ラーメン 萬福 本店(京都伏見)中華そば
通販お取り寄せで買える有名店ラーメンシリーズ第6弾。
京都のラーメンと言えば、まずコクのある醤油スープを思い出す。
自身としては以下の2店は大好きな味なのだ。
京都「第一旭」の記事はこちら!
京都「新福菜館」の記事はこちら!
こちらのお店も系統としては似ておりますね。
ラーメン「萬福」を今回作って、食べてみます。
中身はこんなの。

こういう通販やお土産物屋で売っているラーメンパックと同じく、
麺とスープの素という構成。
今回、茹で時間は標準3分のようであったので、2分半で調整。
出来上がり。

醤油ラーメンなので、メンマを多めに入れました。
あと写真では葱を入れ過ぎると、下のスープが見えなくなるので控えめに。
あとでどっさり大盛りにします。
このタイプのスープは葱が合いますからね~
ただ、今回失敗したのはもやしを用意しなかったところ・・・
まずスープを飲んでみる・・・
ん?第一旭とかと比べると、醤油辛さが顕著ですね。
豚骨のコクがあまり感じられず、ちょっとトゲトゲしさがあります。
麺は中細のストレート麺。

私にはこの麺がダメでした、
もうちょい太めのかんすい入り麺が、このタイプのスープにはお好みなんですが、
麺の風味が、醤油辛さに負けすぎている気がします。
こういうタイプのラーメンはもっとトッピングを自分で工夫すべきか。
まず、パサパサタイプのチャーシューをいっぱい入れたい。
そして葱は必須ですが、もやしも絶対用意すべきでしょう。
ただ、そうやって充実させたとしても、第一旭や新福菜館の方が好みでしょうね。
味評価は10段階で★3つ
住所:京都市伏見区深草西浦町2-90 コーポ西浦1F
電話:075-643-9049
営業時間:11:00~21:30
定休日:月曜(祝日の場合は営業)

京都ご当地ラーメン第一旭
京都のラーメンと言えば、まずコクのある醤油スープを思い出す。
自身としては以下の2店は大好きな味なのだ。
京都「第一旭」の記事はこちら!
京都「新福菜館」の記事はこちら!
こちらのお店も系統としては似ておりますね。
ラーメン「萬福」を今回作って、食べてみます。
中身はこんなの。

こういう通販やお土産物屋で売っているラーメンパックと同じく、
麺とスープの素という構成。
今回、茹で時間は標準3分のようであったので、2分半で調整。
出来上がり。

醤油ラーメンなので、メンマを多めに入れました。
あと写真では葱を入れ過ぎると、下のスープが見えなくなるので控えめに。
あとでどっさり大盛りにします。
このタイプのスープは葱が合いますからね~
ただ、今回失敗したのはもやしを用意しなかったところ・・・
まずスープを飲んでみる・・・
ん?第一旭とかと比べると、醤油辛さが顕著ですね。
豚骨のコクがあまり感じられず、ちょっとトゲトゲしさがあります。
麺は中細のストレート麺。

私にはこの麺がダメでした、
もうちょい太めのかんすい入り麺が、このタイプのスープにはお好みなんですが、
麺の風味が、醤油辛さに負けすぎている気がします。
こういうタイプのラーメンはもっとトッピングを自分で工夫すべきか。
まず、パサパサタイプのチャーシューをいっぱい入れたい。
そして葱は必須ですが、もやしも絶対用意すべきでしょう。
ただ、そうやって充実させたとしても、第一旭や新福菜館の方が好みでしょうね。
味評価は10段階で★3つ
住所:京都市伏見区深草西浦町2-90 コーポ西浦1F
電話:075-643-9049
営業時間:11:00~21:30
定休日:月曜(祝日の場合は営業)

京都ご当地ラーメン第一旭