グラコロ[グラタンコロッケバーガー]マクドナルド(大阪京橋)
マクドナルドの冬の出始め定番商品ですね。
その名は「グラタンコロッケバーガー」、通称「グラコロ」。
![グラコロ[グラタンコロッケバーガー]マクドナルド(2011年11月売上高は前年同月比8.7%増)](mac_gracoro0.jpg)
この商品が出始めたのっていつくらいやろ?
私がまだ若かった時には大好物にしていたので、
かれこれ20年くらいになるのでは?
去年は販売されなかったらしいが、今年(2011年)には再登場しました。
今回、別にハンバーガー無料券もあり、
これを使うために来店。
しかし、それだけもらうのもね、って思いもあり、
このグラコロバーガーを単品で何十年ぶりに購入しました(^^)
クーポン使って280円やったかな。
久しぶりにこうやって買ってみると、どうにも貧弱。
![グラコロ[グラタンコロッケバーガー]マクドナルド(2011年11月売上高は前年同月比8.7%増)](mac_gracoro1.jpg)
単に、パンズにコロッケ挟んでいるだけって印象。
どうにも300円前後する値段には感じられない。
このクリーミーなコロッケは昔と変わらず美味しい。
![グラコロ[グラタンコロッケバーガー]マクドナルド(2011年11月売上高は前年同月比8.7%増)](mac_gracoro2.jpg)
なかなかなもんで、ビールのアテに欲しいコロッケである。
日本マクドナルドホールディングが12月8日発表した、
11月の既存店売上高は、前年同月比8.7%増と、
3カ月連続のプラスだったとのこと。
ハンバーガーの無料券をプレゼントする「1971キャンペーン」と、
この「グラコロ(グラタンコロッケバーガー)」の好調が原因でした。
なるほど、私もその販売戦略に見事のっかかっているもんな。
マクドのマーケティング、営業姿勢は、
私の今後の動きにもすごく勉強になります。
マクドナルド京橋店
住所:大阪市都島区片町2-4-14
電話:06-6354-3888
営業時間:24時間営業(0:00~6:00まではテイクアウトのみの営業となります)
定休日:無休(毎月月末時は機器メインテナンスの為、23:30~6:30の間休業致します)
(また食べました)
普段、私はめったなことで、マクドナルドを利用することはない。
安いとは思うんですけど、食欲をそそらないんですね。
利用するとなれば、時間が1時間ほど暇ができて、酒が飲めない時に、
コーヒー一杯飲む程度。
但し、そんな私が大好きな商品があるのだ。
マクドが12月の定番限定メニューとして、売り出しているのです。
その名は「グラコロバーガー」。
私がまだティーンエイジャーの時代からあると思うんですが、
コロッケを挟んだバーガーでは、生涯一番好きな味かもです。
この冬も購入しました。

限定クーポン使用で240円。
300円超えてくると、お高いなと思いますけど、
この値段でこの味が食えるならええです。
挟んであるのはグラタンが詰まったコロッケと千切りキャベツ。

このグラタンコロッケが、なかなかクリーミーで美味しい。
パンズもふわっとしたのを使っており、キャベツ共々、
調和がうまい具合にとれていると思います。
もひとつ買ったのが、定番のチーズバーガー120円。

グラコロバーガー食った後やと、なんてのっぺりしたバーガーって印象(^^;)
食べてみても、パンズの旨さが全然違いますね。

ハンバーグもここまで美味しくなかったかなあ~って印象。
私はこの100円、120円の値段帯なら、
朝マックのソーセージマフィンがダントツに美味しいって思いますよ。
今年も食べてしまった「グラコロ」・・・
もう記事はせんと思いますが、来年以降も食べ続けるでしょう。
旨さ…………16点
安さ…………12点
店の雰囲気… 9点
B級度………12点
印象度………16点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪府松原市別所3-21-30
電話:072-334-9677
営業時間:24時間
定休日:年中無休

