サンドウィッチ ルマン 宝塚南口店(兵庫)たまごサンド
宝塚のサンドウィッチ専門、テイクアウト有名店。
たまごサンドがめっちゃ美味しいとの評判は以前から聞いていました。
ただ、私が食べるにはお上品(タカラジェンヌも買いにくるとか)、
そして値段もお高めであるので、敬遠してましたね。
ただ、今回、バスの中でちょこっとつまむのには、
サンドイッチってちょうどええよなと寄ってみることに。
サンドウィッチ「ルマン」宝塚南口店です。
見た目が宝塚らしい老舗のお店って印象。
絶えず、人が次から次へ出入りしていきます。
そしてそのお姿も、ほぼ女性ばかり。
お店も対面販売なので、少し狭め。

お待ちのお客さんも結構中におられ、
スペースを少し見つけ、潜り込む。
そのサンドウィッチのショーウィンドウ。

もう一つ。

なるほど、この店のイメージぴったりですね。
女性受けするのも分かります。
有名なたまごサンド以外に、種類豊富に揃っています。
中でも色んな種類を食べたい私は、こちらに目がいきました。

組み合わせのサンドが4種類あります。
フルーツはさんだのは私の好みではないですからすぐに除外。
ハムチーズ、ポークカツ、エビのどれにしようかと悩んだが、
一番ボリュームありそうな、ハムチーズ(800円)にしました。
ちょっと出来上がりまで、しばし店内で座って待ちます。

お買い上げ。

これまた、お店のイメージどおりのパッケージやな(^^)
開けます。

左から、野菜、ミンチカツ、ハムチーズ、ハムと野菜、
そして玉子といった構成。
合計5種類の組み合わせになっています。
自身、失敗したな~と思ったのは、そのきゅうりの含有量・・・
きゅうり苦手な私ですが、
このサンドウィッチに挟んであるきゅうりが一番嫌い。
他の具材に全て青臭い味がうつってしまい、もう食えたもんやない。
とりあえず、きゅうり系は全て同行者に進呈して、私はそれ以外。

ただ、きゅうりを全然苦手としていない同行者でも、
野菜サンドのきゅうりだらけには閉口したとのこと。
私はハムチーズ片手に、ビールをぐびっと(^^)
しかしこれでもきゅうりの匂いうつってるな・・・
そして、その有名な玉子サンド。

半熟系のスクランブルエッグで、これは私の好み♪
玉子の自然な甘みがよく分かります。
味も素朴なんで、ばくばく食えます。
この玉子サンドばっかり入ったの買えばよかったな~
と後悔しましたよ。
さすがにこれはリピータつくなってのがわかる味。
この辺に住んでいるハイソな方ならば、
そんな値段的にも高い部類に入らないでしょうしね。
(私には普段使いできる額ではありませんが・・・)
ただ、きゅうりが相当入ってるの多いので、
私のように苦手としている方は注意しましょう。
(同行者が食えてホント助かった^^;)
旨さ…………16点
安さ…………10点
店の雰囲気…16点
B級度………10点
印象度………13点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:兵庫県宝塚市南口2-12-14
電話:0797-72-0916
営業時間:9:00~19:00 [水のみ]9:00~12:00
定休日:水曜

パン・サンドイッチのおいしい法則
たまごサンドがめっちゃ美味しいとの評判は以前から聞いていました。
ただ、私が食べるにはお上品(タカラジェンヌも買いにくるとか)、
そして値段もお高めであるので、敬遠してましたね。
ただ、今回、バスの中でちょこっとつまむのには、
サンドイッチってちょうどええよなと寄ってみることに。
サンドウィッチ「ルマン」宝塚南口店です。
見た目が宝塚らしい老舗のお店って印象。
絶えず、人が次から次へ出入りしていきます。
そしてそのお姿も、ほぼ女性ばかり。
お店も対面販売なので、少し狭め。

お待ちのお客さんも結構中におられ、
スペースを少し見つけ、潜り込む。
そのサンドウィッチのショーウィンドウ。

もう一つ。

なるほど、この店のイメージぴったりですね。
女性受けするのも分かります。
有名なたまごサンド以外に、種類豊富に揃っています。
中でも色んな種類を食べたい私は、こちらに目がいきました。

組み合わせのサンドが4種類あります。
フルーツはさんだのは私の好みではないですからすぐに除外。
ハムチーズ、ポークカツ、エビのどれにしようかと悩んだが、
一番ボリュームありそうな、ハムチーズ(800円)にしました。
ちょっと出来上がりまで、しばし店内で座って待ちます。

お買い上げ。

これまた、お店のイメージどおりのパッケージやな(^^)
開けます。

左から、野菜、ミンチカツ、ハムチーズ、ハムと野菜、
そして玉子といった構成。
合計5種類の組み合わせになっています。
自身、失敗したな~と思ったのは、そのきゅうりの含有量・・・
きゅうり苦手な私ですが、
このサンドウィッチに挟んであるきゅうりが一番嫌い。
他の具材に全て青臭い味がうつってしまい、もう食えたもんやない。
とりあえず、きゅうり系は全て同行者に進呈して、私はそれ以外。

ただ、きゅうりを全然苦手としていない同行者でも、
野菜サンドのきゅうりだらけには閉口したとのこと。
私はハムチーズ片手に、ビールをぐびっと(^^)
しかしこれでもきゅうりの匂いうつってるな・・・
そして、その有名な玉子サンド。

半熟系のスクランブルエッグで、これは私の好み♪
玉子の自然な甘みがよく分かります。
味も素朴なんで、ばくばく食えます。
この玉子サンドばっかり入ったの買えばよかったな~
と後悔しましたよ。
さすがにこれはリピータつくなってのがわかる味。
この辺に住んでいるハイソな方ならば、
そんな値段的にも高い部類に入らないでしょうしね。
(私には普段使いできる額ではありませんが・・・)
ただ、きゅうりが相当入ってるの多いので、
私のように苦手としている方は注意しましょう。
(同行者が食えてホント助かった^^;)
旨さ…………16点
安さ…………10点
店の雰囲気…16点
B級度………10点
印象度………13点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:兵庫県宝塚市南口2-12-14
電話:0797-72-0916
営業時間:9:00~19:00 [水のみ]9:00~12:00
定休日:水曜

パン・サンドイッチのおいしい法則