マンドリルカレー(神戸みなと元町)焼きカレー
本日、500円ランチパスポートはしごの2軒目。
毎回、この2食をガラリと違えるように、店のチョイスは考えてます。
特に、カレー扱っている店がこの本、異様に多いので、
2軒のうち1軒が、カレー店になること多いんですけどね(^^;)
元町の人気カレー店、「マンドリルカレー」にやって来ました。
お店へは狭い階段で2階へあがるので、なかなか目立たないお店です。
私もスマホの地図では、この角にあるビルを指しているのに、
どっから店に入ったらええねん?って、ちょい迷いましたもん(^^;)
ランチはこんなセットやっています。

2種類のカレーを楽しめ、この構成で700円はなかなか安いなって思います。
ただですね、今回の500円パスポート本、対象メニューは、
この一番メインのセットやないんですよ。
その他メニュー。

ワインも充実。

カレーをアテに酒を呑むにもええタイプのお店ですね。
店内もバースタイルです。

こちらは、窓際のカウンター、ここでの一人呑みも面白そう。
そして、店内はお昼間でも暗めの照明でした。
今回の500円ランチパスポートメニュー。

これ写真見た目だけでは、なんやねん?って思われる方が大半だと思います。
サラダがメインかいっ!って(^^)
実は「焼きカレー」なんですよ。
単品900円が、今回ワンコインの500円に。
上に乗っているドレッシングっぽく見えるのは、溶けたチーズです。
はい、こんな感じで、下にはカレーライスが詰まっています。

石焼きビビンバ風なので、来てすぐに、ぐちゃぐちゃにかき混ぜました。
そして、いざ実食!
まず、感じたのが、熱くない・・・石焼きやから、相当熱いのを予想してました。
けど、バクバクいけちゃうんです。
そして、なぜバクバクいけるのか?
辛くない・・・
チーズが多いせいかな~すっごくマイルドなんです。
元のカレーがどんだけスパイシーなのか、私の鈍感舌では感じないくらいに、
野菜も入ってるし、ヘルシー感が溢れるカレーになっちゃってる。
私は、スパイシーバリバリの激辛カレー好きなんで、
このカレーは全く方向性が違いましたね。
なぜ、パスポート対象にこの焼きカレー選んだんだろ?
普通こういう本格カレー店へ食いに来る客は、辛さ求めて来るだろうに。
うん、コンボカレー(700円)を食べると、
また違った印象のお店になるんでしょうね。
旨さ…………11点
安さ…………13点
店の雰囲気…18点
B級度………14点
印象度………10点
総合評価……66点 評価Cランク

絶品!大人のB級グルメ