マルイ製肉店(大阪針中野)タンメン
その日は台風の接近もあり、仕事からの帰宅はいつもと別ルートを通ることに、
できるだけ雨風の中、歩きたくないですもんね。
ちゅうわけで、近鉄針中野→地下鉄駒川中野で乗り換えることにしました。
ただ、針中野はあまり私は訪れたことのない地ですので、
ここでなんか晩飯を食って帰ろうかと。
飲み屋の多い地域ではありますけど、次の日の仕事を考えてアルコールはなし。
最近急成長しているタンメンのお店が検索するとヒット!
ここにしましょう、「マルイ製肉店」です。
店内はカウンターのみ。

台風でも、夕方19時過ぎは相当賑わっていましたね。
なかなかの人気店です。
こちらがメニュー。

男性用のおすすめタンメン、マルイ式タンメンが850円。
野菜がたっぷりのってるのをイメージしているので、まあこんな値段でしょう。
そして野菜の説明。

1日に摂取するのに必要な350gが、このタンメンには投入されるとのこと。
普段、野菜不足の私にはちょうどええですね。
一番基本の、マルイ式タンメン(850円)にしました。
出来上がり!

想像していた以上に、上へボリュームがあります。
特に肉ニンジャーと呼ばれる、しゃぶしゃぶっぽい豚肉がたっぷり!
野菜も、上記説明に表示されていたのが全て入っています。
しかし、ボリュームあるよな~

これで850円はお得感たっぷりです。
まずはどうやって食べるか悩んだが、野菜をスープに浸して食べ進めます。
スープは甘めの味噌ベース、それに鶏ガラや豚骨の味わい、
そして野菜の旨み、色々とごっちゃになって複雑な味に仕上がっています。
うん、この色んなコクは美味しい。
上にのっている豚肉もスープに浸して・・・

この味、ご飯が食べたくなりますよ。
ただ、このタンメンだけでボリュームありますから、ご飯まではいらないな~
ようやく下から麺が登場。

麺は太めのタンメンらしいですね。
味わいも、このいろんな複雑味があるこのスープと非常に合っており、
そのコシも味わい深い。
こんなのも小皿でいただきました。

ニンジャーと呼ばれる、生姜とにんにくを混ぜたもの。
あとで投入してみたが、この出来のいいスープに生姜の風味は余計か。
卓上に調味料類。

さらに味を変えるために、投入しましょう。
うん、黒胡椒のパンチで、辛いもの好きな私にはぴったり。

想像以上に旨かった。
ボリュームもあるし、この値段850円でも大満足。
最後は、冷たいおしぼりのサービスまで。
お店の方の応対も非常に気持ちの良いもので、
これからも行列のできる店として、伸びていきそうです。
旨さ…………18点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………18点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪市東住吉区駒川5丁目7-3
電話:06-6691-2244
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:00
定休日:水曜日

京都ご当地ラーメン第一旭
できるだけ雨風の中、歩きたくないですもんね。
ちゅうわけで、近鉄針中野→地下鉄駒川中野で乗り換えることにしました。
ただ、針中野はあまり私は訪れたことのない地ですので、
ここでなんか晩飯を食って帰ろうかと。
飲み屋の多い地域ではありますけど、次の日の仕事を考えてアルコールはなし。
最近急成長しているタンメンのお店が検索するとヒット!
ここにしましょう、「マルイ製肉店」です。
店内はカウンターのみ。

台風でも、夕方19時過ぎは相当賑わっていましたね。
なかなかの人気店です。
こちらがメニュー。

男性用のおすすめタンメン、マルイ式タンメンが850円。
野菜がたっぷりのってるのをイメージしているので、まあこんな値段でしょう。
そして野菜の説明。

1日に摂取するのに必要な350gが、このタンメンには投入されるとのこと。
普段、野菜不足の私にはちょうどええですね。
一番基本の、マルイ式タンメン(850円)にしました。
出来上がり!

想像していた以上に、上へボリュームがあります。
特に肉ニンジャーと呼ばれる、しゃぶしゃぶっぽい豚肉がたっぷり!
野菜も、上記説明に表示されていたのが全て入っています。
しかし、ボリュームあるよな~

これで850円はお得感たっぷりです。
まずはどうやって食べるか悩んだが、野菜をスープに浸して食べ進めます。
スープは甘めの味噌ベース、それに鶏ガラや豚骨の味わい、
そして野菜の旨み、色々とごっちゃになって複雑な味に仕上がっています。
うん、この色んなコクは美味しい。
上にのっている豚肉もスープに浸して・・・

この味、ご飯が食べたくなりますよ。
ただ、このタンメンだけでボリュームありますから、ご飯まではいらないな~
ようやく下から麺が登場。

麺は太めのタンメンらしいですね。
味わいも、このいろんな複雑味があるこのスープと非常に合っており、
そのコシも味わい深い。
こんなのも小皿でいただきました。

ニンジャーと呼ばれる、生姜とにんにくを混ぜたもの。
あとで投入してみたが、この出来のいいスープに生姜の風味は余計か。
卓上に調味料類。

さらに味を変えるために、投入しましょう。
うん、黒胡椒のパンチで、辛いもの好きな私にはぴったり。

想像以上に旨かった。
ボリュームもあるし、この値段850円でも大満足。
最後は、冷たいおしぼりのサービスまで。
お店の方の応対も非常に気持ちの良いもので、
これからも行列のできる店として、伸びていきそうです。
旨さ…………18点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………18点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:大阪市東住吉区駒川5丁目7-3
電話:06-6691-2244
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:00
定休日:水曜日

京都ご当地ラーメン第一旭