で話されていました。
こちらが単品メニュー。

そして定食メニュー。

定食は700円台が中心なので、こういう大衆中華系では平均的か。
その中、ラーメンとご飯モノの組み合わせで700円ってのがお得そうですね。
台湾ラーメンは、このタイプのお店やと、迷わずこれに。
ご飯ものは定番、炒飯にしようかなと思ったんですけど、
野菜たっぷり入っている中華丼をチョイスする方がバランスええかなとそちらに。
まず、こちらが台湾ラーメン。

もやし、ニラのトッピングに濃いめの鶏ガラスープ。
辛みのもとたっぷりなミンチ肉がのっています。

こちらをかき混ぜて食してみると、一口、辛っ~!!
想像してた以上に、唐辛子の辛みがあります。
結構辛さには強い私がこう言うくらいですから、この辛さは本格的。
汗がどっと噴き出しましたね。
麺は黄色い細めストレート麺。

うん、こういう中華系のお店にありがち。
ちょっとダマになってたので、ほぐしつついただきました。
そして中華丼。

通常の半分くらいの大きさなんかな。
見た目はちょっと濃いめの味付けっぽそう。
しかし、食べてみるとあっさりさっぱり。

野菜不足の私にはこの丼がちょうどええ。
うん、餡の味付けもぴったりです。
台湾ラーメンの辛さもスープもこれは本場系やな~って印象と、
中華丼は逆に、日本人向けにアレンジされているなって印象。
こういうラーメンとご飯ものの組み合わせで700円って値段考えると、
この店相当実力あるぞって感。
今度は是非とも、台湾ラーメンに、炒飯か麻婆丼、天津飯なんてコンビで、
また来てみようって思わせてくれる店でした。
うん、美味しかった♪
旨さ…………18点
安さ…………17点
店の雰囲気…11点
B級度………17点
印象度………17点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪府堺市堺区住吉橋町1-7-18
電話:072-232-0809
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:無休

加藤千洋の中国食紀行 うまいを知れば「素顔の中国」が見えてくる
ただ、これぞ旨い!ってお店にはなかなか巡り会えませんね。
大衆中華の基準には「餃子の王将」がありますが、
あの値段と旨さのバランスを超える店がなかなかないのだ。
今回は、そういうお店を探索に、堺へやって来ました。
南海、堺駅の南にあります、中国料理「来留美亭」です。
黄色基調のお店構え。
いかにも私が思い描いたイメージにぴったりである。
店内の様子。

カウンターに座敷。
ご夫婦でやられているんでしょうか。
非常にこじんまりとしております。
で、女性の方が注文取りに来られた時、カタコトの日本語でしたので、
あっ、ネイティブの方なんだ、美味しいの食えるかもって期待。
そして、ご主人との会話は中国語で話されていました。
こちらが単品メニュー。

そして定食メニュー。

定食は700円台が中心なので、こういう大衆中華系では平均的か。
その中、ラーメンとご飯モノの組み合わせで700円ってのがお得そうですね。
台湾ラーメンは、このタイプのお店やと、迷わずこれに。
ご飯ものは定番、炒飯にしようかなと思ったんですけど、
野菜たっぷり入っている中華丼をチョイスする方がバランスええかなとそちらに。
まず、こちらが台湾ラーメン。

もやし、ニラのトッピングに濃いめの鶏ガラスープ。
辛みのもとたっぷりなミンチ肉がのっています。

こちらをかき混ぜて食してみると、一口、辛っ~!!
想像してた以上に、唐辛子の辛みがあります。
結構辛さには強い私がこう言うくらいですから、この辛さは本格的。
汗がどっと噴き出しましたね。
麺は黄色い細めストレート麺。

うん、こういう中華系のお店にありがち。
ちょっとダマになってたので、ほぐしつついただきました。
そして中華丼。

通常の半分くらいの大きさなんかな。
見た目はちょっと濃いめの味付けっぽそう。
しかし、食べてみるとあっさりさっぱり。

野菜不足の私にはこの丼がちょうどええ。
うん、餡の味付けもぴったりです。
台湾ラーメンの辛さもスープもこれは本場系やな~って印象と、
中華丼は逆に、日本人向けにアレンジされているなって印象。
こういうラーメンとご飯ものの組み合わせで700円って値段考えると、
この店相当実力あるぞって感。
今度は是非とも、台湾ラーメンに、炒飯か麻婆丼、天津飯なんてコンビで、
また来てみようって思わせてくれる店でした。
うん、美味しかった♪
旨さ…………18点
安さ…………17点
店の雰囲気…11点
B級度………17点
印象度………17点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪府堺市堺区住吉橋町1-7-18
電話:072-232-0809
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:無休

加藤千洋の中国食紀行 うまいを知れば「素顔の中国」が見えてくる