世界のお酒・ワイン 明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち呑み
天神橋筋商店街を歩いていると気になる酒屋さんがありました。
まあ、酒好きなんで、酒屋にはすぐ目がいっちゃうんですけど、
基本はワイン中心に取り扱っているようである。
ただ、その奥で、立ち飲んでおられる姿が見えたんですよ。
こういう雰囲気は、絶対にドリンク類は安い酒場ですので、
今度、この近辺で飲む時は寄ろうと決めていました。
天神橋筋商店街沿い3丁目付近に位置しております「明昭屋」です。
その店奥の立ち飲みスペース。

カウンターと樽のテーブルが置いています。
1人、2人でも、グループでも利用しやすい雰囲気。
ドリンクメニュー。

生ビール330円、大瓶390円とさすがの酒屋値段。
個人的には、焼酎「おこげ」が300円とめちゃ安なのが気になりました。
あと「富乃宝山」も350円ですもんね~
ただ、この店はこっちですね。

世界のお酒、ワインが中心の酒屋さんですから、こちらを攻めます。
今日の白ワインの日替わりはなんですか?とマスターに聞いたら・・・

こんな風に並べてくださいました(^^)
この方が気さくで、心地よい接客をしてくださるので、
この日は終始気持ちよく呑めました。
結局これだけ並べてくださいましたが、お試しにと200円のチリワインに。
これが200円とは思えない、チープさのない出来やったんでなかなか。
アテも頼みましょう。

酒屋併設の立ち飲みなんで、簡単な一品物と揚げ物が並ぶところなんですけど、
中にえっ?と思わせてくれる一品も混じっています。
この豊富さは、この規模ではなかなかではないでしょうか。
その中、気になった一品がこれ。

ワインですから洋風のアテがええですよね。
「トルティーヤのピザ」ってのが300円やったので、それにしました。
シンプルなピザなんですけど、この値段では大ヒット!
さらに赤ワインも「フルボディでちょっと癖のあるようなもの」をと、
マスターに我が儘を言って、これも並べてチョイスさせていただきましたが、
こちらもすごく美味しかったです。
あと串カツの珍しい系を2品。

奥がだちょうの串カツ(150円)と、手前が鴨の串カツ(150円)です。
鴨はまあ予想通りの味ですね~鶏肉の串カツを濃厚にした感じ。
だちょうは野性味溢れる癖がありました。
私は熊肉や鹿肉なんかも好きですから、この味は気に入りました。
最後は苦手系を・・・

洋酒、私はダメなんですが、せっかくですから、
日替わりのショット300円がありましたので、こちらをいただくことに。
出てきたのは、スコッチはグランツ、バーボンはアーリタイムズでした。
ロックとストレートで呑んでみると・・・やっぱり苦手(^^;)
シングルモルトクラス(500円)にすべきやったな。
この店・・・めちゃめちゃ気に入りました♪
まず酒類どれもが安いのが、大量に飲む私にはありがたいし、
なによりもその雰囲気!
お店の方の愛想の良さが、それを相乗させているんですね。
最後、「また来て下さいね♪」って言葉に、
「勿論来させていただきますとも!」とお店を後にしました。
再訪)
その日は天満近辺に滞在中。
どこでまず飲もうかってなった時に、
できるだけ酒の値段が安いとこってことで。
そうなると、酒屋が直営でやってる立ち呑みがええよね。
ちゅうことで、天神橋筋商店街を南下してこちらの店に。
天神3丁目にあります、「明昭屋」にやって来ました。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya00.jpg)
見た目は、普通の酒屋さんに見えますよね。
この奥が立ち呑みスペースになっているんですよ。
ドリンクメニュー表。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya01.jpg)
そして裏。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya02.jpg)
はい、一通り全部揃っています。
まずは瓶ビール大(390円)でいただきます。
アテメニュー。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya03.jpg)
こっちも酒の値段と同様に安い。
ビールに合うのはこれだね。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya04.jpg)
お好み焼き(250円)。
この値段やから小ぶりやけど、この値段やからね。
お味は家で作る美味しいお好み焼きってイメージ。
白身フライ(150円)にもういっこは同行者が頼んだの。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya05.jpg)
お味はまあ平凡なんですけどね。
ワインにチェンジして、鮭のかす汁(250円)。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya06.jpg)
ちょっと合わないコンビですけどね(^^;)
やっぱり酒屋さんのかす汁は旨いな~
アテはまあこんなもんかなって印象なんやけど、
こちらのお店は値段と雰囲気!
また酒をぐびぐびあおる時に利用したいですね。
旨さ…………10点
安さ…………18点
店の雰囲気…17点
B級度………17点
印象度………16点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:大阪府大阪市北区天神橋3-2-25
電話:06-6358-1831
営業時間:17:00~21:30
定休日:不定休

