琵琶湖産の強烈な匂い!「鮒ずし」(滋賀草津)
マックスバリュ駒井沢店/ご当地スーパーめぐり
この日は琵琶湖の湖畔にある道の駅で、車中泊でした。
ここで、過去食ったことのない、強烈なものがスーパーに売っていれば、
それを購入する予定です。
その道の駅から、一番近いスーパーに立ち寄りました。
「マックスバリュ」駒井沢店です。
こんな全国チェーンのスーパーに、ご当地もんが置いてるのか疑問ですが、
とりあえず、中を覗いてみましょう。
まずは店内を物色(って万引きはいたしませぬが^^;)。

焼き鯖が置いていますね。
このあたりは若狭と京都を結ぶ鯖街道ぞいにあたりますから、
若狭名物の、この焼き鯖があった。
けど、これはお目当てのもんではございませぬ。
そして、琵琶湖近くですから、こんなもんも。

鮎の甘露煮。
モロコもあった。

しかし、これも今回購入するもんとは違います。
これこれ、解凍するめいか(^^)

見切り品で少し値下げされてました、195円。
フライパンで炙って、ビールのお供♪

安くて、ええ晩酌だ。
さらに半額品があった。

フライパン使うから、これも買っておこう。
ジャイアントフランクが199円になってました。
ケチャップとマスタードつけて・・・

これもビールにばっちり合いますでしょ?
旨い!
って、どこがご当地グルメやねん!!
ってツッコミ入る前に、謝っておきます。
はい、安くなってたから、購入して、ビールのアテにしただけです。
すいません。
しかし、ちゃんと購入しましたよ。

琵琶湖産のフナで作ってる、「鮒ずし」!
いわゆる、馴れずしの一種です。
お値段は1058円と、大台超えておりますけど、これでも安いんですよ。
琵琶湖近辺の道の駅の産直やらでしたら、軽く2千円超えです。
ご覧のような、得体のしれない姿しております。

よく臭いって言われるけど、そこまでの匂いは漂ってきません。
匂いの強烈度で言うと、くさやを焼く前の状態とおんなじくらい。
しかし、狭い車の中では結構きますね(^^;)
ホントは日本酒と合わせたいんですけど。。。

予算オーバーなんで、ストロングレモン酎ハイと一緒に。
クセのある食い物ですから、さっぱりレモン味のアルコールがええでしょ。
食べてみると・・・この発酵された旨み成分ってホント味が独特。
しかし、私にはすっごく合う、酒のアテです。
馴れずし系は色々食ったことありますが、
その中でも一番美味いのでは?って思いますね。
いや~今回、購入してみてよかった。
こういう発酵製品なんで、お取り寄せでも購入できますけど、なんせ値段高い。
それを1000円で購入できましたから、お得感ありました。
もし馴れずし系大丈夫な方は、琵琶湖畔に来られましたら、
是非、この鮒ずしを近くのスーパーで探してみてくださいね。
評価対象外
住所:滋賀県草津市駒井沢町78
電話:077-568-2241
営業時間:24時間
定休日:無休

おいしいご当地スーパーマーケット [ 森井ユカ ]