函館市街地から車ですぐの激安源泉かけ流しホテル!
湯の川温泉「ホテル万惣」(北海道函館)夕食編
なかなかの泉質をもつ、北海道函館「湯の川温泉」。
本日はこの地で宿泊です、「ホテル万惣」。
別の温泉ブログで、施設・温泉についてはご紹介いたしました。
http://superlife.blog49.fc2.com/blog-entry-703.html
こちらのページでは夕食編について、綴りたいと思います。
夕食は部屋ではなく、レストラン会場になっております。
平日の宿泊にも関わらず、指定されたテーブルはどこも満席。
7月後半の宿泊ともなると、北海道はどこも中国人観光客に占拠されてました。
なので、ホテル代の高騰もすごく、思うように他の宿泊予約とれなかった、
北海道旅やった記憶です。
あ、閑話休題、このホテルの話に戻します。

私が、アルコールなしで、晩飯を食うわけない(^^)
瓶ビール大は760円と、ホテル価格ではあるが頼みましょう。
で、これ見た瞬間に、へっ?って思いましたよ。

これで全部?
また、また、ご冗談を・・・コースのように出てくるんでしょ?
とも思ったけど、そうではあらず。
あとは、吸い物が登場しただけです。
メインらしきもん以外。

ほうれん草のおひたしに、茶碗蒸し、イカの刺身に、チキンカツ。
チキンカツ。

揚げたてでなく、元から配膳されてますからね・・・
こういう揚げ物だけでも、後から出てこないかな?
しかし、こいつは美味しかった。

刺身は、このイカ刺しだけでしたけど、コリコリ感も残っており、
さすが、函館のイカやわ。
あとは、ご飯に鍋らしきもの。

卵は、鍋が沸騰してきたら、投入してくださいって言われました。
その鍋を開けてみた。

なんやろ?醤油ベースの出汁に野菜が入ってます。
底は浅くて、カツ丼を作る容器くらいの深さ。
卵を投入。

卵とじの完成。

わびしくなって、悲しくなってきた・・・
この卵とじ鍋のメイン食材はこれか。

ベビーホタテが3つばかし。
そして、後から登場した吸い物です。

ご飯は、イカの刺身をトッピングして、お茶漬けに。

これが一番、旨かったかも。
デザートはヨーグルト。

どの席も、こんな貧弱めしなのか、見渡してみる。

お隣はお重みたいなのに3種盛りがあるし、陶板焼きの食器も2つほどある、
そっかー私は一番安いプランやから、こんな構成なんやね。
というわけで、この旅で、1泊2食付きの宿泊をした中では、
ボリューム的にも、味的にも、一番満足できない夕食であったわけである。
いくら温泉が上質でも、この夕食で1泊6000円はなあ・・・
しかし、朝食は私の好きなバイキング!!
夕食で満腹にならんかった分は、翌朝しっかり食べますぞい♪
朝食バイキング編はこちら!
旨さ………… 8点
安さ…………14点
店の雰囲気…11点
B級度………15点
印象度……… 8点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:北海道函館市湯川町1-15-3
電話:0138-57-5061
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:22:00)
チェックアウト:10:00
駐車場:無料(大型車不可)

★口コミ上位で探すといい源泉かけ流し温泉を持った旅館が分かります★
本日はこの地で宿泊です、「ホテル万惣」。
別の温泉ブログで、施設・温泉についてはご紹介いたしました。
http://superlife.blog49.fc2.com/blog-entry-703.html
こちらのページでは夕食編について、綴りたいと思います。
夕食は部屋ではなく、レストラン会場になっております。
平日の宿泊にも関わらず、指定されたテーブルはどこも満席。
7月後半の宿泊ともなると、北海道はどこも中国人観光客に占拠されてました。
なので、ホテル代の高騰もすごく、思うように他の宿泊予約とれなかった、
北海道旅やった記憶です。
あ、閑話休題、このホテルの話に戻します。

私が、アルコールなしで、晩飯を食うわけない(^^)
瓶ビール大は760円と、ホテル価格ではあるが頼みましょう。
で、これ見た瞬間に、へっ?って思いましたよ。

これで全部?
また、また、ご冗談を・・・コースのように出てくるんでしょ?
とも思ったけど、そうではあらず。
あとは、吸い物が登場しただけです。
メインらしきもん以外。

ほうれん草のおひたしに、茶碗蒸し、イカの刺身に、チキンカツ。
チキンカツ。

揚げたてでなく、元から配膳されてますからね・・・
こういう揚げ物だけでも、後から出てこないかな?
しかし、こいつは美味しかった。

刺身は、このイカ刺しだけでしたけど、コリコリ感も残っており、
さすが、函館のイカやわ。
あとは、ご飯に鍋らしきもの。

卵は、鍋が沸騰してきたら、投入してくださいって言われました。
その鍋を開けてみた。

なんやろ?醤油ベースの出汁に野菜が入ってます。
底は浅くて、カツ丼を作る容器くらいの深さ。
卵を投入。

卵とじの完成。

わびしくなって、悲しくなってきた・・・
この卵とじ鍋のメイン食材はこれか。

ベビーホタテが3つばかし。
そして、後から登場した吸い物です。

ご飯は、イカの刺身をトッピングして、お茶漬けに。

これが一番、旨かったかも。
デザートはヨーグルト。

どの席も、こんな貧弱めしなのか、見渡してみる。

お隣はお重みたいなのに3種盛りがあるし、陶板焼きの食器も2つほどある、
そっかー私は一番安いプランやから、こんな構成なんやね。
というわけで、この旅で、1泊2食付きの宿泊をした中では、
ボリューム的にも、味的にも、一番満足できない夕食であったわけである。
いくら温泉が上質でも、この夕食で1泊6000円はなあ・・・
しかし、朝食は私の好きなバイキング!!
夕食で満腹にならんかった分は、翌朝しっかり食べますぞい♪
朝食バイキング編はこちら!
旨さ………… 8点
安さ…………14点
店の雰囲気…11点
B級度………15点
印象度……… 8点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:北海道函館市湯川町1-15-3
電話:0138-57-5061
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:22:00)
チェックアウト:10:00
駐車場:無料(大型車不可)
★口コミ上位で探すといい源泉かけ流し温泉を持った旅館が分かります★