エスニックカリーメーヤウ 信大前店
(長野松本)インド風ブラックカリー
奥飛騨を抜けて、長野県松本入り。
ここで、長野県では珍しいもんをいただきたいと思います。
インドやタイ系カレーの有名店があるんですよね。
ここいらあたりで、この旅初めてエスニック系を混ぜるんもええでしょ。
「エスニックカリーメーヤウ」信大前店にやって来ました。
お店は想像してたよりも小規模な印象。
地方ローカル喫茶店のようにも見えます。
中のテーブル席はこんな感じで。

私は1人でしたので、カウンター席に座りましたがそこは5席。
全部で20席程度の、中も小さなお店でした。
メニューを眺める。

裏のセットメニュー。

第一印象は、えらい安いよなってこと。
カレーライスの単品ならば、617円です。
そして平日のランチならば、サラダとコーヒーもついて702円ではないか!
・・・悩んだ。
カレーがインド風、タイ風、スリランカ風とあるし、
2種類セット(822円)と4種類セット(1080円)もある。
色んな味を欲張りたい私は、こっちのセットにしようかと思ったが、
如何せん、貧乏旅・・・一番お得な平日ランチセットにすることに。
そして、カレーは一番気になった、インド風ブラックカリーにしました。
こちらが、インド風ブラックカリー(単品617円)のサラダ付き。

まず、ライスが特徴的ですね。
普通の白米や、こういうお店によくあるインディカ米でもない。
味わい的には玄米を混ぜてるっぽく思いました。
インド風のブラックカリー。

豚角切り肉や大ぶりのじゃがいもが入ったりしています。
色合い的に非常にコクを感じるカレー。
さあ、ライスにのっけていただきます。

まず感じたのは、それほど辛くはないかな。
ガツンとスパイス系の風味を感じないんですよ。
しかし見た目通りの奥深さ、コクを感じる味なんですよね。
豚肉もよく煮込まれて柔らかく、カレーの味が染みついて、ライスのおかずに非常にいい。
サラダ。

こっちは普通です。
ただカレーの濃厚さには、よく合うさっぱりドレッシング。
最後にホットコーヒー。

このカレーの後のコーヒーは、口ん中をがらりと印象変えてくれます。
こういう味変化、私は好き。
想像してた、スパイスバリバリの辛いカレーではなかったけど、
味は非常に美味しかったです。
欲張って、4種類セットを食べたらよかったかな~ちと後悔。
また来たいと思わせてくれるお店でした。
メニュー見ると、もう1店舗ではバイキングやってるみたいやし、
そっちに行ってみるのもええですね。
旨さ…………19点
安さ…………18点
店の雰囲気…10点
B級度………15点
印象度………18点
総合評価……80点 評価Bランク
住所:長野県松本市桐2-1-25
電話:0263-35-6962
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:木曜日

絶品エスニックバルレシピ / 小野員裕