芽登温泉(北海道足寄)朝食編
この日は北海道の最高峰、大雪山渓を横断していきます
東日本応援車中泊旅43日目のあらすじはこちらで。
こちらのホテル、施設・温泉については以下で記事にしています。
芽登温泉、施設・温泉編はこちら!
夕食も、質素ながらも美味しいもんいただきました。
芽登温泉、夕食編はこちら!
出発前に腹ごしらえをさせてもらいます。
朝食編を綴りますね。
場所は夕食と同じレストランにて。

こんな感じで並んでいました。
夕食と一緒で、こちらも質素だなって印象。
鮭に、温泉卵。

このあたりをご飯のおかずにします。
漬物、マカロニサラダ、味噌汁。

味噌汁のアオサが旨い。
特に追加で後で何が出るってわけもなく、こんだけ。
夕食以上に質素感が大きい・・・
あと、ロビーでコーヒーは飲めました。

最後に宿の総評をいたします。
まず、泉質、温泉については最高レベル。
まあ、これだけゆったり浸かりたいって思う露天も、
なかなかないでしょう。
源泉かけ流し温泉にこだわる方なら誰でも満足できます。
ただ、建物の老巧化は結構きていますので、
施設の綺麗さを求める方は、絶対避けた方がええです。
それから食事も安いプランですと簡素ですから、
夕食は美味しかったので、なにかオプションで頼むのがええかも。
周りに他、なんもない場所ですから、
食事はここでとらなきゃいけないです。
トータル評価、8000円ですと、まあ値段相応でしょうか。
温泉のみが突出して高得点ですけどね(^^;)
旨さ…………11点
安さ…………14点
店の雰囲気…11点
B級度………15点
印象度………11点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:北海道足寄郡足寄町芽登2979
電話:0156-26-2119
日帰り営業時間:8:00~21:00
定休日:無休
日帰り入浴料:大人500円 小人250円/1泊2食付き:6650円~

★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★
東日本応援車中泊旅43日目のあらすじはこちらで。
こちらのホテル、施設・温泉については以下で記事にしています。
芽登温泉、施設・温泉編はこちら!
夕食も、質素ながらも美味しいもんいただきました。
芽登温泉、夕食編はこちら!
出発前に腹ごしらえをさせてもらいます。
朝食編を綴りますね。
場所は夕食と同じレストランにて。

こんな感じで並んでいました。
夕食と一緒で、こちらも質素だなって印象。
鮭に、温泉卵。

このあたりをご飯のおかずにします。
漬物、マカロニサラダ、味噌汁。

味噌汁のアオサが旨い。
特に追加で後で何が出るってわけもなく、こんだけ。
夕食以上に質素感が大きい・・・
あと、ロビーでコーヒーは飲めました。

最後に宿の総評をいたします。
まず、泉質、温泉については最高レベル。
まあ、これだけゆったり浸かりたいって思う露天も、
なかなかないでしょう。
源泉かけ流し温泉にこだわる方なら誰でも満足できます。
ただ、建物の老巧化は結構きていますので、
施設の綺麗さを求める方は、絶対避けた方がええです。
それから食事も安いプランですと簡素ですから、
夕食は美味しかったので、なにかオプションで頼むのがええかも。
周りに他、なんもない場所ですから、
食事はここでとらなきゃいけないです。
トータル評価、8000円ですと、まあ値段相応でしょうか。
温泉のみが突出して高得点ですけどね(^^;)
旨さ…………11点
安さ…………14点
店の雰囲気…11点
B級度………15点
印象度………11点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:北海道足寄郡足寄町芽登2979
電話:0156-26-2119
日帰り営業時間:8:00~21:00
定休日:無休
日帰り入浴料:大人500円 小人250円/1泊2食付き:6650円~
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★