ひとり呑みのススメ
まあ、酒好きなんで、酒屋にはすぐ目がいっちゃうんですけど、
基本はワイン中心に取り扱っているようである。
ただ、その奥で、立ち飲んでおられる姿が見えたんですよ。
こういう雰囲気は、絶対にドリンク類は安い酒場ですので、
今度、この近辺で飲む時は寄ろうと決めていました。
天神橋筋商店街沿い3丁目付近に位置しております「明昭屋」です。
その店奥の立ち飲みスペース。

カウンターと樽のテーブルが置いています。
1人、2人でも、グループでも利用しやすい雰囲気。
ドリンクメニュー。

生ビール330円、大瓶390円とさすがの酒屋値段。
個人的には、焼酎「おこげ」が300円とめちゃ安なのが気になりました。
あと「富乃宝山」も350円ですもんね~
ただ、この店はこっちですね。

世界のお酒、ワインが中心の酒屋さんですから、こちらを攻めます。
今日の白ワインの日替わりはなんですか?とマスターに聞いたら・・・

こんな風に並べてくださいました(^^)
この方が気さくで、心地よい接客をしてくださるので、
この日は終始気持ちよく呑めました。
結局これだけ並べてくださいましたが、お試しにと200円のチリワインに。
これが200円とは思えない、チープさのない出来やったんでなかなか。
アテも頼みましょう。

酒屋併設の立ち飲みなんで、簡単な一品物と揚げ物が並ぶところなんですけど、
中にえっ?と思わせてくれる一品も混じっています。
この豊富さは、この規模ではなかなかではないでしょうか。
その中、気になった一品がこれ。

ワインですから洋風のアテがええですよね。
「トルティーヤのピザ」ってのが300円やったので、それにしました。
シンプルなピザなんですけど、この値段では大ヒット!
さらに赤ワインも「フルボディでちょっと癖のあるようなもの」をと、
マスターに我が儘を言って、これも並べてチョイスさせていただきましたが、
こちらもすごく美味しかったです。
あと串カツの珍しい系を2品。

奥がだちょうの串カツ(150円)と、手前が鴨の串カツ(150円)です。
鴨はまあ予想通りの味ですね~鶏肉の串カツを濃厚にした感じ。
だちょうは野性味溢れる癖がありました。
私は熊肉や鹿肉なんかも好きですから、この味は気に入りました。
最後は苦手系を・・・

洋酒、私はダメなんですが、せっかくですから、
日替わりのショット300円がありましたので、こちらをいただくことに。
出てきたのは、スコッチはグランツ、バーボンはアーリタイムズでした。
ロックとストレートで呑んでみると・・・やっぱり苦手(^^;)
シングルモルトクラス(500円)にすべきやったな。
この店・・・めちゃめちゃ気に入りました♪
まず酒類どれもが安いのが、大量に飲む私にはありがたいし、
なによりもその雰囲気!
お店の方の愛想の良さが、それを相乗させているんですね。
最後、「また来て下さいね♪」って言葉に、
「勿論来させていただきますとも!」とお店を後にしました。
再訪)
その日は天満近辺に滞在中。
どこでまず飲もうかってなった時に、
できるだけ酒の値段が安いとこってことで。
そうなると、酒屋が直営でやってる立ち呑みがええよね。
ちゅうことで、天神橋筋商店街を南下してこちらの店に。
天神3丁目にあります、「明昭屋」にやって来ました。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya00.jpg)
見た目は、普通の酒屋さんに見えますよね。
この奥が立ち呑みスペースになっているんですよ。
ドリンクメニュー表。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya01.jpg)
そして裏。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya02.jpg)
はい、一通り全部揃っています。
まずは瓶ビール大(390円)でいただきます。
アテメニュー。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya03.jpg)
こっちも酒の値段と同様に安い。
ビールに合うのはこれだね。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya04.jpg)
お好み焼き(250円)。
この値段やから小ぶりやけど、この値段やからね。
お味は家で作る美味しいお好み焼きってイメージ。
白身フライ(150円)にもういっこは同行者が頼んだの。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya05.jpg)
お味はまあ平凡なんですけどね。
ワインにチェンジして、鮭のかす汁(250円)。
![明昭屋(大阪天神3・扇町・南森町)立ち飲み[世界のお酒・ワイン]](meisyouya06.jpg)
ちょっと合わないコンビですけどね(^^;)
やっぱり酒屋さんのかす汁は旨いな~
アテはまあこんなもんかなって印象なんやけど、
こちらのお店は値段と雰囲気!
また酒をぐびぐびあおる時に利用したいですね。
旨さ…………10点
安さ…………18点
店の雰囲気…17点
B級度………17点
印象度………16点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:大阪府大阪市北区天神橋3-2-25
電話:06-6358-1831
営業時間:17:00~21:30
定休日:不定休

ひとり呑みのススメ