三重県[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]
3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)
全国のご当地B級グルメ。
不況とデフレの今の世の中、B級グルメ系は絶好調ですね。
そのご当地B級グルメでも多いなって思うのは麺類と丼系。
今回、ふと楽天を見ていて、目についたのがこれ。
三重県のご当地うどんが3食楽しめて、お値段がメール便送料無料で、
なんと!680円!!!
この値段でご当地もんをお手軽に味わえるとはええですね~
ってことで即購入決定。
伊勢鳥羽志摩特産横丁の「三重県の御当地うどん3食セット」です。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon5.jpg)
一食、一食はこんなパッケージになっています。
まず、こちらは伊勢うどん。
中身はこんなの。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon6.jpg)
真空パックうどんと液体出汁とのセットになっています。
これは3食とも一緒のような感じでした。
鍋で麺を湯がいて完成。
うどんを丼に移し、付属のタレをかけて伊勢うどんは完成です。
あ、後、葱と七味は自前トッピングしてますけどね。
伊勢うどんの特徴はこの麺。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon8.jpg)
極太麺なんですよ。この麺はあとの2食も一緒でした。
濃いめの甘い醤油ダレにまぶしていただくのが伊勢うどんの特徴なんですけど、
うどんが柔いんで、ちょっと私の好みには少し合いません。
それに味も濃い~しね。
続けて、黒カレーうどん。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon0.jpg)
あ、こちらは粉末スープやったんで水で溶きました。
こちらも麺の太さは一緒。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon2.jpg)
食べてみると・・・カレーかっらーーい!
うん、出汁も効いているんですけど、カレーのコクのある辛さが顕著。
粉末でよくここまで辛さを引き出せたなって思うくらい。
3食の中では私の一番好みでした。
最後に味噌焼きうどん。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon3.jpg)
亀山の名物でピリ辛味噌味の焼きうどんです。
こちらは豚の小間肉と一緒に炒めました。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon4.jpg)
結構濃厚そうな味噌やったんで、豚肉は多めに投入。
なので、ごらんの通りの大盛りです(^^)
で、このうどん、やわいので、
フライパンで炒めているとプチプチ切れるんですよ。
お味は想像通りで、八丁味噌をベースにした甘辛さに唐辛子系の辛みが加わり、
こりゃ完全に酒のアテです。
私には味がくど過ぎかな~キャベツも入れるべきでしたね。
3種類全部違う味で、三重の名物うどんを堪能。
うん、この値段としてはなかなか楽しめました。
賞味期限も常温で2ヶ月もつので、これは買ってて損はしません。
一度お試しで三重県ご当地グルメを味わってみてはいかがでしょうか。
味評価は10段階で★4つ
伊勢鳥羽志摩特産横丁
運営会社:株式会社 オフィス・ワン・ツー・テン
住所:三重県伊勢市藤里町725-1
電話:0596-21-4567
↓今回こちらで購入!↓

【メール便送料無料】楽天うどんジャンル一位獲得の伊勢うどん麺を使用!三重県御当地うどん
不況とデフレの今の世の中、B級グルメ系は絶好調ですね。
そのご当地B級グルメでも多いなって思うのは麺類と丼系。
今回、ふと楽天を見ていて、目についたのがこれ。
![]() 【メール便送料無料】楽天うどんジャンル一位獲得の伊勢うどん麺を使用!三重県御当地うどんか... |
三重県のご当地うどんが3食楽しめて、お値段がメール便送料無料で、
なんと!680円!!!
この値段でご当地もんをお手軽に味わえるとはええですね~
ってことで即購入決定。
伊勢鳥羽志摩特産横丁の「三重県の御当地うどん3食セット」です。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon5.jpg)
一食、一食はこんなパッケージになっています。
まず、こちらは伊勢うどん。
中身はこんなの。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon6.jpg)
真空パックうどんと液体出汁とのセットになっています。
これは3食とも一緒のような感じでした。
鍋で麺を湯がいて完成。
うどんを丼に移し、付属のタレをかけて伊勢うどんは完成です。
あ、後、葱と七味は自前トッピングしてますけどね。
伊勢うどんの特徴はこの麺。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon8.jpg)
極太麺なんですよ。この麺はあとの2食も一緒でした。
濃いめの甘い醤油ダレにまぶしていただくのが伊勢うどんの特徴なんですけど、
うどんが柔いんで、ちょっと私の好みには少し合いません。
それに味も濃い~しね。
続けて、黒カレーうどん。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon0.jpg)
あ、こちらは粉末スープやったんで水で溶きました。
こちらも麺の太さは一緒。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon2.jpg)
食べてみると・・・カレーかっらーーい!
うん、出汁も効いているんですけど、カレーのコクのある辛さが顕著。
粉末でよくここまで辛さを引き出せたなって思うくらい。
3食の中では私の一番好みでした。
最後に味噌焼きうどん。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon3.jpg)
亀山の名物でピリ辛味噌味の焼きうどんです。
こちらは豚の小間肉と一緒に炒めました。
![三重県の御当地うどん[伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレーうどん]3食セット(伊勢鳥羽志摩特産横丁)](mie_udon4.jpg)
結構濃厚そうな味噌やったんで、豚肉は多めに投入。
なので、ごらんの通りの大盛りです(^^)
で、このうどん、やわいので、
フライパンで炒めているとプチプチ切れるんですよ。
お味は想像通りで、八丁味噌をベースにした甘辛さに唐辛子系の辛みが加わり、
こりゃ完全に酒のアテです。
私には味がくど過ぎかな~キャベツも入れるべきでしたね。
3種類全部違う味で、三重の名物うどんを堪能。
うん、この値段としてはなかなか楽しめました。
賞味期限も常温で2ヶ月もつので、これは買ってて損はしません。
一度お試しで三重県ご当地グルメを味わってみてはいかがでしょうか。
味評価は10段階で★4つ
伊勢鳥羽志摩特産横丁
運営会社:株式会社 オフィス・ワン・ツー・テン
住所:三重県伊勢市藤里町725-1
電話:0596-21-4567
↓今回こちらで購入!↓

【メール便送料無料】楽天うどんジャンル一位獲得の伊勢うどん麺を使用!三重県御当地うどん