立ち食いそば・うどん 麺家 京都上加茂(JR京都駅ホーム)
立ち食いそばっていうのは、通勤前のちょっとした時間に、
ささっと朝ごはんとして食べるのに重宝します。
京都駅のホームにもありました!「麺家 京都上賀茂」です。
「阪急そば」なんぞと違い、いかにも京都らしい蕎麦屋さんですね。
京都駅のホームだからこそ似合うって感じです。
外で券売機で券を買う前金システム。

その値段ですけど、まあごく普通の安さ。
かけそばで220円、きつねそばなどトッピング1品で310円です。
ただ、ここ安いのが朝定食(モーニングセット)。
かけそばにご飯と卵付きで300円っていうのは良心的ですね。
こちらがかけそば(220円)

蕎麦はかなり濃い目の色合い。
カウンターの上に天かすがどさっと置いてくれています。

セルフサービスでどさっと、蕎麦の上にのせる。
天かすと蕎麦を絡めて食べるの大好きな自分にはありがたい。

こうやって食べました(^^)
あとネギがいかにも京都らしいですね。
そして、蕎麦を一口・・・うんうん、これは結構風味の強い蕎麦です。
立ち食いレベルで、この美味しさは立派。
そしてつゆも薄味であっさりしとります。
で、こちらがモーニングセット(朝定食)のご飯と卵と昆布。

こんだけついて300円はまあありません。
普通350円とってると思いますよ。
立ち食い蕎麦としての安さ、そして、それに見合う旨さがあると思います。
京都で観光等、行動起こす前の朝ごはんとしていかがでしょうか。
旨さ…………16点
安さ…………17点
店の雰囲気…10点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:京都市下京区東塩小路町657
電話:075-344-6260
営業時間:7:00~21:15
休日:年中無休

全国B級グルメツーリング
ささっと朝ごはんとして食べるのに重宝します。
京都駅のホームにもありました!「麺家 京都上賀茂」です。
「阪急そば」なんぞと違い、いかにも京都らしい蕎麦屋さんですね。
京都駅のホームだからこそ似合うって感じです。
外で券売機で券を買う前金システム。

その値段ですけど、まあごく普通の安さ。
かけそばで220円、きつねそばなどトッピング1品で310円です。
ただ、ここ安いのが朝定食(モーニングセット)。
かけそばにご飯と卵付きで300円っていうのは良心的ですね。
こちらがかけそば(220円)

蕎麦はかなり濃い目の色合い。
カウンターの上に天かすがどさっと置いてくれています。

セルフサービスでどさっと、蕎麦の上にのせる。
天かすと蕎麦を絡めて食べるの大好きな自分にはありがたい。

こうやって食べました(^^)
あとネギがいかにも京都らしいですね。
そして、蕎麦を一口・・・うんうん、これは結構風味の強い蕎麦です。
立ち食いレベルで、この美味しさは立派。
そしてつゆも薄味であっさりしとります。
で、こちらがモーニングセット(朝定食)のご飯と卵と昆布。

こんだけついて300円はまあありません。
普通350円とってると思いますよ。
立ち食い蕎麦としての安さ、そして、それに見合う旨さがあると思います。
京都で観光等、行動起こす前の朝ごはんとしていかがでしょうか。
旨さ…………16点
安さ…………17点
店の雰囲気…10点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:京都市下京区東塩小路町657
電話:075-344-6260
営業時間:7:00~21:15
休日:年中無休

全国B級グルメツーリング