ラーメン 味冨久(みふく)阿倍野店(大阪市天王寺)
Hoop横、近鉄百貨店裏の巴通りに面した所にあります。
天王寺で飲んだ帰りにふらっと立ち寄ってみました。
「味冨久」と書いて「みふく」と読みます。
味は全部で3種類。
新味ラーメンは基本、豚骨ラーメン。
赤皿ラーメンは新味をベースにピリ辛を加えたもの。
黒皿ラーメンは背脂たっぷりの鶏ガラと魚貝のWスープ醤油味。
そんな中から、背脂いっぱいに惹かれて、黒皿ラーメン(690円)にしました。

見た目の盛り付けはすごく綺麗に仕上がっていますね。
まずはスープより。。。
うん、醤油が結構際立ってる味です。
ただ、背脂も味の前面に出てこようとしているので、
どうもその調和がうまくいっていない感がある。
Wスープに醤油に背脂・・・バラバラかな~
続いて、麺。

ちょっと細めの縮れ麺、特製の玉子麺だそうな。
これはこのスープによく合っていますね。
鶏ガラ醤油ラーメンにマッチする麺です。
それに背脂も絡んできて、かなりこってりなお味に♪
麺を食べた後もご覧の通り。

麺に絡めて結構食べたのに、まだまだ背脂だらけですな~(^^;)
このスープもぐっと飲み干して、店を後にしました。
全体的にソツなくできてるって感じやけど、
スープがやはりあまり自分の口に合わなかったって感じ。
何度も足繁くリピートはせえへんかな。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…11点
B級度………11点
印象度………12点
総合評価……61点 評価Cランク
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-20
電話:06-6626-6669
営業時間:11:00~5:00(L.O.4:00)
休日:年中無休

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね
天王寺で飲んだ帰りにふらっと立ち寄ってみました。
「味冨久」と書いて「みふく」と読みます。
味は全部で3種類。
新味ラーメンは基本、豚骨ラーメン。
赤皿ラーメンは新味をベースにピリ辛を加えたもの。
黒皿ラーメンは背脂たっぷりの鶏ガラと魚貝のWスープ醤油味。
そんな中から、背脂いっぱいに惹かれて、黒皿ラーメン(690円)にしました。

見た目の盛り付けはすごく綺麗に仕上がっていますね。
まずはスープより。。。
うん、醤油が結構際立ってる味です。
ただ、背脂も味の前面に出てこようとしているので、
どうもその調和がうまくいっていない感がある。
Wスープに醤油に背脂・・・バラバラかな~
続いて、麺。

ちょっと細めの縮れ麺、特製の玉子麺だそうな。
これはこのスープによく合っていますね。
鶏ガラ醤油ラーメンにマッチする麺です。
それに背脂も絡んできて、かなりこってりなお味に♪
麺を食べた後もご覧の通り。

麺に絡めて結構食べたのに、まだまだ背脂だらけですな~(^^;)
このスープもぐっと飲み干して、店を後にしました。
全体的にソツなくできてるって感じやけど、
スープがやはりあまり自分の口に合わなかったって感じ。
何度も足繁くリピートはせえへんかな。
旨さ…………14点
安さ…………13点
店の雰囲気…11点
B級度………11点
印象度………12点
総合評価……61点 評価Cランク
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-20
電話:06-6626-6669
営業時間:11:00~5:00(L.O.4:00)
休日:年中無休

今話題のつけめんは、六厘舎のつけ麺ですね