旧ヤム邸 中之島洋館(大阪渡辺橋)薬膳カレー
スパイシーなカレーを出すお店も、大阪は非常に増えてきましたね。
中でもこちらのお店はその人気の先駆け的な存在。
その名は空堀商店街にあります「旧ヤム邸」です。
いずれ、ランチにでも食べに行こうと思っていたのだが、ようやく実現させることができました。
旧ヤム邸の今回は、「中之島洋館」に立ち寄りました。
京阪、渡辺橋駅を降りてすぐ、
レトロな雰囲気を持つ、ダイビル本館の2Fに位置しております。
入り口、入ってすぐのレジ廻り雰囲気。

インテリアがいかにも女性好みです。
カレー屋さんのイメージなんてもんは全くありません。
お客さんも、女性同士か、カップルばかり。
しかし、カウンターもあります。

女性一人でも利用しやすい雰囲気です。
メニュー。

もうひとつ。

メニューは選べる混ぜカレー(950円)のみ。
メインルーが2種類に日替わりキーマを組み合わせる構成になっています。
A~Dの4種類あり、さらにジャスミンライスか玄米とライスが選べます。
2人やったので、いろんな種類が食べられるように、
AとDをチョイスし、ライスもAを玄米に、Dをジャスミンにし、シェアしました。
あ、そんでライスは無料で大盛り指定もできますので、
大食いの私はもちろん、両方を大盛りに(^^)
日替わりサラダ。

特に印象は残っておりません。
そして、Dの混ぜカレーです。

トマトカレーとタイカレーのハーフ&ハーフに、
油かすで煮込んだポークキーマ(サルサソースがけ)が、
ジャスミンライスの上にかかっています。
こっちは私がメインに食べました。
タイカレー側。

タイカレーの辛さが、日本人に合わせているのか、
ココナッツの甘みはあまりなくって、ハーブ系が強調されている。
辛みも結構あり、これは非常に好みのタイプです。
また骨付きのチキンが入ってましたが、
これまたこのタイプのカレーによく合ってますね。
スプーンでホロっと崩れるくらいによく煮込まれています。
こちらがトマトカレー側。

すこーし酸味を感じるけれど、これまたスパイシー。
食べ進めるに従って、汗が噴き出てきます。
最後は全体を混ぜて食べてみましたが、その組み合わせも素晴らしいですね。
こちらがAの混ぜカレー。

メインはほうれん草カレーとヤムカレー。
キーマはささみとキャベツのコリアンダー鶏キーマ。
一番辛さが少ないのがこのAなんですけど、
それでも結構なスパイシーさでした。
あ、そんでこっちのライスは玄米にしたんですけど、
ここのカレーはいずれも、ジャスミンライスの方が合っていると思います。
Aのヤムカレーはさらっとしたタイプ。

これも札幌のスープカレーとよく似ており、どのカレー食べても美味しい。
最後にヨーグルト。

ってカレー食べ進めながら、辛さを中和するために、
合間にいただきましたけどね(^^;)
スパイス&ハーブが全然平気って方には、
とてつもなくオススメできるカレーですね。
もし相方の女性がそういうの大丈夫ならば、
男性はここをデートコースのランチに利用するのも、最適かと思います。
美味しい薬膳カレーをいただけて大満足でした♪
旨さ…………19点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………10点
印象度………19点
総合評価……81点 評価Bランク
住所:大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館2F
電話:06-6136-6600
営業時間:[月~金]11:15~14:00 18:00~22:00(ラストオーダー21:00)
[土]11:15~14:00 18:00~21:00(ラストオーダー20:30)
※共にカレーが売り切れ次第終了
定休日:日曜・祝日・第2月曜日

家庭で作る本格インド料理
中でもこちらのお店はその人気の先駆け的な存在。
その名は空堀商店街にあります「旧ヤム邸」です。
いずれ、ランチにでも食べに行こうと思っていたのだが、ようやく実現させることができました。
旧ヤム邸の今回は、「中之島洋館」に立ち寄りました。
京阪、渡辺橋駅を降りてすぐ、
レトロな雰囲気を持つ、ダイビル本館の2Fに位置しております。
入り口、入ってすぐのレジ廻り雰囲気。

インテリアがいかにも女性好みです。
カレー屋さんのイメージなんてもんは全くありません。
お客さんも、女性同士か、カップルばかり。
しかし、カウンターもあります。

女性一人でも利用しやすい雰囲気です。
メニュー。

もうひとつ。

メニューは選べる混ぜカレー(950円)のみ。
メインルーが2種類に日替わりキーマを組み合わせる構成になっています。
A~Dの4種類あり、さらにジャスミンライスか玄米とライスが選べます。
2人やったので、いろんな種類が食べられるように、
AとDをチョイスし、ライスもAを玄米に、Dをジャスミンにし、シェアしました。
あ、そんでライスは無料で大盛り指定もできますので、
大食いの私はもちろん、両方を大盛りに(^^)
日替わりサラダ。

特に印象は残っておりません。
そして、Dの混ぜカレーです。

トマトカレーとタイカレーのハーフ&ハーフに、
油かすで煮込んだポークキーマ(サルサソースがけ)が、
ジャスミンライスの上にかかっています。
こっちは私がメインに食べました。
タイカレー側。

タイカレーの辛さが、日本人に合わせているのか、
ココナッツの甘みはあまりなくって、ハーブ系が強調されている。
辛みも結構あり、これは非常に好みのタイプです。
また骨付きのチキンが入ってましたが、
これまたこのタイプのカレーによく合ってますね。
スプーンでホロっと崩れるくらいによく煮込まれています。
こちらがトマトカレー側。

すこーし酸味を感じるけれど、これまたスパイシー。
食べ進めるに従って、汗が噴き出てきます。
最後は全体を混ぜて食べてみましたが、その組み合わせも素晴らしいですね。
こちらがAの混ぜカレー。

メインはほうれん草カレーとヤムカレー。
キーマはささみとキャベツのコリアンダー鶏キーマ。
一番辛さが少ないのがこのAなんですけど、
それでも結構なスパイシーさでした。
あ、そんでこっちのライスは玄米にしたんですけど、
ここのカレーはいずれも、ジャスミンライスの方が合っていると思います。
Aのヤムカレーはさらっとしたタイプ。

これも札幌のスープカレーとよく似ており、どのカレー食べても美味しい。
最後にヨーグルト。

ってカレー食べ進めながら、辛さを中和するために、
合間にいただきましたけどね(^^;)
スパイス&ハーブが全然平気って方には、
とてつもなくオススメできるカレーですね。
もし相方の女性がそういうの大丈夫ならば、
男性はここをデートコースのランチに利用するのも、最適かと思います。
美味しい薬膳カレーをいただけて大満足でした♪
旨さ…………19点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………10点
印象度………19点
総合評価……81点 評価Bランク
住所:大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館2F
電話:06-6136-6600
営業時間:[月~金]11:15~14:00 18:00~22:00(ラストオーダー21:00)
[土]11:15~14:00 18:00~21:00(ラストオーダー20:30)
※共にカレーが売り切れ次第終了
定休日:日曜・祝日・第2月曜日

家庭で作る本格インド料理