ラーメン屋vs.マクドナルド
その名は「グラタンコロッケバーガー」、通称「グラコロ」。
![グラコロ[グラタンコロッケバーガー]マクドナルド(2011年11月売上高は前年同月比8.7%増)](mac_gracoro0.jpg)
この商品が出始めたのっていつくらいやろ?
私がまだ若かった時には大好物にしていたので、
かれこれ20年くらいになるのでは?
去年は販売されなかったらしいが、今年(2011年)には再登場しました。
今回、別にハンバーガー無料券もあり、
これを使うために来店。
しかし、それだけもらうのもね、って思いもあり、
このグラコロバーガーを単品で何十年ぶりに購入しました(^^)
クーポン使って280円やったかな。
久しぶりにこうやって買ってみると、どうにも貧弱。
![グラコロ[グラタンコロッケバーガー]マクドナルド(2011年11月売上高は前年同月比8.7%増)](mac_gracoro1.jpg)
単に、パンズにコロッケ挟んでいるだけって印象。
どうにも300円前後する値段には感じられない。
このクリーミーなコロッケは昔と変わらず美味しい。
![グラコロ[グラタンコロッケバーガー]マクドナルド(2011年11月売上高は前年同月比8.7%増)](mac_gracoro2.jpg)
なかなかなもんで、ビールのアテに欲しいコロッケである。
日本マクドナルドホールディングが12月8日発表した、
11月の既存店売上高は、前年同月比8.7%増と、
3カ月連続のプラスだったとのこと。
ハンバーガーの無料券をプレゼントする「1971キャンペーン」と、
この「グラコロ(グラタンコロッケバーガー)」の好調が原因でした。
なるほど、私もその販売戦略に見事のっかかっているもんな。
マクドのマーケティング、営業姿勢は、
私の今後の動きにもすごく勉強になります。
マクドナルド京橋店
住所:大阪市都島区片町2-4-14
電話:06-6354-3888
営業時間:24時間営業(0:00~6:00まではテイクアウトのみの営業となります)
定休日:無休(毎月月末時は機器メインテナンスの為、23:30~6:30の間休業致します)
(また食べました)
普段、私はめったなことで、マクドナルドを利用することはない。
安いとは思うんですけど、食欲をそそらないんですね。
利用するとなれば、時間が1時間ほど暇ができて、酒が飲めない時に、
コーヒー一杯飲む程度。
但し、そんな私が大好きな商品があるのだ。
マクドが12月の定番限定メニューとして、売り出しているのです。
その名は「グラコロバーガー」。
私がまだティーンエイジャーの時代からあると思うんですが、
コロッケを挟んだバーガーでは、生涯一番好きな味かもです。
この冬も購入しました。

限定クーポン使用で240円。
300円超えてくると、お高いなと思いますけど、
この値段でこの味が食えるならええです。
挟んであるのはグラタンが詰まったコロッケと千切りキャベツ。

このグラタンコロッケが、なかなかクリーミーで美味しい。
パンズもふわっとしたのを使っており、キャベツ共々、
調和がうまい具合にとれていると思います。
もひとつ買ったのが、定番のチーズバーガー120円。

グラコロバーガー食った後やと、なんてのっぺりしたバーガーって印象(^^;)
食べてみても、パンズの旨さが全然違いますね。

ハンバーグもここまで美味しくなかったかなあ~って印象。
私はこの100円、120円の値段帯なら、
朝マックのソーセージマフィンがダントツに美味しいって思いますよ。
今年も食べてしまった「グラコロ」・・・
もう記事はせんと思いますが、来年以降も食べ続けるでしょう。
旨さ…………16点
安さ…………12点
店の雰囲気… 9点
B級度………12点
印象度………16点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪府松原市別所3-21-30
電話:072-334-9677
営業時間:24時間
定休日:年中無休

ラーメン屋vs.マクドナルド