メンチカツ弁当(LAWSON100ストア)
普段、めったなことでコンビニ弁当は買わない私。
まあ、家での食事で、コンビニ弁当が登場したことは、
ここ5年間くらいで1回もないと思います。
ただ、どうしても仕事で周りに飲食店もなく、
その現場を離れることが出来ない時に、
買うことがありますね。
今回も、そんなランチ時の一コマです。
まあ、コンビニ弁当には味は期待しないのでできるだけ安く!
となると、ローソン100ストアに足を運んでしまいます。
そこで、お弁当コーナーを物色しているとこんなのが。
大概、こちらLAWSON100ストアでもお弁当は、
320円しているんですけど、こちらは210円。
ちょっと量は少なそうやけど、晩は飲みに出るし、
この程度でええでしょう。
メンチカツ弁当(210円)にしました。

まあ、元々味は期待していなかったが、
このメンチカツは一体・・・
まず何の肉使っているんだろ?
魚ミンチの練り物のような味。
また胸焼けしそうな悪い油・・・・
210円にしても失敗したかな~って感じ。
これならば、ご飯だけは家から持って行って、
前の日にでも美味しいお肉屋さんのメンチカツ買って、
それをのせて、ウスターソースたらりとやったら、
この何倍も美味しいもん食えると思います。
美味しいもん食べるのに、労力惜しんだらいけませんね。
評価対象外

がんばれ自炊くん!(ビギナー編)
まあ、家での食事で、コンビニ弁当が登場したことは、
ここ5年間くらいで1回もないと思います。
ただ、どうしても仕事で周りに飲食店もなく、
その現場を離れることが出来ない時に、
買うことがありますね。
今回も、そんなランチ時の一コマです。
まあ、コンビニ弁当には味は期待しないのでできるだけ安く!
となると、ローソン100ストアに足を運んでしまいます。
そこで、お弁当コーナーを物色しているとこんなのが。
大概、こちらLAWSON100ストアでもお弁当は、
320円しているんですけど、こちらは210円。
ちょっと量は少なそうやけど、晩は飲みに出るし、
この程度でええでしょう。
メンチカツ弁当(210円)にしました。

まあ、元々味は期待していなかったが、
このメンチカツは一体・・・
まず何の肉使っているんだろ?
魚ミンチの練り物のような味。
また胸焼けしそうな悪い油・・・・
210円にしても失敗したかな~って感じ。
これならば、ご飯だけは家から持って行って、
前の日にでも美味しいお肉屋さんのメンチカツ買って、
それをのせて、ウスターソースたらりとやったら、
この何倍も美味しいもん食えると思います。
美味しいもん食べるのに、労力惜しんだらいけませんね。
評価対象外

がんばれ自炊くん!(ビギナー編)